車いす利用者が福祉車両やバスなどの公共交通機関に乗る際、車いすを固定するのはとても大変な作業。車両によって固定の方法が変わるため、介助者には少しばかりの経験や知識が要求される。だれもがもっと簡単に、そしてスムーズに車いすを固定できないだろうか……そんな声を受けて立ち上がったのが「車椅子簡易固定標準化コンソーシアム」だ。これは、車いすと車両をワンタッチで固定する装置を普及させるべく設立された組織。各自動車メーカーと車いすメーカーが主体となり、現在は国内13社が参入する一大プロジェクトとなった。
福祉車両やバスなどに、車いすがワンタッチで固定できれば介助者の負担が減り安全に移動できるようになる。この装置の普及に向けて活動しているのが「車椅子簡易固定標準化コンソーシアム」である。 2022年4月の立ち上げから3年が経過し、その活動状況を逐次ビリーヴジャパンでお届けしてきた。2025年4月には車椅子簡易固定標準化コンソーシアムの第6回総会が行われたので、今回はその概要をお伝えするとともにコンソーシアム事務局の太田吉彦氏に最新状況を伺った。
【Believe ニュース】最新の福祉車両や福祉にまつわるホットな情報をお届け!
第6回総会の議題のひとつとなったのは、日本福祉用具・生活支援用具協会(JASPA)が経済産業省から委託を受けて推進している車椅子簡易固定方式のJIS(日本産業規格)開発委員会の協議状況共有と、コンソーシアムで規格への織込みを目指して開発中の車椅子静的試験法の状況についてである。太田氏はこれに関して「規格開発事業は25年度に終了するので、26年には規格制定をお伝えできる状況になるかもしれない」と語ってくれた。そうすれば簡易固定方式の普及は進み、各自動車メーカーが販売する車いす移動車への採用拡大はもちろんのこと、バスや電車などの公共交通機関にも普及が加速すると思われる。さらにISOへの提案により世界標準規格となることも目指しているという。
写真は車椅子スレッド試験設備。
出典:福山慶介, 鮏川佳弘: 車いす利用者が自動車に乗車する際の安全性評価,JARI Research Journal, 3号 (2024) 図3より また同コンソーシアムは、昨年から実証実験も行なっている。これは簡易固定方式対応の車いす移動車と車いすを通所介護施設に貸与し、その効果測定を行うという試み。具体的には3箇所の施設に車いす移動車(大小2台)と簡易固定方式対応の車いすを3カ月間使ってもらい、現場の声をリサーチするというものだ。第6回総会では2024年度の結果報告と2025年度の計画が発表された。ここでその結果を簡単にまとめると、簡易固定方式を使ってもらったことによるヒヤリハットは0件で、作業性の改善や時短のメリットがあったという。介護施設からも概ね好評な意見が寄せられ、リアルの現場でもたしかな手ごたえを感じた模様。
その一方で、太田氏は「車椅子簡易固定方式を使っていただくには、車いすと車いす移動車がセットで対応している必要があり、施設が簡易固定方式のメリットを感じて、簡易固定対応の車いす移動車を購入いただいても、施設ご利用者様の個人持ち車いすが簡易固定対応でなければ簡易固定方式での固定ができない。簡易固定方式による直接のメリットを享受できないご利用者様の車いすを簡易固定対応にしていただくまでの流れ、仕組み作りが今後の課題」と話す。
最後に、今後の展開はどうなっているかをお伝えしておこう。前述の実証実験が6月にスタートするほか、10月開催予定の第7回総会ではそれらの結果報告やJISの進展が報告される予定となっている。そのほか、簡易固定方式が展示される催しが各地で開催される予定。今夏までのスケジュールでは、6月19日には東京で「福祉用具専門相談員研究大会」、7月27日~28日には姫路で「ひょうご福祉用具・介護ロボットフェスティバル」が行われる。特に後者は一般参加可能なので、興味があれば足を運んでみるのもいいだろう(*詳細は文末のリンクを参照)。
着々と準備が進んでいる車椅子簡易固定方式。その最終的な到達点は自家用車はもちろん電車、バス、さらには飛行機や公共施設など、あらゆる場所で車いすが安心して利用できる社会。まだ多くの準備があるものの、そんな社会がやってくるのは決して遠くないだろう。
*ひょうご福祉用具・介護ロボットフェスティバルの詳細はこちら(PDFファイル)
世の中を変える「車椅子簡易固定装置」の普及はいつ? 最新状況をレポートはBelieve - ビリーヴ ジャパンで公開された投稿です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
恐怖!? トヨタ「ランドクルーザー」盗難“未遂”発生! 犯人は「これじゃエンジンかけられない…」 めちゃ“単純対策”で「阻止」できた! 「ナイスディフェンス」事例で警戒を 茨城
新車235万円! トヨタ新「ステーションワゴン」発売に反響殺到!「コスパ最高で“ちょうどいい”」「燃費が良くてビックリ!」「ワイドボディが好き」の声も! “荷室ひろびろ”の「新カローラツーリング」がスゴイ!
「過積載絶対やらないで!」警察ブチギレ!? “大迷惑”「重量オーバートラック」を検挙! ドライバーも運送会社も“荷主”も「全員処罰です」 人命軽視の「違法積載」強化取締りへ 茨城
ホンダ新型「フィット」まもなく登場!? 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に? 細スギ「ヘッドライト」がカッコイイ「新モデル」に登場に期待
なぜマレリは「2度目の破綻」に追い込まれたのか? 負債1.2兆円と「日産依存3割」の呪縛――インド社主導の再編劇が突きつける“非情な現実”
「免停の女」が駐車場で事故して逃走… 「場内は運転したらダメなの?」衝撃発言も! 「免許与えるな」「2度と運転しないで」の声も! ネット騒然の“事件”一体何があった?
「過積載絶対やらないで!」警察ブチギレ!? “大迷惑”「重量オーバートラック」を検挙! ドライバーも運送会社も“荷主”も「全員処罰です」 人命軽視の「違法積載」強化取締りへ 茨城
恐怖!? トヨタ「ランドクルーザー」盗難“未遂”発生! 犯人は「これじゃエンジンかけられない…」 めちゃ“単純対策”で「阻止」できた! 「ナイスディフェンス」事例で警戒を 茨城
ホンダ新型「フィット」まもなく登場!? 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に? 細スギ「ヘッドライト」がカッコイイ「新モデル」に登場に期待
渋滞しているのに「謎の車間距離を開けるクルマ」が前に…。なぜ適切な距離を保てないのでしょうか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ウェルキャブ
伸びきって締まらない
バス全て固定具未使用
タクシー固定具使い方知りませんで乗車拒否