MotoGP第6戦フランスGPを10位で終えたトラックハウスの小椋藍。天候に翻弄されたレースとなったが、新人の小椋にとってはいい経験になったようだ。
フランスGPは決勝レース直前になって雨が降り始めるという難しいコンディションに見舞われた。マシンの乗り換えやそれに伴うペナルティで序盤はかなり混乱した展開が続いた。
■ホンダ2年ぶりMotoGP勝利! HRC渡辺社長、ザルコの走りに「本当に興奮した!」
小椋は決勝レースではスタート直前にスリックタイヤのマシンに乗り換え、7周目に再びピットイン。レイン用マシンに再び乗り換えてレースに戻るという、グリッドの他のライダーの多くが採った戦略に従った。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
角田裕毅にあまりにも痛い10グリッド降格ペナルティ。FP3でダメージを負ったピアストリを抜いてお咎め……予選はQ2敗退11番手|F1カナダGP
僕にどうしろって言うんだ……? レッドブル角田裕毅、手負いピアストリ回避でグリッド最後尾転落のペナルティ。不満止まらず
角田裕毅のカナダ予選11番手は「彼にとってベストな出来のひとつ」と相談役マルコ……Q3進出ハジャーは「ますます驚かされる」
アストンマーティンF1はランス・ストロールを解雇すべき。元F1ドライバーのグロック痛烈批判「成功のためにリストラが必要」
F1カナダFP3速報|レッドブル角田裕毅は最下位……最速はノリス。ルクレール、ラッセルが続く
プロボックスに負けただけかと思いきや同門のクリッパーにもお客を取られた! 営業マンの相棒「日産AD」がひっそりと生産終了していた!!
80年代バブル期「輸入車」は「外車」だった! マセラティ「ビターボ」を手に入れたことが大きな転換となった…【ぼくたちのバブル考現学:第一話】
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
休日に運転すると渋滞が多い気がします。「サンデードライバー」が原因でしょうか。うまく回避する方法はあるのでしょうか。
JR陸羽西線は「実質廃線」なのか? 営業係数「3297円」の衝撃、バス代行「2025年度まで延長」という現実を考える
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ただ、同じルーキーのアルデゲルが難しいコンディションの中マルケス兄弟とやり合って表彰台に登壇してるので先を越された感はありますね。開幕戦の衝撃があっただけ余計そうした印象を感じます。
小椋選手も何処かでまた世界を驚かせる激走して欲しいです!
毎回のようにぶれない「経験」というコメント。
本人にとって今シーズンは、結果より経験がすべてなんだなと改めて感じるレース、コメントでした。
初のウェットレースを転倒無くゴールし、ポイント獲得は素晴らしいと思います!
次戦イギリスも期待します!!!