想像以上に広いヤリスクロスのラゲッジに注目! ヤリスクロスで車中泊はできる!?
2021/01/11 18:30 MOTA 81
2021/01/11 18:30 MOTA 81
2020年8月にデビューしたトヨタ ヤリスクロスは売れに売れている超人気車種だ。発売から4ヶ月あまり経過したため、街中でよく見かける人も多いハズ。今回はあえて車内、それもラゲッジルームにフォーカスしてその実力を見ていきたい。さらにヤリスクロスで車中泊はできるのか? と気になるポイントも!
ヤリスベースのちょうどいいサイズ
トヨタ、サブスクサービスに純正カスタム”モデリスタ”“GR PARTS”装着車のラインナップを拡大
本題に入り前にヤリスクロスの概要をおさらい。
ヤリスクロスは今もっともアツい市場となったコンパクトSUVで、2020年2月に登場したコンパクトカーのヤリスをベースに開発されたモデルだ。
商用1BOXカーのコンプリートモデルがいま熱い! 「ワクワク」が凝縮された中身とは
たった50万円で「車中泊」向けのクルマが手に入る! アウトドア初心者が選ぶべき5台とは
単なるミニバンではない!? 安くはないけど日産セレナをファミリー層に勧めたいワケ【おすすめグレード】
さすがアメ車の大迫力! リンカーン ナビゲーターは圧倒的存在感と超ゴージャスな内装を備えた最高級SUVだ!
高級化でも価格据え置き!? ホンダ入魂の新型ヴェゼルは220万円台からか
「アウディ RS5 クーペ」獰猛でありエレガンス。ライバルとは一線を画す、秘められたスポーティネス【2021 Audi RS SPECIAL】
テント、ハンモック、遮光カーテン、ヒッチラック、車中泊を快適化する便利グッズ4選
【シルエットクイズ】このクルマなに!? 火曜日は「ミニバン編」
スペースシャトルを引っ張る馬鹿力! フルサイズピックアップトラックの雄 トヨタ タンドラを写真でチャック
えっ! そこが気になるの? 男にはわからないクルマ購入時に女性が重視するポイント7つ
いまカスタム好きが熱視線を送る「軽バン」! 50万円以下の中古車7台の狙い方
同じメーカーの同サイズSUVなのに「積載力」に大きな差! 同門の「ラゲッジ」対決の行方
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない