現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダが四輪電動化戦略を軌道修正---2030年のEV販売台数、目標に届かず

ここから本文です
ホンダが四輪電動化戦略を軌道修正---2030年のEV販売台数、目標に届かず
写真を全て見る(3枚)

ホンダは5月20日、四輪電動化を中心とした取り組みについて「2025 ビジネスアップデート」説明会を開催し、三部敏宏取締役代表執行役社長が事業環境を踏まえた四輪電動化戦略の軌道修正について説明した。

ホンダは、持続可能なモビリティの提供に向け「ホンダの関わる全ての製品と企業活動を通じたカーボンニュートラル」「ホンダの二輪・四輪が関与する交通事故死者ゼロ」を目標に掲げる。三部社長は「乗用車においては、カーボンニュートラル実現に向けて、長期的視点ではEVが最適解だと考える」と述べる。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

自動車メーカーですら苦戦する「EV」に電子やITメーカーが参入するのはなぜ? どこに「勝ち筋」を見いだしているのか
自動車メーカーですら苦戦する「EV」に電子やITメーカーが参入するのはなぜ? どこに「勝ち筋」を見いだしているのか
THE EV TIMES
ランドローバー「ディフェンダー」は過去最高の販売台数を記録!ジャガー・ランドローバーが連続黒字を更新中
ランドローバー「ディフェンダー」は過去最高の販売台数を記録!ジャガー・ランドローバーが連続黒字を更新中
Auto Messe Web
新社長のもとで復活を図る日産! 次に出る車種は公表されども具体的な復活戦略が見えない不安
新社長のもとで復活を図る日産! 次に出る車種は公表されども具体的な復活戦略が見えない不安
WEB CARTOP
三菱ふそうと日野が統合へ最終合意! 4万人超の商用車巨大企業誕生へ 新会社26年4月の事業開始を目指す
三菱ふそうと日野が統合へ最終合意! 4万人超の商用車巨大企業誕生へ 新会社26年4月の事業開始を目指す
くるまのニュース
【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定『レべル4自動運転』制度・技術・実装の今とこれから(vol.3実装編)自動運転の社会実装を先導「BOLDLYが拓く交通の次世代モデル」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定『レべル4自動運転』制度・技術・実装の今とこれから(vol.3実装編)自動運転の社会実装を先導「BOLDLYが拓く交通の次世代モデル」
レスポンス
「日本で乗りたいコンパクト」「羨ましいぜ、欧州」トヨタの改良新型『アイゴX』にSNS注目!
「日本で乗りたいコンパクト」「羨ましいぜ、欧州」トヨタの改良新型『アイゴX』にSNS注目!
レスポンス
ホンダ『ヴェゼル』の「RS」グレードを先取り!? インドネシアで新型『HR-V』発売
ホンダ『ヴェゼル』の「RS」グレードを先取り!? インドネシアで新型『HR-V』発売
レスポンス
「スマホ屋のEV」が『グランツーリスモ7』に初登場、1548馬力の「Xiaomi SU7 Ultra」
「スマホ屋のEV」が『グランツーリスモ7』に初登場、1548馬力の「Xiaomi SU7 Ultra」
レスポンス
ヒョンデの燃料電池車『ネッソ』7年ぶりのフルモデルチェンジ、水素補充5分で航続720km
ヒョンデの燃料電池車『ネッソ』7年ぶりのフルモデルチェンジ、水素補充5分で航続720km
レスポンス
三菱ふそうと日野、経営統合で最終合意 トヨタ・ダイムラートラックが描く商用車新時代の幕開けとは
三菱ふそうと日野、経営統合で最終合意 トヨタ・ダイムラートラックが描く商用車新時代の幕開けとは
くるまのニュース
豊田自動織機総会、TOB価格「安すぎ」株主から疑問視の指摘相次ぐ[新聞ウォッチ]
豊田自動織機総会、TOB価格「安すぎ」株主から疑問視の指摘相次ぐ[新聞ウォッチ]
レスポンス
マツダ『CX-5』が英国販売10万台、グローバル累計生産は450万台に
マツダ『CX-5』が英国販売10万台、グローバル累計生産は450万台に
レスポンス
自動車部品大手のマレリ、わずか3年で2度目の経営破綻[新聞ウォッチ]
自動車部品大手のマレリ、わずか3年で2度目の経営破綻[新聞ウォッチ]
レスポンス
日本にも導入決定の新型バッテリーEV! トヨタが北米市場で「bZ Woodland」を世界初披露
日本にも導入決定の新型バッテリーEV! トヨタが北米市場で「bZ Woodland」を世界初披露
バイクのニュース
シーライオン7が大好評で他モデルも絶好調! BYDが国内の単月登録台数で過去最高を記録
シーライオン7が大好評で他モデルも絶好調! BYDが国内の単月登録台数で過去最高を記録
THE EV TIMES
世界各地の販売実績を見ると「マイナス」ばかりではない! それでも日産が危機に陥っているのはなぜ?
世界各地の販売実績を見ると「マイナス」ばかりではない! それでも日産が危機に陥っているのはなぜ?
WEB CARTOP
BMW、レンジエクステンダー車に再注目 消極姿勢から一転 次期型X5で採用へ
BMW、レンジエクステンダー車に再注目 消極姿勢から一転 次期型X5で採用へ
AUTOCAR JAPAN
「パジェロですか?」三菱が初公開した次世代SUVに熱視線! SNSでは日本導入を求める声
「パジェロですか?」三菱が初公開した次世代SUVに熱視線! SNSでは日本導入を求める声
レスポンス

みんなのコメント

2件
  • タ二サダ
    C主導のEV化に乗ってはならない。 適当にあしらわれダシにされるだけ。特に価格競争は相手は国家総出で勝ちに来る。 民間企業はいくら大企業であっても勝ち目無し。 墓穴を掘るのが解らないとは?
  • jpgawd
    ホンダがソニーと提携、日産とのアライアンス構築を聞いたときは日本の自動車メーカーの希望の、ように感自他者だが結局はこれ。全社トヨタを目指してどうするのか。提携が破談になった日産はよかったのかも。ルノーとのアライアンス維持のほうがまだ将来性があるかも。いつまでたってもEV.を認めるか認めないか。で立ち止まってぐるぐる回って全く前へ進まない日本。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村