ホンダは5月20日、四輪電動化を中心とした取り組みについて「2025 ビジネスアップデート」説明会を開催し、三部敏宏取締役代表執行役社長が事業環境を踏まえた四輪電動化戦略の軌道修正について説明した。
ホンダは、持続可能なモビリティの提供に向け「ホンダの関わる全ての製品と企業活動を通じたカーボンニュートラル」「ホンダの二輪・四輪が関与する交通事故死者ゼロ」を目標に掲げる。三部社長は「乗用車においては、カーボンニュートラル実現に向けて、長期的視点ではEVが最適解だと考える」と述べる。
ホンダ三部社長「独自開発の次世代ADASをキードライバーに新価値創造に取り組む」…四輪電動化戦略を修正
しかし足元のEV市場は、各地域の環境規制緩和や通商政策の変化により普及ペースが鈍化し、事業見通しに不透明さが増す。いっぽう充電インフラの課題が無いハイブリッド需要は、2030年にかけて拡大していくと見られる。
こうした環境下でホンダは、「知能化」の強化で商品の新価値を創出しつつ、手頃な価格で広く提供する戦略を掲げる。具体的には次世代ADAS(先進運転支援システム)をキードライバーと位置付け、(1)知能化を軸とするEV・ハイブリッド車の競争力強化、(2)パワートレインポートフォリオの見直しによる事業基盤強化、の2点を方向性として四輪電動化戦略を軌道修正する。
2030年の四輪販売台数は、EV比率が従来目標の30%を下回る見通しだ。ハイブリッド車については、2027年以降の次世代モデルを中心に、EV普及までの過渡期を担うパワートレインとして商品群を強化する。これによりグローバルで360万台以上、うちハイブリッド車220万台をめざす。
二輪事業では、2025年3月期の世界販売台数が2057万台(世界シェア約4割)となり、37の国・地域で過去最高を更新した。市場規模は現在の5000万台から2030年前後に6000万台へ成長が見込まれる。ホンダは多様なニーズに応える商品展開と供給体制最適化を進めるほか、電動化加速、ICE燃費向上、フレックスフューエル対応拡大でCO2削減に取り組む。長期的には世界シェア5割、2030年に売上高営業利益率15%以上の収益基盤確立をめざす。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「不正改造車」多発に国交省激怒! オートバイ「徹底検問」に反響多数「免許剥奪しろ」「その場で没収!」「全国でやってください」の声も!? 減らない「爆音走行」で周囲に「多大な迷惑」の実態は
停戦前にやられた! イランのF-14戦闘機またも撃破 イスラエルが破壊の瞬間を動画で公開
トヨタ最新「最安ランドクルーザー」に注目! 最上級より「330万円以上オトク」なのに「観音開きドア」&“リッター10キロ以上”走るパワトレ搭載が魅力! レトロデザインの「70 AX」とは?
トヨタ新「ハリアー」に大反響! 「“250万円以上”安くてコスパ最高」「でも高級感バッチリ」「装備も十分」の声も! “お洒落内装”&上品デザインも魅力の「最安モデル」に注目!
不正改造車「43台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」スポーツカーを“一斉摘発”! 取締り実施
不正改造車「43台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」スポーツカーを“一斉摘発”! 取締り実施
「不正改造車」多発に国交省激怒! オートバイ「徹底検問」に反響多数「免許剥奪しろ」「その場で没収!」「全国でやってください」の声も!? 減らない「爆音走行」で周囲に「多大な迷惑」の実態は
セダンが絶滅危惧種のいま「セダンの覆面パトカー」とかバレバレ! だったらSUVの覆面にすれば……が実現しない理由があった
どうしよう!? バイクのヘッドライトが点灯しない!! 走行中に球切れに気付いた際の対処法とは
JR東海の最新気動車が「夜行特急」に!? 普段はありえない時間帯に運行へ 8月に1日限定
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント