現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 佐川急便が大量発注した中国製EVの背景には国産メーカーのジレンマとファブレスメーカーの台頭がある

ここから本文です

佐川急便が大量発注した中国製EVの背景には国産メーカーのジレンマとファブレスメーカーの台頭がある

掲載 更新 110
佐川急便が大量発注した中国製EVの背景には国産メーカーのジレンマとファブレスメーカーの台頭がある

<日本企業が商品を企画して、中国企業が生産を担当>

佐川急便が宅配事業で用いる軽バンとして、電気自動車を7200台も導入すると発表したことが話題となっています。

佐川の新EVは「中国車」じゃない? 日本発のファブレス方式でEV市場の覇権を狙う

注目された理由は、その軽バンEVが日本製の軽自動車ではないから。日本のファブレス(自社工場をもたない)企業の「ASF」が企画、生産は中国の企業が行なうという、自動車業界としてはまったく新しい手法で生産されます。

“ファブレス企業が海外で生産して日本市場で販売する”というビジネスモデル自体は珍しいものではありません。iPhoneもそうだし、モビリティでいえばほとんどの電動キックボードも同様のビジネスモデルです。クルマ関係ではドライブレコーダーも多くが大陸系企業で製造され、国内系ブランドから販売されていたりします。

今回のケースではおよそ10年をかけてトータルで7200台が佐川急便に納品されます。年間800台程度の規模で一般ユーザー向けに販売するとなると、販売方法、メンテナンスや修理、部品供給などの問題が出ますが、佐川急便という単独ユーザーで、おそらく自社での整備を前提としていれば、運用上の問題もないのでしょう。

充電設備についても最適化した整備が可能ですから、コスト効率が高められるのは容易に想像できます。というわけで、「中国製の電気自動車が上陸する」といった報道もありますが、商品企画の主体は日本企業で、生産委託先が中国企業だった、というだけの話ともいえます。

<いま日本市場では軽商用EVが空白になっている>

むしろ、問題とすべきは佐川急便の案件を既存の日系自動車メーカーが受注できなかったことにあります。

国産の軽EVバンである「三菱 ミニキャブ・ミーブ」は日本郵便に1200台という規模での納入実績はありますが、2021年3月をもって生産終了となっていて、遠からず軽自動車EVを発売するとアナウンスしている日産にしても、まだまだ時間がかかりそう。ホンダも2024年に軽自動車EVを出すと発表していますが、それが商用バンである可能性はさほど高くないでしょう。いま、日本市場では軽EVが空白の期間となっているのです。

しかし、佐川急便の案件は急に決まった話ではありません。今回は実車を伴った発表だったためインパクトが大きかったのですが、ASF社と佐川急便が軽EVバンの共同開発をするという合意は、実は2020年6月に結ばれていたのです。

納期、台数、コストといった佐川急便の要望を受けるだけの余裕が日系メーカーになかった反面、海外での生産を睨んだファブレスメーカーは受注可能だったというわけです。

かつて、トヨタが実質的にヤマト運輸の専用モデルといえる「クイックデリバリー」というウォークスルーバンを生産していたことがありました(一般販売もしていました)。このように、かつての日系メーカーには柔軟性もあり、小回りが効く部分もありました。いま、そうした柔軟なビジネスに対応できる力は、旧来のメーカーからファブレスメーカーに移ってしまっているということを、この一件は示しています。

ちなみに、ASF社の主要株主には総合商社である双日(そうじつ)の名前を確認することができます。双日といえば、自動車販売事業では長い実績を持ちます。今回のプロジェクトにおいては、そうしたバックボーンがあることも無視できません。CASEというキーワードで示されることの多い自動車産業の変革は、多くの企業にとってもチャンスといえるでしょう。

軽自動車にもEVを展開するという日産やホンダは果たして“軽EVバン”というカテゴリーに参入するのでしょうか。自社で軽商用車を生産しているホンダはまだしも、OEM供給を受けている日産はほぼ可能性がゼロといえます。軽自動車というのは日本独自の規格で海外メーカーにとっては参入障壁という声もありましたが、ここを突破口に軽自動車にも海外生産モデルが増えていくのかもしれません。

文:山本晋也(自動車コミュニケータ・コラムニスト)

こんな記事も読まれています

日本で大人気の「軽自動車」なんで海外で売らないの? コンパクトで「燃費・性能」もバツグン! “高評価”でもメーカーが「輸出しない」理由とは
日本で大人気の「軽自動車」なんで海外で売らないの? コンパクトで「燃費・性能」もバツグン! “高評価”でもメーカーが「輸出しない」理由とは
くるまのニュース
レクサス、新型SUV「GX550」を今秋に発売! さらに100台限定で“オーバートレイル+”も先行抽選販売へ。
レクサス、新型SUV「GX550」を今秋に発売! さらに100台限定で“オーバートレイル+”も先行抽選販売へ。
くるくら
レクサスが新型「GX550」の限定モデル“OVERTRAIL+”を抽選で発売
レクサスが新型「GX550」の限定モデル“OVERTRAIL+”を抽選で発売
@DIME
F2王者プルシェール、F1参戦叶わなければインディカーフル参戦も視野に? オーバル挑戦にも前向き「チャンスがあれば当然やりたいよ」
F2王者プルシェール、F1参戦叶わなければインディカーフル参戦も視野に? オーバル挑戦にも前向き「チャンスがあれば当然やりたいよ」
motorsport.com 日本版
ノンジャンル220台のマニアック車が集合…第15回自美研ミーティング
ノンジャンル220台のマニアック車が集合…第15回自美研ミーティング
レスポンス
全国各地で地震が多発! クルマまわりの防災設備をさらに強化しつつ「モバイルトイレ」にも期待【連載 桃田健史の突撃!キャンパーライフ「コンちゃんと一緒」】
全国各地で地震が多発! クルマまわりの防災設備をさらに強化しつつ「モバイルトイレ」にも期待【連載 桃田健史の突撃!キャンパーライフ「コンちゃんと一緒」】
LE VOLANT CARSMEET WEB
6速MT搭載! マツダ「小さな高級コンパクト」あった!? クラス超え“上質内装”×めちゃスポーティデザイン採用! 登場期待された「斬新モデル」とは
6速MT搭載! マツダ「小さな高級コンパクト」あった!? クラス超え“上質内装”×めちゃスポーティデザイン採用! 登場期待された「斬新モデル」とは
くるまのニュース
人気の無料地図アプリ「グーグルマップ」の道案内はまだ“純正カーナビ”にはかなわない!? 使いこなすのに覚えておくべきアプリの“クセ”とは?
人気の無料地図アプリ「グーグルマップ」の道案内はまだ“純正カーナビ”にはかなわない!? 使いこなすのに覚えておくべきアプリの“クセ”とは?
VAGUE
郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
レスポンス
トヨタ「GR86」とスバル「BRZ」がそれぞれ「良いクルマ」を目指したら、驚くほど似た味付けになってしまいました
トヨタ「GR86」とスバル「BRZ」がそれぞれ「良いクルマ」を目指したら、驚くほど似た味付けになってしまいました
Auto Messe Web
7月にマイナーチェンジ版が生産開始! 新型「BMW i4」「BMW 4シリーズ グランクーペ」、テクノロジーとデザインを刷新へ
7月にマイナーチェンジ版が生産開始! 新型「BMW i4」「BMW 4シリーズ グランクーペ」、テクノロジーとデザインを刷新へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
ハイパーSUV「アストンマーティンDBX707」がインテリアを大幅に変更。先進性とラグジュアリーさが高次元で共存
ハイパーSUV「アストンマーティンDBX707」がインテリアを大幅に変更。先進性とラグジュアリーさが高次元で共存
Webモーターマガジン
昨年までとは大違い! 大きな一歩を踏み出し”違う世界”を戦うハースF1
昨年までとは大違い! 大きな一歩を踏み出し”違う世界”を戦うハースF1
motorsport.com 日本版
いすゞとUD、「ジャパントラックショー2024」に共同出展
いすゞとUD、「ジャパントラックショー2024」に共同出展
日刊自動車新聞
〔試乗体験!〕5/11(土)~12(日)は国内外の電気自動車(EV)に試乗できる!
〔試乗体験!〕5/11(土)~12(日)は国内外の電気自動車(EV)に試乗できる!
Webモーターマガジン
GRヤリスRally2の潜在能力がヤバい! デビューしたてなのにトップドライバーたちが絶賛する「驚きの性能」とは
GRヤリスRally2の潜在能力がヤバい! デビューしたてなのにトップドライバーたちが絶賛する「驚きの性能」とは
WEB CARTOP
明暗別れた金曜の走り出し。勝田が語る“インカット”の影響と勝者オジエとの違い/WRCクロアチア
明暗別れた金曜の走り出し。勝田が語る“インカット”の影響と勝者オジエとの違い/WRCクロアチア
AUTOSPORT web
フロント一新、小型SUV『ミツビシASX』が大幅改良。HEV・MHEV・ガソリン車が6月から欧州で発売
フロント一新、小型SUV『ミツビシASX』が大幅改良。HEV・MHEV・ガソリン車が6月から欧州で発売
AUTOSPORT web

みんなのコメント

110件
  • とうとう、日本の家電メーカー、スマホメーカー、などがたどってきたことが自動車メーカーにも当てはまるかもね。国産車に値段上昇半端ない。軽自動車でも200マン軽く超える。リッターカーでも300マン。もうすぐチャイナカーに圧倒される日も近いかもね。
  • 企業側はともかく、こういうのが認可されている一方で、国内で生産販売されている車に付いては益々規制を厳しくしている国の姿には疑問しか無いですね。
    これを認めるのであれば運転アシスト機能の義務化なんて全て止めて、望まないユーザーが無い物を選択出来る状態にするべきですよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村