現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > F1日本GP優勝でチャンピオン連覇達成のフェルスタッペン、戴冠条件で混乱発生。レース短縮なのにフルポイント……規則の”エアポケット”が原因か?

ここから本文です

F1日本GP優勝でチャンピオン連覇達成のフェルスタッペン、戴冠条件で混乱発生。レース短縮なのにフルポイント……規則の”エアポケット”が原因か?

掲載 更新 14
F1日本GP優勝でチャンピオン連覇達成のフェルスタッペン、戴冠条件で混乱発生。レース短縮なのにフルポイント……規則の”エアポケット”が原因か?

 レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、F1日本GPで優勝。今季4レースを残してワールドチャンピオン連覇を決めた。ただレースを終えた本人を含め、多くの関係者はタイトル争いが次戦に持ち越されると考えており、混迷を極めた。

 鈴鹿が悪天候に見舞われたことで、レースは長時間の赤旗中断。レース残り時間が少なくなり、レースの走行距離が予定の75%に満たなかったため、フェルスタッペンがシャルル・ルクレール(フェラーリ)やセルジオ・ペレス(レッドブル)に十分なポイント差を築くことができなくなったと考えていたからだ。

■雨の鈴鹿をフェルスタッペン制し2冠達成。初の母国GP角田裕毅は13位チェッカー|F1日本GP

 昨年のベルギーGPがほとんど走れないままにハーフポイントで成立となった事例を受けて、FIAはレースのフルディスタンスを走りきれなかった場合における、ポイントシステム改定を大々的に発表していた。

 これは特にレーシングスピードで満足にレースが出来なかった場合にポイントを与えないようにすることを目的としたもので、レース距離に応じてポイントシステムが4段階に分かれていた。

Read Also:
F1、レース短縮時のポイントシステムを変更。レース距離に応じて4段階に分けてポイントを付与
 2周完了~レース距離25%未満でレースが終了した場合は優勝者に6ポイント、25%以上~50%未満では優勝者に13ポイント、50%以上~75%未満は優勝者に19ポイントとスケーリングされており、75%以上はフルポイントとなる。

 今回の日本GPの周回数は53周中の28周。つまり予定の52.8%の距離だった。そのため、優勝したフェルスタッペンが19ポイント、2位ペレスが14ポイント、ルクレールが12ポイント獲得となると、多くの人が考えたのだ。

 その場合、フェルスタッペンとルクレールのポイント差は111ポイント。残り4レースで最大112ポイントの獲得が可能なため、フェルスタッペンが4戦連続ノーポイント、ルクレールが4戦連続でパーフェクト(4連勝+スプリントレース優勝+4戦でファステスト)なら、逆転の可能性があった。

 しかし新しいポイントシステムに関するレギュレーションの文言(競技規則第6.5条)は、レースがフルディスタンスで行なわれなかった場合のすべてのケースをカバーしているわけではなかった。『決勝レースが中断され、再スタートができなかった場合』と限定されているのだ。つまり、レースが再開できずに終わったレースのみに適用されると解釈できる。

 日本GPは、赤旗中断を含めて最大3時間とするレギュレーションによって、28周で終わったがレースは行なわれチェッカーも振られているため、FIAはこのレギュレーションの対象にはならないと判断。最終的に走行距離によってポイント付与が左右されることはなく、フェルスタッペンはフルポイントの25ポイントを獲得することになったわけだ。

 FIAは後に次のように説明している。

「減点されたポイント配分に関する規則(第6.5条)は、再開できないレース中断の場合にのみ適用されるため、フルポイントが与えられ、マックス・フェルスタッペンが世界チャンピオンとなる」

 昨年まで、レース距離が75%に届かずハーフポイントでレースが成立した例は6件あるが、そのいずれもチェッカーフラッグは出ず赤旗中断でレースが終了(1975年スペインGPは死傷事故の発生で打ち切り)となっている。つまり、今回の日本GPは非常にレアなケースとなったわけだ。

 今回の解釈に従えば、レギュレーションにはレース距離が75%未満となった場合、かつ赤旗終了ではないケースのポイント配分に関しては記載が全く無いことになる。つまり驚くべきことに、長時間の中断の末レースが再開となった場合など、ごく短い距離のレースでフルポイントが与えられる可能性があるということだ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

人気アーティストAimerとスズキ「ラパン」のタイアップが決定!最新曲「Overdrive」を起用したWEBムービーが公開
人気アーティストAimerとスズキ「ラパン」のタイアップが決定!最新曲「Overdrive」を起用したWEBムービーが公開
カー・アンド・ドライバー
[ハーレーカスタム]ショベルヘッドにタトゥー!? 全身に彫金加工施すリジッドチョッパー〈遠藤自動車〉
[ハーレーカスタム]ショベルヘッドにタトゥー!? 全身に彫金加工施すリジッドチョッパー〈遠藤自動車〉
WEBヤングマシン
【注目モデル試乗】全地球・完全制覇。期待の本格オフローダー、レクサスGXのタフ&ワイルド・フィール
【注目モデル試乗】全地球・完全制覇。期待の本格オフローダー、レクサスGXのタフ&ワイルド・フィール
カー・アンド・ドライバー
トヨタ新型「商用バン」発表! 6速MTあり&9人乗り乗用版も設定 「プロエース」欧州で2024年発売へ
トヨタ新型「商用バン」発表! 6速MTあり&9人乗り乗用版も設定 「プロエース」欧州で2024年発売へ
くるまのニュース
全長4.3mのコンパクトSUV トヨタ「アーバンSUVコンセプト」世界初公開! “ヤリスクロス”サイズの新型EVは2024年に欧州で発売予定
全長4.3mのコンパクトSUV トヨタ「アーバンSUVコンセプト」世界初公開! “ヤリスクロス”サイズの新型EVは2024年に欧州で発売予定
VAGUE
Amazonで自動車が買える?ヒョンデとアマゾンが広範囲な戦略的パートナーシップを締結
Amazonで自動車が買える?ヒョンデとアマゾンが広範囲な戦略的パートナーシップを締結
@DIME
6MT搭載! ホンダの「先進的スポーツカー」が凄かった! 斬新ボディに“走りの良さ”実現した「個性派クーペ」の反響は?
6MT搭載! ホンダの「先進的スポーツカー」が凄かった! 斬新ボディに“走りの良さ”実現した「個性派クーペ」の反響は?
くるまのニュース
災害時の高速道路の段差をあっという間に解消! 「ジオスロープ」工法は頼りになる優れもの。
災害時の高速道路の段差をあっという間に解消! 「ジオスロープ」工法は頼りになる優れもの。
くるくら
バッテリ-のみで118km走行可能!メルセデス・ベンツがPHEVモデル「GLC 350 e 4MATIC Sports Edition Star」を発売
バッテリ-のみで118km走行可能!メルセデス・ベンツがPHEVモデル「GLC 350 e 4MATIC Sports Edition Star」を発売
@DIME
ホンダ「CL250」【1分で読める スクランブラーバイク紹介】
ホンダ「CL250」【1分で読める スクランブラーバイク紹介】
webオートバイ
中国はもはや一流の自動車大国か? 「自動車産業」の盛衰にみる各国ランク構造、EVシフトで今後どうなる
中国はもはや一流の自動車大国か? 「自動車産業」の盛衰にみる各国ランク構造、EVシフトで今後どうなる
Merkmal
雰囲気はミニ「Z32フェアレディZ」!? 日産NXクーペはセクレタリーカーとして北米で成功も日本では「時代の徒花」に?
雰囲気はミニ「Z32フェアレディZ」!? 日産NXクーペはセクレタリーカーとして北米で成功も日本では「時代の徒花」に?
ベストカーWeb
荷物も詰めて車中泊もバッチリ! ミツビシ デリカD:5がベースのキャンパー
荷物も詰めて車中泊もバッチリ! ミツビシ デリカD:5がベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
ランクル70はもう買えない! 次に狙うはランクル250 発売予想時期は2024年3月初旬! 買いたい人が取るべき対策とは
ランクル70はもう買えない! 次に狙うはランクル250 発売予想時期は2024年3月初旬! 買いたい人が取るべき対策とは
ベストカーWeb
未来のMR2?セリカ?はたまたスープラ?井戸田潤がトヨタのコンセプトBEVを目撃!
未来のMR2?セリカ?はたまたスープラ?井戸田潤がトヨタのコンセプトBEVを目撃!
グーネット
ランクル70はKINTOでも2年……それでも月々4.5万円は魅力?? 伝説のランクルをサブスクで楽しむにはどうすればいいのか
ランクル70はKINTOでも2年……それでも月々4.5万円は魅力?? 伝説のランクルをサブスクで楽しむにはどうすればいいのか
ベストカーWeb
KINTO プリウスUグレード「進化」アイテム第2弾登場!ディスプレイのサイズアップ実現
KINTO プリウスUグレード「進化」アイテム第2弾登場!ディスプレイのサイズアップ実現
グーネット
スマホ2台同時接続OK!12.1インチフリップダウンモニター発売 マックスウィン
スマホ2台同時接続OK!12.1インチフリップダウンモニター発売 マックスウィン
グーネット

みんなのコメント

14件
  • あら?
    今回は情報早いな?
    できるんやったら
    常にやらんかい
  • どっちにしてもマックスがチャンピオンでレッドブルがチーム優勝は決まっているんだから、どうでもいいよ
    裏金の桁がヘラーリと違うのさ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村