日本自動車工業会(豊田章男会長)が31日発表した2023年度上期(4~9月)の輸出台数は、前年同期比20.7%増の223万2475台となり、同期として3年連続で増加した。コロナ禍前の19年度上期実績(238万8534台)には届いていないが、部品不足の緩和で国内生産が回復し、輸出台数も大幅に増加した。
最大仕向け地の北米向けが同26.9%増の87万4337台だったのをはじめ、欧州が同46.3%増の38万2492台、大洋州が同23.0%増の24万4631台と軒並み大幅に増えた。ただ、電気自動車(EV)シフトが進む中国向けは同1.4%減の11万8893台だった。景気が悪化しているパキスタン向けも同87.0%減の6340台と大幅に落ち込んだ。
2023年8月の自動車輸出、前年比20.7%プラス 乗用車はドイツとサウジアラビアが65%増 日本自動車工業会
車種別では乗用車とバスが増加したものの、トラックは減少した。インドネシアやパキスタンなどアジア向けの輸出台数が減った。9月実績では同11.6%増の41万1833台となり、9カ月連続でプラスだった。
一方、8月の国内生産台数は同9.4%増の63万9383台で8カ月連続のプラスとなった。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
ホンダ“水平対向6気筒エンジン”搭載の「新型車」登場に反響も! アンダー400万円で軽量化&オシャグリーン追加! 2人乗りの「ゴールドウィング」米で発売
1000万円超え「超高級車」をスマホでポチ買い!? 「ミキティ」の“車購入”の様子に「漢気すごい」「カッコ良すぎる」と反響
8年ぶり“全面刷新”! 新型「小さな高級SUV」がスゴい! 斬新内装採用&めちゃスポーティ仕様も設定! 「今年の輸入車」最優秀に輝いた「X1」とは
改「良」のハズだけど前のほうがよかったなぁ……デザインのプロが選抜した「マイチェン前」のほうがイケてる外観のクルマ5台
国交省も認めた? 最凶「ワースト酷道」今年も眠りにつく 隣の酷道は見違える変化
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?