現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 三菱「デリカミニ」はぬかるみもへっちゃら! 新人編集部員でも安心して楽しめる心強いクルマでした

ここから本文です

三菱「デリカミニ」はぬかるみもへっちゃら! 新人編集部員でも安心して楽しめる心強いクルマでした

掲載 12
三菱「デリカミニ」はぬかるみもへっちゃら! 新人編集部員でも安心して楽しめる心強いクルマでした

初心者でも安心して運転できた理由

2023年9月9日(土)~10日(日)に朝霧高原で行われたスターキャンプ2023。AMW編集部に新たに加入した若手編集部員が三菱「デリカミニ」に乗って林道コースを体験させてもらい、その帰路に新東名高速道路を運転。仕事で運転するのは初めてで緊張しましたが、カメラマンから「安心できて思わず寝ちゃったよ~」とのセリフを聞いてほっとしました。安心して運転できたのは、デリカミニには安全で快適に走行できる機能がたくさん備わっているから! ここではデリカミニの魅力をお伝えします。

当選確率9倍! いまや狭き門となった「スターキャンプ」に参加、三菱自動車の「今」を体験してきました

ブレーキを制御して車速をコントロール

スターキャンプはプログラムが充実していることが人気のひとつですが、なかでもおすすめなのが「ウッキウキ! デリカミニ林道試乗会」。ゆるっと林道を走るのではなく、がっつり駆け巡るコースです。しかも台風が過ぎ去った後なのでぬかるみが……。オフロードや林道を運転したことがないので不安でしたが、試乗会場まで向かっていると、体験を終えた方から「思ってたより乗り心地が良くて安心して運転できたわ~」なんて会話を耳にしました。

さっそくデリカミニの4DWに乗りこみ、スタートです。ベテランインストラクターの方が助手席でアテンドしてくれます。まず一番最初にアドバイスいただいたのは、林道やオフロードの運転でとくに大事なのは「タイヤの位置感覚を掴む」ということ。そうすることで、異物がタイヤに刺さったり、障害物を乗り上げるといったアクシデントを防ぐのだそう。当たり前のように聞こえるけれど、砂利道や坂道など、普段走る道路とはちがうシチュエーションだと感覚を掴むのに苦労しました。もちろん自分でも気をつけて運転しますが、デリカミニの装備で安全性を高めてくれることにより、焦らずに走行ができました。

例えば、急勾配や滑りやすい下り坂でヒルディセントコントロールをONにすると、クルマがブレーキを制御して車速を約4~20km/hの範囲でコントロール。ハンドル操作に集中できて安心して下ることができます。ぬかるんだ路面で空転したときはブレーキ制御し、発進をサポートしてくれるグリップコントロールを装備。オプション機能ですが、マルチアラウンドモニターは時速10km/h以下だと走行中でも作動でき、運転席から確認しにくい周りの障害物などを確認できます。

デリカミニの4WDはさすが三菱と言わんばかりのしっかりとしたサスペンションで乗り心地もまったく悪くありません。林道コースで軽自動車ながらも力強く走り、乗員を守ってくれるデリカミニの本気を感じました。 

車線中央付近を走るようにサポート

林道コースを満喫した後は、帰路を目指して新東名高速道路に乗りました。ここでは高速道路の運転をアシストしてくれるマイパイロット(ACC)を試してみることに。ハンドルにあるグリーンのボタンを押して、設定したい車速まで加速し、セットボタンを押すと開始されます。最初は戸惑いながら行いましたが、慣れればなんともなさそう。前のクルマとの距離を保ってくれたり、車線中央付近を走るようにサポートしてくれるので、ストレスや疲労からおさらばです。

無事に大井松田インターチェンジで降りて、コスパ良く鮮度のいい海鮮丼や定食が食べられるお店へ直行しました。いつも駐車場が激混みなので、最後の最後に何かしでかさないようにとヒヤヒヤでしたが、マルチアラウンドモニターの映像がナビで大きく表示されるので安心して駐車完了! 天ぷら定食を食べて、林道を運転して、さらには高速道路で最新機能にも触れて大満足でした。またいつかデリカミニに乗る機会があったら嬉しいです。

こんな記事も読まれています

【女性にモテる国産SUV5選】全方位的なクルマはなし! 都会派からアウトドア派まで相手に応じた車種を選ぼう
【女性にモテる国産SUV5選】全方位的なクルマはなし! 都会派からアウトドア派まで相手に応じた車種を選ぼう
Auto Messe Web
昭和オヤジはパニック必至!? いまどきのクルマは見たこともない警告灯だらけだった
昭和オヤジはパニック必至!? いまどきのクルマは見たこともない警告灯だらけだった
WEB CARTOP
アウトランダーPHEVが堂々のランクイン!! ハンドリングの良さで選ぶ現行車3選
アウトランダーPHEVが堂々のランクイン!! ハンドリングの良さで選ぶ現行車3選
ベストカーWeb
19歳女子レーサーがトヨタ初代「セリカ」に乗ってみた!「機械と機械が噛み合ってるカンジが旧車の魅力ですね」【令和女子旧車に乗る】
19歳女子レーサーがトヨタ初代「セリカ」に乗ってみた!「機械と機械が噛み合ってるカンジが旧車の魅力ですね」【令和女子旧車に乗る】
Auto Messe Web
ホンダ ZR-V X&e:HEV Z 4WDで山々に囲まれた秘境と駿河湾を望む絶景ドライブ「日本自動車紀行2023」
ホンダ ZR-V X&e:HEV Z 4WDで山々に囲まれた秘境と駿河湾を望む絶景ドライブ「日本自動車紀行2023」
Webモーターマガジン
高級なだけじゃないのよ!! レクサスGXのオフロード性能は本物! 乗ってわかった驚異の安定感とは?
高級なだけじゃないのよ!! レクサスGXのオフロード性能は本物! 乗ってわかった驚異の安定感とは?
ベストカーWeb
「好きなのに乗っていいよ!」「じゃあ、フィアット8Vで!」博物館の貴重なクルマを極東のジャーナリストに預ける懐の深さよ【クルマ昔噺】
「好きなのに乗っていいよ!」「じゃあ、フィアット8Vで!」博物館の貴重なクルマを極東のジャーナリストに預ける懐の深さよ【クルマ昔噺】
Auto Messe Web
2023年話題の1台 三菱「デリカミニ」はなぜ人気? ライバルにない魅力とSNSでの声とは
2023年話題の1台 三菱「デリカミニ」はなぜ人気? ライバルにない魅力とSNSでの声とは
VAGUE
整備を終えてイベント会場へ出発! ようやく走り出すも帰りはゴブジじゃありませんでした!?【週刊チンクエチェントVol.25】
整備を終えてイベント会場へ出発! ようやく走り出すも帰りはゴブジじゃありませんでした!?【週刊チンクエチェントVol.25】
Auto Messe Web
シルバーのスバル「BRZ」はペパーミントグリーンがアクセント!「困難を乗り越えて愛車に乗り続けます」
シルバーのスバル「BRZ」はペパーミントグリーンがアクセント!「困難を乗り越えて愛車に乗り続けます」
Auto Messe Web
彼女のトヨタ「ヴィッツ」はカワイイふりして中身はガチ仕様! ダートラ競技で腕を磨いて目指すは全日本です
彼女のトヨタ「ヴィッツ」はカワイイふりして中身はガチ仕様! ダートラ競技で腕を磨いて目指すは全日本です
Auto Messe Web
トヨタ「キャバリエ」の主査は「プログレ」や「センチュリー」も担当していた!? 実は丁寧に「トヨタ化」された心地よいクルマでした【カタログは語る】
トヨタ「キャバリエ」の主査は「プログレ」や「センチュリー」も担当していた!? 実は丁寧に「トヨタ化」された心地よいクルマでした【カタログは語る】
Auto Messe Web
スズキ新型「スペーシア」初搭載の「オットマン」が斬新! 本当の目的は“別のもの”だった!? もっと便利な機能とは?
スズキ新型「スペーシア」初搭載の「オットマン」が斬新! 本当の目的は“別のもの”だった!? もっと便利な機能とは?
くるまのニュース
スバル「BRZ」を初代から現行型へ乗り換えたオーナーに聞く「新旧の違いはなんですか?」
スバル「BRZ」を初代から現行型へ乗り換えたオーナーに聞く「新旧の違いはなんですか?」
Auto Messe Web
トヨタ「86」のエンジンを3センチ下げて楽しいコーナリングマシンに! TRUSTターボキットでパワーも十分
トヨタ「86」のエンジンを3センチ下げて楽しいコーナリングマシンに! TRUSTターボキットでパワーも十分
Auto Messe Web
スバル「WRX」からトヨタ「GR86」への乗り換え理由は?「気持ちよく吹け上がるNAエンジンが楽しいんです!」
スバル「WRX」からトヨタ「GR86」への乗り換え理由は?「気持ちよく吹け上がるNAエンジンが楽しいんです!」
Auto Messe Web
クルマに備わる「謎のNシフト」って何のため? AT車のDは前進、Rは後進だけど…Nは何?
クルマに備わる「謎のNシフト」って何のため? AT車のDは前進、Rは後進だけど…Nは何?
くるまのニュース
彼女の初めての旧車はバンデンプラ「プリンセス1300」バブル期にヒストリックカー入門車として大人気でした
彼女の初めての旧車はバンデンプラ「プリンセス1300」バブル期にヒストリックカー入門車として大人気でした
Auto Messe Web

みんなのコメント

12件
  • >さっそくデリカミニの4DWに乗りこみ、スタートです。
    最近は記事の校正もしないのでしょうか。
  • 値段をみて諦めました。
    もう軽自動車は庶民や若者のモノでは無いのですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

180.4223.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

164.9348.0万円

中古車を検索
デリカミニの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

180.4223.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

164.9348.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村