あら、いい感じ♪ ホンダ、ぷちワイルドな「遊び仕様FITカスタム」公開 バーチャルオートサロンで披露
2021/01/13 12:48 ねとらぼ交通課 1
2021/01/13 12:48 ねとらぼ交通課 1
ホンダが1月15日にオンラインで開幕するカスタムカーイベント「バーチャルオートサロン」の出展概要を告知。併せて、Honda カスタマイズカー特設サイトもオープンします。
注目の1台は「FIT e:HEV CROSSTAR カスタム」。4代目FITのCROSSTARグレードをベースに、ちょっとワイルドなルックスにして多目的仕様に仕立てた「今風」なカスタム提案のようです。
テーマは「休日は旅先での車中泊など、仕事と趣味をシームレスにつなげるトレーラー風カフェとして」。ポップなカラーリングに、フォグランプ付きの大型フロントバンパーやごっついオフ風タイヤ、荷物満載オッケーのルーフキャリアを設け、柔和な顔つきのFITに、街乗りにも遊びにもちょうどよい感じのアウトドアテイストを盛り込みました。
さらに、人気のアウトドア向けレジャーバイク「CT125 ハンターカブ」とのコラボも行うとのこと。まさか「往年のシティ&モトコンポ」のように積めちゃうのかな、それともスタイリングや色だけかな。さてどんなコラボなのでしょうね。
続いては「N-VAN カスタム 3rd Place VAN」。トランポとして使う人もいるほどに広く、真っ平らになるN-VANの荷室と助手席側ドアのセンターピラーレス構造を生かし、「移動カフェ」や「車中泊仕様車」にしてしまうカスタム提案です。
鉄板むき出し風のオールドスタイルなルックスもなかなか渋くて目立ちそう。いっそのこと、エアストリームのように丸っこくしてくれてもいいな~と。この先、こんな軽バンをベースにした移動販売車のお店が増えてくるかもしれませんね。
このほか、イベント定番であるホンダのガチな競技車両もオンラインで公開。佐藤琢磨選手の2020年インディ500優勝車「レイホール レターマン ラニガンレーシング IR-12」、SUPER GT車両「TEAM KUNIMITSU RAYBRIG NSX-GT」などの展示を予定します。レースカーのすごさは生で見てナンボかもしれませんが、こんな状況では仕方ありません。オンラインでどれだけその迫力を感じて楽しめるか、こちらも楽しみです。
--
バーチャルオートサロン2021は2021年1月15日9時にオンラインで開幕。1月16日と17日(それぞれ9時~15時)には、会場で出展予定だった車両を紹介する紹介しつつ、イメージガールのお姉さんも登場するライブ放送「展示車両紹介LIVE」も行われます。
「100mmワイドのGRスープラが公道を制圧する!」クールレーシング最新エアロ発進!!【幻の東京オートサロン2021】
キジマ「スーパーカブC125」(ホンダSUPER CUB C125)カブの楽しさをスタイリッシュに高める【Heritage&Legends】
「あの超ワイドGRスープラが大幅進化!」バリスの最先端テクノロジーが凝縮【幻の東京オートサロン2021】
「S30Zはまだまだ進化できる!」計算し尽くされたエアロと最新ボルクが似合いすぎ【幻の東京オートサロン2021】
ホンダ N-VANがアメリカンなキャンピングカーに大変身!? 本物感を演出するためのこだわりがハンパなかった
カフェレーサー特集! バイク本来のカッコよさが感じられますよね!
「これがNC型ロードスターって信じられる?」レトロモダンを追求したダックスガーデンの野心作【幻の東京オートサロン2021】
「第二世代GT-Rの火は絶やさぬ!」アクティブ渾身のR32&R33コンプリート仕様が見参【幻の東京オートサロン2021】
無敵感全開のRAV4にシャコタンハリアー! 驚愕の変身を遂げたカスタムSUV4台
「CT125・ハンターカブ」ツーリングインプレ&購入後最初のカスタム【NOBU流 ハンターカブ冒険カスタム計画】Vol.2
ホンダ新型「ヴェゼル」が超絶イケメン化!? 顔つき激変のカスタム仕様が早速登場!
新しいのに懐かしい!? 新型ヴェゼルは往年のホンダ車をオマージュしたデザインだった!
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
話題の新型燃料電池車ミライはアルファード好きよりクラウン好きに刺さるかも!?
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待