フェルスタッペン、失速の原因は”アルファタウリのウイングエンドプレート”。フロアの空力台無しに|F1イギリスGP
2022/07/04 08:12 motorsport.com 日本版 1
2022/07/04 08:12 motorsport.com 日本版 1
レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、F1イギリスGPで首位を走りながらもトラブルによりスローダウンした。これは、姉妹チームであるアルファタウリのフロントウイングエンドプレートが、マシンの床下に食い込んでしまったことが原因だったようだ。
フェルスタッペンは、カルロス・サインツJr.(フェラーリ)をオーバーテイクし首位に浮上したが、その直後にパンクだと思われる症状が出て突然スローダウンした。
【動画】F1イギリスGPスタート直後に起きた、戦慄のクラッシュ
しかし、緊急ピットインでタイヤを交換してもマシンの状態は良くならなかった。後に、空力性能が損なわれていることが判明。
メルセデス、”思わせぶり”なじゃじゃ馬を手なづけた?「諦めるのが難しいクルマだったが……」
フェラーリにとって戦略は”弱点”ではない? ビノット代表がチームの戦略部門を擁護する理由
ポーパシング対策のレギュレーション変更、さらに”奇抜”なソリューションの呼び水に? レッドブルが警鐘
マクラーレンからの放出が噂されるリカルド。彼が2年間苦労している理由
【MotoGP】まるで恐竜? ドゥカティのテールカウルに翼が生える。ブレーキング時の安定性増加が狙いか
アストンマーチン、シーズン前半戦の課題は予選「レースは良いのに、スタート位置が後ろすぎる」
ピエール・ガスリー、トラックリミット違反の”一貫性のなさ”についてFIAと話し合い「僕の進路には議論の余地があった」
フェルスタッペン、大量リードで夏休み迎えるも慢心なし「僕らはもっと改善するために努力を続ける」
マクラーレンF1、予選では速く決勝では遅いのはなぜ? チーム代表がその理由を考察
【MotoGP】苦戦をはねのけたバニャイヤ、優勝の鍵は”レジェンド”ふたりのアドバイス!
レッドブルF1、トップチームへの第一歩……2009年のRB5とは、いかなるマシンだったのか?
レッドブル2年目のペレス、チャンピオン諦めず「リタイアが僕を”殺した”……でも今後どんなことだって起きる」
お値段3億円超えでも112台が一瞬で完売! 復活した新型「カウンタック」にはランボルギーニの歴史と未来のすべてがある
走りのGR SPORTとギア感高めたアドベンチャー追加! ヤリスクロス一部改良、8月8日発売
ホンダ、新型シビックタイプR発表。“ピュアエンジン・タイプRの集大成”として速さと走りの喜びを追求
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
日産、新型エクストレイル発表。e-POWER×e-4ORCEで“上質タフギア”に進化。価格は約320万円から
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する
日産、新型キックス発売。第2世代e-POWERを搭載し、待望の4WDも追加
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる