現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 冬の寒冷地ドライブ 5つの要注意ポイント 積雪 凍結 低温対策 タイヤだけでは不十分?

ここから本文です

冬の寒冷地ドライブ 5つの要注意ポイント 積雪 凍結 低温対策 タイヤだけでは不十分?

掲載 1
冬の寒冷地ドライブ 5つの要注意ポイント 積雪 凍結 低温対策 タイヤだけでは不十分?

クルマの積雪、凍結対策は?

 冬場のドライブで、ふだん暮らしている場所より寒い地域へ行く際には、スタッドレスタイヤやチェーンなどのほかにも、いくつか注意したい点があります。そうしたなかから5つ挙げました。

クルマの暖房は燃費に影響する? 「A/C」ボタンで何が変わるのか

積雪

 積雪地域では冬になると、車体から雪を落とすためのブラシやスクレーパーをクルマに積んでおきます。クルマの屋根に雪を乗せたまま走行すると、走行中に後続車のほうへ飛んだり、ブレーキをかけたとき前へ落ちてきたりと、危険を招きかねません。屋外に駐車する可能性があるなら、用意したほうがよいでしょう。ただ、ブラシやスクレイパーで雪を落とす際、クルマに傷がつくこともあるので注意が必要です。

 屋外への駐車が長時間におよぶ場合は、スコップも1本載せておくと安心です。除雪された車道までの数mが積雪のため動かせない、といった事態も考えらます。

凍結

 特に、寒冷地の屋外にひと晩駐車するような場合は、凍結に注意です

 フロントウインドウなど窓ガラスの凍結は、急ぐ場合、カー用品店などで入手できる解氷剤を使用したり、スノーブラシなどについているスクレーパーでそぎ落としたりしましょう。お湯をかけるのは、たとえぬるま湯でも、ガラスが割れる可能性があるので危険です。水やウインドウォッシャー液は、かけたとたんに凍結することもあります。

 また、鍵穴が凍結してキーが刺さらなかったり、ドアが凍結で開かなかったりすることもあります。こうした事態にも、解氷剤が役立ちます。

寒冷地の冬は「パーキングブレーキをかけない」が常識

 寒冷地ではクルマの内側も凍り付きます。

パーキングブレーキ

 寒冷地では冬になると、作動したまま凍結することがあるため、パーキングブレーキは使用しないほうが無難です。駐車する際はなるべく平坦な場所を選び、輪留めを前後対角線上のタイヤ2箇所にかませます。

 電動式パーキングブレーキ車の場合、エンジンを停止したり、Pレンジにシフトするだけで自動的にパーキングブレーキが作動するタイプもあるので、そうならない方法をマニュアルなどで確認しておきましょう。

エンジンルームの液体

 エンジンルームにはウインドウォッシャー液やラジエーターの冷却液などがありますが、それらは水より凍結しにくい不凍液なので、ある程度の低温下までは問題ないでしょう。

 ただ不凍液にも限度があります。たとえばウィンドウォッシャー液は、摂氏マイナス60度でも凍結しないものもありますが、摂氏マイナス5度程度で凍結してしまうものもあります。冷却液も、摂氏マイナス10度程度で凍結する場合があります。

 またウインドウォッシャーについて、液そのものは凍っていなくとも、窓にかかったところから凍結することもあるので、特に走行中は注意が必要です。目の前が真っ白になってしまいます。

軽油にも種類があるって知ってた?

 ディーゼルエンジン車の場合、燃料にも要注意です。

ディーゼルエンジンの燃料

 ディーゼルエンジンの燃料である軽油は、季節や地域により販売される種類が異なります。軽油はガソリンに比べ低温に弱く、等級によって使用可能な目安の温度が設定されており、たとえば関東以南で広く使われている「特1号」は、摂氏5度程度以上での使用が目安とされています。その「使用限界温度」を下回る寒さにさらされると、燃料タンク内やパイプ内で軽油が凍結し、エンジンが始動できなくなることもあり得ます。

 冬場にディーゼルエンジン車で寒冷地へ向かう場合には、目的地に到着できる程度の燃料量で出発し、現地でなるべく早く寒冷地に対応した軽油を給油する、といった形にすると安心でしょう。

※ ※ ※

 このほか、バッテリーは低温環境下だと電圧が下がる傾向にあり、またエンジンオイルも極端に寒いと固くなるという特性があります。特に寒い場所へ行くときは、気を付けたほうがよいでしょう。

こんな記事も読まれています

ニッサンがFE東京E-Prixに桜を強調する特別カラーで参戦へ。他チームへ着物提供のおもてなしも
ニッサンがFE東京E-Prixに桜を強調する特別カラーで参戦へ。他チームへ着物提供のおもてなしも
AUTOSPORT web
アウディ最大のSUV計画は生きていた! ベース価格で1500万円オーバー? 2026年までに登場か
アウディ最大のSUV計画は生きていた! ベース価格で1500万円オーバー? 2026年までに登場か
レスポンス
アルフォロメオ渾身のSUV──新型ステルヴィオ クアドリフォリオ試乗記
アルフォロメオ渾身のSUV──新型ステルヴィオ クアドリフォリオ試乗記
GQ JAPAN
メルセデス・ベンツが助手席一体型のディスプレイを採用した新型「E300 Exclusive」セダン/ステーションワゴンを発売
メルセデス・ベンツが助手席一体型のディスプレイを採用した新型「E300 Exclusive」セダン/ステーションワゴンを発売
@DIME
日産の新型「コンパクトSUV」公開! 復活の「オシャイエロー」が鮮烈! 約406万円から「新ジューク」独に登場
日産の新型「コンパクトSUV」公開! 復活の「オシャイエロー」が鮮烈! 約406万円から「新ジューク」独に登場
くるまのニュース
400万円台スタート!《レクサスSUVベストバイ》LBX vs UX vs NX
400万円台スタート!《レクサスSUVベストバイ》LBX vs UX vs NX
グーネット
パナソニックHD、パナソニックオートモーティブシステムズの株式20%取得で合意 投資ファンドが80%
パナソニックHD、パナソニックオートモーティブシステムズの株式20%取得で合意 投資ファンドが80%
日刊自動車新聞
ポルシェ、日本のストリートネオンと未来を強調する特別カラーでフォーミュラE東京E-Prixに挑む
ポルシェ、日本のストリートネオンと未来を強調する特別カラーでフォーミュラE東京E-Prixに挑む
AUTOSPORT web
フォーミュラE東京初戦直前、アンドレッティ勢が語る魅力…「何が起きてもおかしくない」
フォーミュラE東京初戦直前、アンドレッティ勢が語る魅力…「何が起きてもおかしくない」
レスポンス
アウディがザウバーグループを完全買収、2026年のF1参戦に向けて準備を加速
アウディがザウバーグループを完全買収、2026年のF1参戦に向けて準備を加速
@DIME
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]アンプ内蔵DSP+スピーカーを総予算30万円で取り付け、良音を満喫!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]アンプ内蔵DSP+スピーカーを総予算30万円で取り付け、良音を満喫!
レスポンス
若者とオッサンのハートを鷲掴み! “ネオクラ旋風”が 日本のバイクを盛り上げる! 【東京MCS2024】
若者とオッサンのハートを鷲掴み! “ネオクラ旋風”が 日本のバイクを盛り上げる! 【東京MCS2024】
くるくら
ホンダと出光 使用済みプラスチックの水平リサイクルの実証実験を開始
ホンダと出光 使用済みプラスチックの水平リサイクルの実証実験を開始
Auto Prove
ルーカス・ディ・グラッシ、2016年丸の内FEデモラン以来の日本走行喜び。次は「日本人ドライバー」を熱望
ルーカス・ディ・グラッシ、2016年丸の内FEデモラン以来の日本走行喜び。次は「日本人ドライバー」を熱望
motorsport.com 日本版
フォーミュラEがリバティーウォークとコラボ。大胆ボディのGen3マシンが登場
フォーミュラEがリバティーウォークとコラボ。大胆ボディのGen3マシンが登場
AUTOSPORT web
キャシディ、ポイントリーダーとして日本に”凱旋”。ジャガーの参戦100戦目を「東京で祝えて嬉しい」
キャシディ、ポイントリーダーとして日本に”凱旋”。ジャガーの参戦100戦目を「東京で祝えて嬉しい」
motorsport.com 日本版
東名高速「最凶の渋滞ポイント」これで撲滅!? 新たに「綾瀬の車線増」事業認可 渋滞対策の“穴”埋める
東名高速「最凶の渋滞ポイント」これで撲滅!? 新たに「綾瀬の車線増」事業認可 渋滞対策の“穴”埋める
乗りものニュース
いすゞが新型「スタイリッシュSUV」を世界初公開! ド迫力「V型グリル」ד青アクセント”がカッコイイ新型「D-MAX」タイで披露 25年に欧州発売
いすゞが新型「スタイリッシュSUV」を世界初公開! ド迫力「V型グリル」ד青アクセント”がカッコイイ新型「D-MAX」タイで披露 25年に欧州発売
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
  • ブラシやスクレーパーを積んだままだと、ドアやトランクを開けなければ、使えません。また、ドアなどを開けたときに雪が入り込むことがあります。
    ひどい雪が予想されるときは、車から降ろして玄関などに置いておくことも考えましょう。
    スコップも、除雪しないと車に近寄れないこともありますので。
    ただし、忘れないように注意が必要です。

    窓ガラスの凍結にお湯はやめましょう。結局、ガラスが冷えているから、いったん解けても再凍結することもあります。また、そのような気温では、落ちたお湯(水)が駐車場を凍らせることもあります。車内が暖まれば、自然と解けます。

    安物のブラシを玄関に置いておき、それで運転席周辺の雪をサッと払う。
    エンジンをかけて、デフロスターを作動。
    車内に置いてあるブラシを使って、雪を払う。
    立ててあるワイパーを倒して、発進。
    ってところかなぁ。そうすると、車内もそれなりに暖まっている。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村