フェラーリは、6月14~15日に行われたWEC世界耐久選手権第4戦ル・マン24時間レースで、ワークスマシンがサテライトチームであるAFコルセの83号車に勝利を奪われたことをまったく気にしていないと述べた。レース終盤、ワークスである『フェラーリAFコルセ』の499Pは2台ともエンジントラブルで失速を喫していた。
■3年で3台のフェラーリが勝利した“意味”
ル・マン敗戦にトヨタ首脳「勝負できるはずがなかった」。左前輪担当メカの負傷も明らかに
フェラーリの耐久レース部門グローバル責任者、アントネッロ・コレッタは、信頼性の問題でフェラーリの表彰台独占のチャンスが阻まれたにもかかわらず、ロバート・クビサ/イェ・イーフェイ/フィル・ハンソンの3人が獲得した勝利を「素晴らしい結果」と評している。
フェラーリは日曜日の午前中、トップ3を形成して無敵の状態に見えたが、ワークス車両である50号車と51号車の両ドライバーは、レース終盤にエンジンを保護するよう指示され、勝利のチャンスを逃した。
これらのトラブルにより、ケビン・エストーレ/ローレンス・ファントール/マット・キャンベルが駆る6号車ポルシェ963(ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツ)は、優勝した83号車にもっとも近いライバルとして2位に浮上した。なお、83号車はWECのマニュファクチャラーズポイント獲得資格は保持していない。
コレッタは、3年連続で異なるカーナンバーのフェラーリがル・マン優勝を飾ったことに喜びを表明し、ハイパーカー時代におけるフェラーリの完璧な勝利記録をサルト・サーキットで維持できたのは83号車のおかげであると語った。
「この勝利は非常に重要だ。なぜなら、すべてのフェラーリがまったく同じであることを証明したからだ」とコレッタはレース後、集まった報道陣に語った。
「これは、ル・マン・ハイパーカー、GT3、そしてフェラーリが製造するすべてのレーシングカーにおける我々のマシンの優れた品質を表している」
「我々の歴史には、いくつかのスクーデリア(プライベートチーム)による多くの勝利が含まれている。アメリカでは、スクーデリアNARTが最も重要なスクーデリアのひとつだった」
「AFコルセはフェラーリの第一パートナーであり、ピットボックスの片方の側ではオフィシャルカー、そしてもう片方の側でプライベーターカーの管理をしてくれている」
「だが結局のところ、我々はフェラーリだ。最も重要なのは、フェラーリが勝利したことなのだ」
「もし赤いクルマ(50、51号車)でもっと多くのマニュファクチャラーズポイントを獲得できていれば、とても嬉しかっただろう。だが、赤いクルマにトラブルが発生し、ポルシェが2番手だったため、黄色いクルマがノートラブルでなければ勝利は不可能だっただろう。黄色いクルマがなければ、今日、ポルシェがル・マン24時間レースを制していたはずだ」
■クビサの不満とメーカーとしての優先度
レース中の印象的なインタビューで、クビサは当時トップを走っていた51号車フェラーリを守るために指示に従わなければならなかったことに不満を抱いていることを、強く示唆した。
しかしコレッタは、83号車に発生していたシフトダウンの問題など、信頼性への懸念を考慮し、チームオーダーはすべて同ブランドの利益を最優先に考慮して出されたものだと述べた。
「我々はフェラーリにとって、そして最終的な結果にとって最善の方法で状況を管理した」とコレッタは語った。
「最初の1時間から(日曜の)午後3時か3時半まで、何かしらの問題が発生していたことは明らかだった。この状況を何とか管理しなければならなかった」
「ドライバー全員に、我々にとって最善の選択をするよう求めた。ドライバーに尋ねると、まずナルシシズムが出て、それから『OK』と言うのは明らかだ。でも、これがモータースポーツなのだから」
「結局のところ、ドライバー全員が『カーサ・フェラーリ』だった。皆で力を合わせて、またしても素晴らしい勝利を祝うことができた。私にとって、これは最高の勝利だ」
コレッタは、わずか1回のセーフティカー出動と、さらに数回の短時間のフルコースイエローでハイパーカーの走行距離記録を更新したレースの激しいペースが、499Pの新たな信頼性の弱点を露呈させたことを認めている。
「レースのリズムは非常に速かったため、おそらく我々のマシンだけでなく、他のマシンにも問題があったので、信頼性を向上させる必要がある」と彼は認めた。
「おそらくすべてのマシンの品質を向上させる必要があるだろう」
「セーフティカーが1台しか出なかったから、まったく違うル・マンになった。昨年は夜間に4時間半もセーフティカーが出ていたからね」
「セーフティカーが出ていれば、エンジン部品やメカニカルパーツ全般の点検に時間をかけることができる。しかし、フルコースイエローが1分、あるいは1分半しか続かない状況では、そのチャンスはまったくない。メカニカルパーツに大きな負担がかかっていたのだ」
[オートスポーツweb 2025年06月17日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
レッドブルに激震! クリスチャン・ホーナー代表を電撃解任。後任はレーシングブルズのローレン・メキーズ代表……角田裕毅の命運はどうなる?
ホーナー代表解任を受け、ホンダ・レーシング渡辺社長がコメント「残り12戦、共に精一杯戦っていくことに変わりはない」
F1の”V8”エンジン回帰計画が再始動!? FIA会長「2029年までに形にしたい」はどこまで本気?
ホーナー電撃解任の背後にフェルスタッペン陣営の圧力。レッドブルはマックス引き留めのために動いたか
”イギリスでは最下位”だったはずのガスリー、決勝ではフェルスタッペンを追い回し6位「一体何が起きているんだ!?」
レッドブルに激震! クリスチャン・ホーナー代表を電撃解任。後任はレーシングブルズのローレン・メキーズ代表……角田裕毅の命運はどうなる?
「もうヘリで取り締まります!」交通警察が“本気モード”突入!「どんどん逮捕していきましょう!」「右車線から退かないのも取り締まって…」と反響殺到! 三重県警による「スカイアイ取締り」実施へ!
恐怖!? 黒い高級外車の「衝撃の“危険”走行」公開! ビル街で突如起きた「迷惑な妨害運転」にヒヤリ あわや「衝突事故」寸前でトラブルに… 一体何があったのか
135万円から! スバル新型「軽ワゴン」発売! 「“初”のスライドドア」に「助かる!」声も! 「リッター20キロ走るのサイコー」 新「ステラ」の反響は?
【新型も売れそう】2024年世界で最も売れた車はトヨタ「RAV4」 テスラを逆転、トヨタの快進撃続く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
そしてそのルールもどうやって決めてるのかも解らない
欧州の闇が見れるね