ロサイル・インターナショナル・サーキットで開催されている2023年F1第18戦カタールGP。本大会はスプリントフォーマットのため、7日(土)はスプリント・シュートアウトとF1スプリントのふたつのセッションが予定されていた。しかし、6日(金)の走行終了後のタイヤを確認したピレリがタイヤの安全に関わる問題を発見。FIA国際自動車連盟は急遽、ターン12とターン13について、より内側にトラックリミットを変更することとなった。
この急遽変更されたトラックリミットに対応させるべく、FIAとF1はスプリント・シュートアウト開始を20分遅らせ、同セッション開始直前に10分間の慣熟走行を実施すると発表した。確認されたタイヤへのダメージについて、FIAは改修により新しくなったロサイル・インターナショナル・サーキットの“ピラミッド型”の縁石が、タイヤ故障のリスクを高める主な要因として挙げている。
2023年F1第18戦カタールGP TV放送&タイムスケジュール
FIAは「チェックした多くのタイヤで、トッピングコンパウンドとカーカスコードの間のサイドウォールに剥離が発見された。FIAとピレリの見解では、これらのタイヤでかなりの周回数を重ねると、タイヤの円周方向にダメージが生じ、それに伴ってエアロスが発生する可能性がある。この問題は、このサーキットで多用されている50mmの“ピラミッド型”縁石とタイヤのサイドウォールが高周波数で干渉し、縁石に乗り上げることで悪化した可能性が高い」と声明のなかで説明する。
この問題発覚後、安全上の観点から先述のとおりターン12とターン13(いずれも高速の右コーナー)に新たなトラックリミットが設けられることとなった。それに伴い現地時間16時(日本時間22時)より10分間の慣熟走行枠が設けられることとなり、当初現地時間16時(日本時間22時)開始を予定していたスプリント・シュートアウトは20分遅れの16時20分(日本時間22時20分)開始へとタイムスケジュールが変更された。なお、F1スプリントに関しては当初の予定どおり現地時間20時30分(日本時間26時30分)開始を予定している。
19周のF1スプリントののち、ピレリは8日(日)に行われる57周の決勝レースに向けてタイヤの安全性を評価するため、さらなる分析を行う予定だ。なお、状況によってFIAは、安全性を理由に日曜日の決勝においてニュータイヤ各セットの最大周回数を20周に制限し、最低3回のピットストップを義務付ける、といった制限を加える可能性があるという。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
【MotoGP】「短い時間しか残されていない」クアルタラロの”離脱”を防げるのか? マルケスのドゥカティ陣営入りで突きつけられるヤマハへの課題
9チームが共同声明を発表、メルセデスF1&ウォルフ夫妻に関する苦情申し立てを否定。FIAの調査に驚き示す
岩佐歩夢、初のスーパーフォーミュラテストで3日間総合4番手タイムを記録「F1に向け、すごく良いステップアップになると思う」と改めて実感
ドゥーハン、F1に専念するためSFやインディのオファーを断ったと明かす「今はF1だけに集中することが重要」
フェルスタッペン、FIA表彰式でチャンピオントロフィー受け取る「残念だけど、もうこのレッドブルRB19には乗れないんだね」
補助金のバラまきでEV普及を狙う……はいずれツケがまわってくる! そろそろ仕組みを再構築するべきだ
1000万円超え! マツダ新型「最上級セダン」発表! 超オシャ内装に美麗レッドがカッコイイ「マツダ6」泰で実車展示
スズキ初の「5速MT×ハイブリッド」登場! 全面刷新の「新型スイフト」徹底解説! なんと「MT車」のみエコカー減税“100%”
アンダー200万円スタートの「トヨタ小型ミニバン」なぜ人気? 実は「イチバン売れている」クルマだった!? 「シエンタ」オーナーの本音は
MT設定!? ダイハツ「新型2シータースポーツカー」“再度”お披露目! FR&MT搭載の新モデルに期待高まる! 市販化求む声多い「ビジョン コペン」来名に大反響
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?