9月5日、IMSAウェザーテックスポーツカー選手権第6戦がジョージア州のミシュラン・レースウェイ・ロードアトランタで行なわれ、DPiクラスではポールポジションスタートだったアキュラ・チーム・ペンスキーの7号車アキュラARX-05(エリオ・カストロネベス/リッキー・テイラー組)が勝利を挙げた。
バージニアで行なわれた前戦・第5戦はGTLMとGTDクラスのみで争われるイベントだったが、この第6戦はDPiとLMP2クラスも含めた全4クラスが出場するレースとなった。
IMSA:マツダは3人、アキュラはふたり。2デイの6時間レースで優先すべきは時間か、体力か
本来この週末には、ニューヨーク州ワトキンス・グレンで伝統の6時間レースが行なわれる予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響によってグレン戦が中止。かわって舞台はロードアトランタへと移り、レース時間はそのまま6時間で争われることとなった。
長距離戦(ほかはデイトナ24時間、プチ・ル・マン10時間、セブリング12時間)にかけられる「ミシュラン・エンデュランス・カップ」タイトルを冠したレースである点も、グレン戦から引き継がれている。
4日金曜に行なわれた予選では、7号車アキュラのカストロネベスがポールポジションを獲得。僅差でアクション・エクスプレス・レーシングの31号車キャデラックDPi-V.R(フェリペ・ナッセ/ピポ・デラーニ/フィリペ・アルバカーキ組)のナッセがフロントロウに並んだ。
3番手は6号車アキュラ(ファン・パブロ・モントーヤ/デーン・キャメロン組)。4番手はマツダ・モータースポーツの77号車マツダRT24-P(オリバー・ジャービス/トリスタン・ヌネス/オリビエ・プラ組)が続いたが、77号車はエンジン交換のペナルティにより、DPiクラス最後尾からのスタートとなった。
土曜日の11時35分にスタートした6時間の決勝レースは、序盤から荒れ模様となる。スタート直後には31号車キャデラックとの接触により6号車アキュラがスピン。ナッセにはドライブスルーペナルティが課せられる。
また、ポールスタートだった7号車アキュラのカストロネベスは、最初のピットインにおけるピットレーンスピード違反ならびにピット出口の赤信号無視により、ドライブスルーと60秒のストップ&ゴーという2度にわたるペナルティを受け、1ラップダウンとなってしまう。
これらの結果、最初の1時間をリードしたのはウェイン・テイラー・レーシング10号車キャデラックDPi-V.R(レンガー・バン・デル・ザンデ/ライアン・ブリスコー組)のバン・デル・ザンデとなった。
10号車キャデラックはその後もレース前半のほとんどをリードしたが、レースの折り返し点を前にブリスコーがパンクチャーに見舞われ、ピットで数分をロスすることとなってしまう。
この結果、オープニングラップでスピンを喫しながらも大きなダメージを避けることができていた6号車アキュラが、3時間経過時点でのリーダーとなった。
以下、2番手には77号車マツダ、3番手には31号車キャデラック、4番手は55号車マツダ(ジョナサン・ボマリト/ハリー・ティンクネル/ライアン・ハンター・レイ組)と続く。ハーフウェイを迎えても8台のDPiマシン中7台がリードラップ内で争う混戦模様が続く。
4時間目にはレースをリードするに至った77号車マツダだったが、ブレーキにトラブルを抱えて優勝争いから脱落。開始5時間が過ぎてもトップ6台が40秒以内に入るという展開を見せるなか、7号車が前線に復帰したアキュラ勢がワン・ツー態勢を築いていく。
だがアキュラ6号車のモントーヤは、ピット入口で10号車キャデラックのブリスコーと接触。これによって両車はダメージを負い、ブリスコーにはドライブスルー・ペナルティが与えられた。
さらにモントーヤはGTDクラスのフェラーリと接触し、レースを終えてしまう。このアクシデントによりフルコースイエローが導入され、レースは残り2周で再開されることとなった。
カストロネベスは55号車マツダのティンクネルを押さえ込み、0秒983差でフィニッシュラインへ逃げ切った。カストロネベスとテイラーは、前戦ロードアメリカから連勝、今季はじめて、2勝を挙げたコンビとなった。
2位に55号車マツダ、3位に31号車キャデラックが続き、5位でフィニッシュした10号車キャデラックのバン・デル・ザンデとブリスコーが、チャンピオンシップにおけるリードを保っている。
■GTDで道見真也組NSX GT3がクラス優勝
GTLMクラスの予選では、911号車ポルシェ911RSR(ニック・タンディ/フレデリック・マコヴィッキ組)がクラスPPを獲得。GTDクラスでは12号車レクサスRC F GT3(フランキー・モンテカルボ/タウンゼント・ベル/アーロン・テリッツ組)がクラスPPを獲得し、レースがスタートした。
GTLMクラスでは、序盤911号車ポルシェがリードを守るも、やがてコルベット・レーシングの3号車シボレー・コルベットC8.R(アントニオ・ガルシア/ジョーダン・テイラー組)がトップに浮上。その背後にBMW Team RLLの25号車BMW M8 GTE(ブルーノ・シュペングラー/コナー・デ・フィリピ組)、同じく24号車BMW(イェッセ・クローン/ジョン・エドワーズ組)という2台のBMWがつける展開となる。
その後、一度はポジションを下げていた911号車ポルシェや、4車号コルベット(オリバー・ギャビン/トミー・ミルナー組)が上位に進出する混戦模様のなか、最後のピットストップ後に見せ場がやってきたのは25号車BMWのデ・フィリピだった。
デ・フィリピは911号車ポルシェと4号車コルベットを続けざまにパス。この日初めてのクラスリードを奪うと、そのままクラストップでチェッカーを受けた。2位には4号車コルベット、3位に24号車BMWが入っている。
GTDクラスでは、レースの大半をポール・ミラー・レーシングの48号車ランボルギーニ・ウラカンGT3 Evoがリードする展開となった。
だがマイヤー・シャンク・レーシングの86号車アキュラNSX GT3(マリオ・ファーンバッハー/マット・マクマリー/道見真也)が3人目のファーンバッハーに代わるタイミングでの素早いピットストップと、その後のファーンバッハーの快走によって48号車を退け、クラス優勝を遂げた。
1月に行なわれた開幕戦デイトナ24時間に続き、86号車アキュラのドライバーに加わった道見はスタートを担当。2時間以上に及んだ担当スティントで2番手まで順位を上げ、バトンをつないだ。
「この気持ちを表現することはできません」と道見はIMSA公式サイトにコメントしている。
「IMSA、とくにデイトナ24時間はずっとウォッチし続けてきたレース。念願かなって今季は4レースに出場できることになりましたが、これは自分にとって大きなステップでした。そしてこうやって勝利を手にして……正直、(このことが持つ意味を)言葉にできません」
アキュラにとっては、DPiとGTDというふたつのクラスを同時に制した初めてのレースとなった。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
「富士山登山鉄道」断念、でも代わりは“トラム”なの!? 後継には「電動連節バス」しかない3つの理由
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
もう[トヨタ]が開発してるだと!!!!!!!!!!! 次期型[GR86/BRZ]は1.6Lターボ+ハイブリッドでほぼ確定か!?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?