■早速期待の声
トヨタの欧州法人は2025年2月25日、バッテリーEVの新型モデルを発表すると予告しました。3月12日に発表される予定です。
SNSなどでは早速期待のコメントが集まっています。
【画像】超カッコいい! これがトヨタの「新型クーペ」です! 画像で見る(92枚)
新型車については、車名や詳細スペック、デザインなどは一切不明ですが、スタイリッシュなクーペデザイン、優れたドライビングダイナミクス、驚くべきスペース、快適性、多用途性を兼ね備えたと説明。
さらに、同時公開のティザー映像にはいくつかヒントとなるべき情報があります。
映像では前後やボディサイドのシルエットが映し出され、近年のトヨタの共通デザインである「ハンマーヘッド」や、直線基調の横一文字テールランプなどを採用しているようです。
車高は比較的高くSUVタイプとみられ、テールゲートは傾斜が強く寝ており、通常の5ドアSUVとは異なって、リフトバックのような雰囲気も感じさせる流麗なデザインです。
リアには「AWD」のエンブレムと、バッテリーEVを示す「BEV」のエンブレムを装着。小ぶりなリアスポイラーも備わり、スポーティな走行性能を感じさせます。
BEVという点では、トヨタが展開している新型電気自動車の「bZ」シリーズの未発表モデルという見方もありますが、「トヨタの伝統にインスピレーションを受けた」という説明も付されていることから、これまで用いられた伝統的な車名が再び採用される可能性も考えられます。
初公開は3月12日ですが、時刻は0時ちょうどではなく「1分」としており、これにも何らかの意味があるとみられます。
SNSなどでは、「これが次世代バッテリー積んでるやつ?」「なんだろうこれ!」など、すでに注目の存在となっています。
また、「欧州初となるクラウンセダンか」「CROWNクーペ?」「クラウンのシルエット?!」など、「クラウン」シリーズの新タイプかとする見方や、「リア周りのデザインから新型ハリアーかと思った」など、「ハリアー」なのではないかと考察する意見も、
さらに、「2021年のバッテリーEV発表会でお披露目されたコンセプトカーのうちの1台(その中には現在のクラウンスポーツも含まれる)でしょうかね」「このBZ3Cの実車のシルエットによく似てます」と、過去のコンセプトカーの市販モデルとするコメントもみられました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
免許更新時に勧誘される「交通安全協会」って何者? 年会費数百円だけど、入会メリットあるの? しかも「任意」なのになぜ強制っぽい雰囲気?
新車65万円! 斬新「めちゃ小さいクルマ」に反響殺到! 「高齢者にちょうどいい」「可愛い」 全長2.4m「普通免許」で乗れる“おひとり様モデル”「アントレックスEV-eCo」とは
59万円で「3人」乗れる! 全長2.2m級の「コンパクトマシン」がスゴイ! 普通免許で乗れる“高コスパトライク”「VIVEL TRIKE」とは
まさかの1000馬力オーバー!? 株価も急騰!!! [BYD]が6分で満タンになるEVを発表ってマジか!?
海自の最新ステルス艦が「世界で最も美しい街」に到着!日本からはるばる南半球へ
ガソリン高騰は「車持ち」だけの問題じゃない? 物価高騰、税金…実は全員に関係あり! 大きすぎる無関心の代償
レクサス新「RX」発表! 斬新「スピンドルボディ」が超カッコイイ「ラグジュアリーSUV」! 走行性能強化? デザイン変更? 668万円の「新モデル」何が変わったのか
まさかの1000馬力オーバー!? 株価も急騰!!! [BYD]が6分で満タンになるEVを発表ってマジか!?
テスラ『モデルS』が2026年型で劇的に変わる!? これが最終デザイン予想だ
もはや絶望!? 「羽田空港」駐車場“破滅の混雑”問題… 途方にくれる「予約合戦」で攻略法はある? 受付開始後「ソッコー満車」対策方法は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント