現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウディQ8 e-tron 海外試乗「懐かしの2台に会う旅で実感した最新の革新」

ここから本文です

アウディQ8 e-tron 海外試乗「懐かしの2台に会う旅で実感した最新の革新」

掲載
アウディQ8 e-tron 海外試乗「懐かしの2台に会う旅で実感した最新の革新」

これまでe-tron/e-tronスポーツバックと呼ばれていたモデルに改良が施されて進化、それにともないQシリーズのフラッグシップとなるQ8のモデル名が付けられることになった。(Motor Magazine2023年11月号より)

懐かしの2台をお目当てに一路「アウディミュージアム」へ
すでにドイツ本国では街中を走っているQ8 eトロンだが、日本へのプレスカーの導入が少し遅れているため、Q6 eトロンのスニークプレビューとIAA取材の間に1日借りて試乗した。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

そもそもこのQ8 eトロンは、これまでeトロンと呼ばれていたが、BEVラインナップにQ4やQ6が揃うことになり、改良を機にQ8と名乗るようになった。当然、アウディSUVのフラッグシップというポジションである。

ところでそのeトロンには、デビュー前にアブダビでの国際試乗会に参加、日本導入後も何度か試乗して、パフォーマンスの素晴らしさを感じていた。

さて今回は、そんなQ8 eトロンにじっくり乗ることができたのだが、久しぶりにそれも異国で対面したときは、モデル名こそ新鮮だがなぜか懐かしさがこみ上げていた。さっそくハンドルを握った。すると「そうそう、これこれ」という言葉が自然と口から漏れてくる。運転席から見えるのは、まさしくアウディそのもの。どこにも違和感が感じられない。

テストドライブの目的地は、アウディの本拠地インゴルシュタットにあるアウディミュージアムである。かつて1980年代後半から90年代にアウディ80(B2型)→100(C3型)と乗り継いだことがあり、その2台に久しぶりに対面したかったのだ。

この2モデルは当時、結構人気があり日本でも多く走っていたが、今ではほとんど見かけることがない。でもアウディの本家本元のミュージアムであれば、見られるはずだ。

出力300kWの急速充電は日本では経験できない快適さ
充電残量80%でミュンヘンを出発しアウトバーンを走りインゴルシュタットまでQ8 eトロンで走った。距離はそれほど遠くないので、WLTCモードの一充電走行距離501kmを持つQ8 eトロンは充電しなくても楽に往復できる。しかしせっかくならドイツの充電事情も取材しておきたい。

アウトバーンの大型PAでの充電後、アウディミュージアムの駐車場では、普通充電器に繋いだが、見学とカフェで食事の間に、充電残量が100%に回復した。

街中での急速充電も体験した。Q8 eトロンの地図に急速充電スポットを表示させ宿泊しているホテルからそれほど遠くない、ミュンヘン郊外の急速充電へ。そこの出力は300kW。150kWまでしか急速充電がない日本とは違い、早くて快適な充電ができる。BEVを本格的に普及させたいのであれば、日本も法整備を含め、このあたりを真剣に考える時期にきているのではないだろうか。

さてQ8 eトロンとのミュンヘンーインゴルシュタット間のドライブは、ACC制御の自然さに加え、静粛性が高く、熟成が進んだことを実感した。また足まわりは、選択すればコンフォートにもスポーツにもなり状況に合わせた走りが選べることも魅力。BEVとしてSUVとしてもクルマとして完成度が高いことがよくわかったドイツ試乗だった。改めて日本で取材できる日が楽しみである。(文:Motor Magazine編集部 千葉知充/写真:アウディジャパン)

アウディ Q8 スポーツバック 55 e-tronクワトロ Sライン主要諸元
●全長×全幅×全高:4915×1935×1620mm
●ホイールベース:2930mm
●車両重量:2600kg
●モーター最高出力:300kW(408ps)
●モーター最大トルク:664Nm
●バッテリー総電力量:114kWh
●WLTCモード航続距離:501km
●駆動方式:4WD
●タイヤサイズ:255/50R20
●車両価格(税込):1317万円

[ アルバム : アウディQ8 e-tron 海外試乗 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

アウディ Q8 eトロン/Q8 eトロン スポーツバック【1分で読める輸入車解説/2023年版】
アウディ Q8 eトロン/Q8 eトロン スポーツバック【1分で読める輸入車解説/2023年版】
Webモーターマガジン
ホンダ ZR-V X&e:HEV Z 4WDで山々に囲まれた秘境と駿河湾を望む絶景ドライブ「日本自動車紀行2023」
ホンダ ZR-V X&e:HEV Z 4WDで山々に囲まれた秘境と駿河湾を望む絶景ドライブ「日本自動車紀行2023」
Webモーターマガジン
メルセデス・ベンツ Bクラスは、すべてを刷新して新世代に【10年ひと昔の新車】
メルセデス・ベンツ Bクラスは、すべてを刷新して新世代に【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
中国BYDはいったい何がスゴイのか? 新型EVセダン「シール」に試乗。
中国BYDはいったい何がスゴイのか? 新型EVセダン「シール」に試乗。
くるくら
BYDシール、実際どうなのか? 侮れないEVセダンを珠海サーキットで試す
BYDシール、実際どうなのか? 侮れないEVセダンを珠海サーキットで試す
AUTOCAR JAPAN
電動サルーンの「新基準」 フォルクスワーゲンID.7へ試乗 286psで約600kmを実現
電動サルーンの「新基準」 フォルクスワーゲンID.7へ試乗 286psで約600kmを実現
AUTOCAR JAPAN
【試乗記】ヒョンデ コナ 価格からは想像できない高い満足度をもったマルチプレイヤー
【試乗記】ヒョンデ コナ 価格からは想像できない高い満足度をもったマルチプレイヤー
Auto Prove
メルセデスベンツが新型「GLCクーペ」を発売。スタイリッシュなデザインに磨きがかかった
メルセデスベンツが新型「GLCクーペ」を発売。スタイリッシュなデザインに磨きがかかった
Webモーターマガジン
素性の良い走りが好印象! ヒョンデ、新型EV「コナ」 試乗インプレッション
素性の良い走りが好印象! ヒョンデ、新型EV「コナ」 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
欧州発 ジープ アベンジャーにマイルド ハイブリッドとガソリンターボが登場! フルBEV専用車ではなかった?
欧州発 ジープ アベンジャーにマイルド ハイブリッドとガソリンターボが登場! フルBEV専用車ではなかった?
Webモーターマガジン
マツダ MX-30【1分で読める国産車解説/2023年版】
マツダ MX-30【1分で読める国産車解説/2023年版】
Webモーターマガジン
巨大バッテリーを丸ごと交換 技術は高度でも特徴は薄い ニオEL6 ロングレンジへ試乗
巨大バッテリーを丸ごと交換 技術は高度でも特徴は薄い ニオEL6 ロングレンジへ試乗
AUTOCAR JAPAN
BMW i7【1分で読める輸入車解説/2023年版】
BMW i7【1分で読める輸入車解説/2023年版】
Webモーターマガジン
欧州専用小型SUVの新型「トヨタ C-HR」に初試乗!日本導入は?
欧州専用小型SUVの新型「トヨタ C-HR」に初試乗!日本導入は?
AutoBild Japan
期待を込めた辛口評価 ホンダe:Ny1へ英国試乗 eより長い航続412km  目指すべき水準は上にある
期待を込めた辛口評価 ホンダe:Ny1へ英国試乗 eより長い航続412km  目指すべき水準は上にある
AUTOCAR JAPAN
【写真蔵】ワクワク感を満載した、スズキ 新型スペーシア/スペーシア カスタム
【写真蔵】ワクワク感を満載した、スズキ 新型スペーシア/スペーシア カスタム
Webモーターマガジン
BMW「X1」vsシトロエン「C5 AIRCROSS SUV」都市生活者が選ぶべきSUVはどっち?
BMW「X1」vsシトロエン「C5 AIRCROSS SUV」都市生活者が選ぶべきSUVはどっち?
@DIME
ボルボ EX30の販売が11月22日にスタート、利便性の高いオンラインで
ボルボ EX30の販売が11月22日にスタート、利便性の高いオンラインで
Webモーターマガジン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1108.01231.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

532.01198.0万円

中古車を検索
Q8の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1108.01231.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

532.01198.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村