現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > クアルタラロ、順調な初日から一転しスプリントで後退「集団の中に入ってしまうとペースが遅くなる」/第17戦タイGP2日目

ここから本文です

クアルタラロ、順調な初日から一転しスプリントで後退「集団の中に入ってしまうとペースが遅くなる」/第17戦タイGP2日目

掲載
クアルタラロ、順調な初日から一転しスプリントで後退「集団の中に入ってしまうとペースが遅くなる」/第17戦タイGP2日目

 チャン・インターナショナル・サーキットで開催されている2023年MotoGP第17戦タイGP。28日に予選とスプリントレースが行われ、モンスターエナジー・ヤマハMotoGPのファビオ・クアルタラロは予選10番手、スプリントレースでは11位を獲得。フランコ・モルビデリは予選18番手、スプリントは15位で終えている。

 前日のプラクティスで8番手を獲得し、Q2ダイレクト進出を果たしたクアルタラロ。Q2セッションを真っ先にコースインして前方にクリアスペースを確保。最初のトライで4番手につけ、次の周では1分30秒034を記録して一時、トップに浮上する。

マルティンがポール・トゥ・ウインでスプリントを完全制覇。バニャイアはトップ3圏外の7位/第17戦タイGP

 しかし、その後はタイムを更新できず、5番手まで後退したところでピットイン。残り5分で2度目の走行を開始し、3周のアタックを行った。

 7周目には1分29秒707を記録するも、10番手まで下げてセッションは終了となった。トップとの差は0.420秒だった。

 一方、Q1に出場したモルビデリは最初のアタックで4番手。次のトライで一時、3番手に浮上する。しかし、残り8分半でピットに戻る頃には8番手まで後退。2度目の走行でもう一度、タイム更新を目指し、7周目には1分30秒158を記録するも、終盤で全体のペースが上がり再び8番手に後退。18番手グリッドとなった。

 10番グリッドからスプリントレースをスタートしたクアルタラロは、ポジションを維持してオープニングラップを終了。

 ペースは素晴らしかったが、7番手争いの集団からなかなか抜け出せず、逆に後方から追い上げてきたジャック・ミラー(レッドブルKTMファクトリー・レーシング)に先行されてしまう。

 スプリント後半は集団から徐々に離されてミラーとの一騎打ち。10位争いのバトルは激しさを増し、9周目にはクアルタラロが一旦、前へ出るも、次の周にはまた抜き返されてしまった。その後もハイペースをキープしながらプレッシャーをかけ続けたが、わずかに届かず11位でチェッカーを受けた。

 モルビデリは18番グリッドからスタート後、ひとつポジションダウン。前方2台のトラブルで一旦、17番手に上がったが、ミゲール・オリベイラ(クリプトデータRNF・MotoGPチーム)らとバトルを展開するうちに4周目には再び19番手まで後退してしまう。

 前を走る2台がリタイアし、ポル・エスパルガロ(GASGASファクトリー・レーシング・テック3)とラウル・フェルナンデス(クリプトデータRNF・MotoGPチーム)をパスすると、モルビデリは15番手まで挽回。その後、フェルナンデスに抜き返されたものの、マーベリック・ビニャーレス(アプリリア・レーシング)がペナルティにより後退したため、そのままポジションを維持して、15位でチェッカーを受けた。


■ファビオ・クアルタラロ(予選:10番手、スプリント:11位)
「Q2では素晴らしいタイムが出た。これは予想通りの数字だったが、順位は10番手まで落ちてしまい、グリッドは後方になった。Q2のなかで単独で走っている時は、とても速いペースが出るのが、レースで集団の中に入ってしまうと遅くなり、オーバーテイクもできなくなってしまう」

「明日の決勝がどのような展開になるかはわからないが、もちろん今日と同様、最大限までプッシュしていくよ。今日は限界までプッシュするなかで2、3度ミスをして遅れてしまった。でも明日への準備のために必要なことだったよ」

■フランコ・モルビデリ(予選:18番手、スプリント:15位)
「もっと上を狙えると思っていた。今回は自信があったが、残念ながらQ2に進むことができず、グリッド18番手と厳しい状況になってしまった」

「ポジションを挽回するためにミゲール(オリベイラ)をパスしたかったが、接触して大きく後退してしまった。でも依然として十分にスピードが出ていたことが励みになった。ここまでは順位はともかく、スピードは本当に好調だよ」












関連タグ

こんな記事も読まれています

【ポイントランキング】2023MotoGP第20戦バレンシアGP終了時点
【ポイントランキング】2023MotoGP第20戦バレンシアGP終了時点
AUTOSPORT web
クアルタラロ、好スタート決めるも転倒リタイア「自分の力のすべてを注いだ」/第20戦バレンシアGP スプリント
クアルタラロ、好スタート決めるも転倒リタイア「自分の力のすべてを注いだ」/第20戦バレンシアGP スプリント
AUTOSPORT web
2位獲得のファビオ・ディ・ジャンアントニオ、タイヤ空気圧違反が判明。3秒加算のペナルティで4位に降格/第20戦バレンシアGP
2位獲得のファビオ・ディ・ジャンアントニオ、タイヤ空気圧違反が判明。3秒加算のペナルティで4位に降格/第20戦バレンシアGP
AUTOSPORT web
モルビデリ、ハイペースな追い上げで7位「最後の旅を締めくくるための絶好の形になった」/第20戦バレンシアGP 決勝
モルビデリ、ハイペースな追い上げで7位「最後の旅を締めくくるための絶好の形になった」/第20戦バレンシアGP 決勝
AUTOSPORT web
バニャイア、マルティンの各々のスプリント。14ポイント差で迎える決勝とチャンピオン争いの行方/第20戦バレンシアGP
バニャイア、マルティンの各々のスプリント。14ポイント差で迎える決勝とチャンピオン争いの行方/第20戦バレンシアGP
AUTOSPORT web
中上貴晶、ホンダ唯一の完走で12位「フロントのフィーリングが完全ではなく、難しいレースだった」/第20戦バレンシアGP 決勝
中上貴晶、ホンダ唯一の完走で12位「フロントのフィーリングが完全ではなく、難しいレースだった」/第20戦バレンシアGP 決勝
AUTOSPORT web
「ヤマハはメンタリティーを変えた」。クアルタラロが語った“変化”と“不変”/バレンシア公式テスト
「ヤマハはメンタリティーを変えた」。クアルタラロが語った“変化”と“不変”/バレンシア公式テスト
AUTOSPORT web
チャンピオン獲得に必要な『悪さ』と『経験値』。マシアvs佐々木/MotoGPの御意見番に聞くバレンシアGP
チャンピオン獲得に必要な『悪さ』と『経験値』。マシアvs佐々木/MotoGPの御意見番に聞くバレンシアGP
AUTOSPORT web
ホンダでの最後のスプリントで3位獲得のM.マルケス。決勝も「今日みたいに走る」と攻めの姿勢/第20戦バレンシアGP
ホンダでの最後のスプリントで3位獲得のM.マルケス。決勝も「今日みたいに走る」と攻めの姿勢/第20戦バレンシアGP
AUTOSPORT web
新パーツ続々登場。ドゥカティのM.マルケスに加え、各ライダー達が新天地で始動/バレンシア公式テスト
新パーツ続々登場。ドゥカティのM.マルケスに加え、各ライダー達が新天地で始動/バレンシア公式テスト
AUTOSPORT web
Moto3:佐々木歩夢、雪辱を果たす今季初優勝「最後まで戦ったチームも僕もこの勝利にふさわしい」/第20戦バレンシアGP
Moto3:佐々木歩夢、雪辱を果たす今季初優勝「最後まで戦ったチームも僕もこの勝利にふさわしい」/第20戦バレンシアGP
AUTOSPORT web
ホンダ最後のM.マルケス「僕にとってチーム以上の存在。2013年から11年間、本当にありがとう」/第20戦バレンシアGP 決勝
ホンダ最後のM.マルケス「僕にとってチーム以上の存在。2013年から11年間、本当にありがとう」/第20戦バレンシアGP 決勝
AUTOSPORT web
MotoGP:2024年の暫定エントリーリストが発表。3クラス78名がフル参戦し、日本人は6名が継続
MotoGP:2024年の暫定エントリーリストが発表。3クラス78名がフル参戦し、日本人は6名が継続
AUTOSPORT web
岩佐歩夢「ペースがなかった理由はふたつありました」/FIA F2第14戦ヤス・マリーナ レース1
岩佐歩夢「ペースがなかった理由はふたつありました」/FIA F2第14戦ヤス・マリーナ レース1
AUTOSPORT web
プルシェールがFIA F2タイトル獲得。レース2はドゥーハンが制し、岩佐歩夢はシリーズ4位に/第14戦
プルシェールがFIA F2タイトル獲得。レース2はドゥーハンが制し、岩佐歩夢はシリーズ4位に/第14戦
AUTOSPORT web
中上貴晶、エッジグリップの不足でペースを上げられず16位「思うように攻めることができなかった」/第20戦バレンシアGP スプリント
中上貴晶、エッジグリップの不足でペースを上げられず16位「思うように攻めることができなかった」/第20戦バレンシアGP スプリント
AUTOSPORT web
バニャイアが最終戦を優勝で締めくくり、2年連続での戴冠。マルティンは痛恨の転倒で王座逃す/第20戦バレンシアGP
バニャイアが最終戦を優勝で締めくくり、2年連続での戴冠。マルティンは痛恨の転倒で王座逃す/第20戦バレンシアGP
AUTOSPORT web
バニャイア、優勝で2連覇達成。1年前から遂げた「大きな成長」/第20戦バレンシアGP
バニャイア、優勝で2連覇達成。1年前から遂げた「大きな成長」/第20戦バレンシアGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村