オペルGT ファニーカー
オーナー:イアン・ハート氏/ルアリド・ハート氏
【画像】0-400mダッシュ命 ドラッグスタルジアへ出場した爆速マシンたち 現代のマッスルカーも 全115枚
ドラッグレースで、50年以上経験を積んできたという2人。シボレーのエンジンを積んだファニーカー「ブレイブハート」が現在のマシンだ。「1/4マイル(0-400m)のベストタイムは10.53秒。このクラスで、速さを保つのは簡単なことではありません」
そう話すルアリドは、ジュニア・カテゴリーで多くの勝利を重ねてきた。「自分たちで作ったマシンで走ると、達成感や爽快感が違います。血と汗と涙の結晶ですから」。1980年代のシャシーを、1969年式オペルGTをイメージさせるボディが覆う。
リアアクスルは、オースチン・ヒーレー3000用だという。「シボレーのV8エンジンは、標準で270馬力くらい。吸排気系に手を加えれば、簡単に300馬力は超えます」
「レース中は不思議な感覚。アドレナリンがほとばしって、興奮が身体を充満します。でも、スタート後はほぼ何も考えていません。ステアリングやシフトなどへ、集中しすぎているからでしょう。ぼんやりした感じなんです」
プリマス・スーパーバード・レプリカ
オーナー:グレース・ローフ氏/ドン・スコット氏
「沢山の要素があります。0.01秒を狙うのは大変なの」。グレース・ローフ氏が、湿度や路温、風向きなどをチェックしながら話す。各チームはダイヤルインと呼ばれるベストタイムの事前申告が必要で、理想はそのタイムを超えず、近づくことだ。
「スピード重視で設定してあります。レース間でのメンテナンスはほぼ必要ありません。オイル漏れがないか見て、点火プラグで燃料の濃さを確認するくらいね」
「スーパーストック・クラスは、1980年以前のアメリカン・マッスルカーで、ボディは標準のままと決まっています。フロントのウインドウはガラス製で、サスペンションの形式はいじれません。だから、リアはリーフスプリングなんですよ」
「8歳の頃から、父親と一緒にドラッグレースに来ています。カタチやノイズへ夢中になったんです。クルマから伝わる振動もすごい。12歳の頃から、クルーとして手伝っているわ。ピットはオープンで、多くの人と気軽に話せるのも好きですね」
ワイルドキャット・ドラッグスター
オーナー:イアン・ワイルド氏
ジャガーの直列6気筒エンジンが昔から好きだったと話す、イアン・ワイルド氏。1986年式のXJ6から流用したエンジンを積んだドラッグスターを自作し、ワイルドバンチ・クラスへ挑んでいる。
スーパーチャージャーも、ジャガーのV8エンジン用。トランスミッションは、デイムラーのリムジンから流用したそうだ。「リアアクスルもジャガー用です。ハブを、直接ボルトで固定したようなものですね」
そんな自作マシンは、サンタポッド・レースウェイで好タイムを連発している。「速くて、毎回ニヤけてしまいます。でも初めてコースを走らせた時は、バラバラにならないか怖かったね。自宅の小屋で組み立てたマシンだから」
シボレー210
オーナー:アダム・クルチンスキー氏
スーパーストック・クラスの規定が導入されるまで、ドラッグレースは公道志向な通称「ガッサークラス」が主流だった。前が不自然に高いスタイルは、トラクションを稼ぐため、重心を後方寄りにするために生まれた。
このシボレーは、1970年代にアメリカで活躍していた1台。「ドアとトランクリッドはFRP製ですが、それ以外は1955年式のシボレー210のままです。購入時は、スモールブロックのV8に、MTが組まれていました」
ノーマルで乗るつもりだったが、クラッチ交換を機にアップグレードを決意。現在はシボレーのビッグブロックにGM TH400トランスミッションが組まれている。
「ベストは10.99秒で、194km/h。今回は届きませんでした。ボディパネルは左右でズレていますが、これで真っ直ぐ走れるんです」
ダッジ・チャレンジャー
オーナー:デイブ・ビラドー氏
「仕事なので、かなり速いですよ。この会場で見かける、多くのクルマに関わっています」。1980年代からマッスルカーのレストアやチューニングへ携わってきた、デイブ・ビラドー氏は笑う。かつては看板職人だったそうだが、1990年代に転向したという。
目下のマシンは、1974年式のチャレンジャー。ここ3シーズンほど、「ドラッグスタルジア」へ参戦している。「これは初めからスーパーストック・クラスのマシンとして、アメリカで作られました。5年ほどドラックレースを戦っていたようです」
英国へやってきたのは2017年。放置され、サビは少なかったもののレストアが必要だったとか。果たして、オリジナルの部品が可能な限り残され、ドラッグレーサーは復活した。ベストタイムは9.79秒。「充分な注目を集められる速さです」
執筆:Ryan Standen(ライアン・スタンデン)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
ホンダ「CR-V」に待望のハイブリッド追加! 日本向けに最適化され2025年10月ころ導入。価格は550万円~
トヨタ「リッター47km」走る“エンジン車”に反響殺到!「プリウス」超える“超低燃費”実現した「3ドアハッチ」に「マジで買います!」の声も!「究極のエコカー」目指した“ES3”コンセプトに注目!
神奈川県警ブチギレ!?「暴走族に告ぐ!」緊急警告に反響多数「全国でお願い」「免許剥奪して」の声も! 深夜の騒音に“蛇行運転”…公式SNSの「取り締まり強化宣言」が話題に
一方通行で「軽車両を除く」←じゃあ軽自動車はOKですよね!「勘違い逆ギレ」SNS上で相次ぐ…「一緒だと思ってた」の声も! 法律では何が正解?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?