現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【10年ぶり日本開催復活! ラリーこそ日本車の輝く真髄!!】 WRCベースマシンの熱き系譜 [三菱 スバル編]

ここから本文です

【10年ぶり日本開催復活! ラリーこそ日本車の輝く真髄!!】 WRCベースマシンの熱き系譜 [三菱 スバル編]

掲載 更新
【10年ぶり日本開催復活! ラリーこそ日本車の輝く真髄!!】 WRCベースマシンの熱き系譜 [三菱 スバル編]

 日本にWRC(世界ラリー選手権)が10年ぶりに戻ってくる!! すでにお伝えしてきたとおり、来年11月19~22日にラリージャパンがシーズン最終戦として復活し、少なくとも2022年までの3年間開催される。

 今回はWRCラリージャパンの復活を記念し、これまでWRCに参戦してきた各メーカーの系譜をたどっていくこととしたい。

【地味だけどイマイチじゃない!?】2019“影が薄い”輸入新車 5選の評価

 現在、日本車でWRCに参戦しているのはヤリスWRC擁するトヨタのみだが、かつてはこぞって参戦していた熱い時代を振り返る!!

●新型ヤリスも参戦するぞ!!! トヨタ・日産編はこちら!!!

●【画像ギャラリー】レオーネ・ランエボ・インプレッサ…往年のWRカーたちをギャラリーでチェック!!!

※本稿は2019年10月のものです
文・写真:ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2019年11月26日号

■【Part3 三菱編】ランエボとマキネンでグループAを席巻!

 三菱初の海外ラリー参戦は1967年のサザンクロスラリー。WRCには初年度の1973年から初代ギャランで参戦。翌1974年には初代ランサーGSRがJ・シンのドライブによってサファリラリーで三菱初の優勝をもたらす。

 その後、排ガス規制のためWRCを一時休止したものの、1981年にランサーEXターボで復帰。

 以後、1984年のラリーアート創設後は拠点を欧州に移し、グループBをスタリオン4WDで戦った後に1988年からグループAでは6代目ギャランVR-4にシフト。

 同年のニュージーランドラリーでデビューし、1992年までの5年間で通算6勝をマークしている。

 ランエボが登場するのは1993年のWRCから。

 T・マキネンをエースドライバーとして1996~1999年にはマキネンが4年連続ドライバーズチャンピオンに輝き、1998年には三菱唯一となるマニュファクチャラーズタイトルをも獲得。

 以後のWRカー全盛時代もグループAで戦い、2001年も3勝をマークし、意地を見せた。

●初代ランサーGSR

 三菱のラリーの本格的な歴史は初代ランサーで始まった。初代ランサーは1973年2月に登場し、同年9月に2ドアセダンボディにソレックスツインキャブの1.6Lエンジンを搭載したGSRを追加。GSRは登場直後のサザンクロスラリーでの1-2-3-4フィニッシュをはじめ、1974年と1976年のサファリラリー制覇など輝かしい成績を残した。

●2代目ランサーEXターボ

 ランサーのスポーツモデルは1979年3月登場の2代目モデルでFRのまま、エンジンはターボに進化。日本仕様は1.8Lだったが、輸出仕様は2Lとなり、WRCでは1982年の1000湖ラリー(フィンランド)の3位入賞などの成績を残した。市販車は途中インタークーラーが加わるなどの改良を受け、ランタボの愛称で親しまれた

●スタリオン4WD

 FRベースのスポーツカーであるスタリオンは、パワートレーンを2.1Lターボ+4WDに進化させ1980年代前半のグループBレギュレーションでWRCに参戦する計画を持っていた。このスタリオン4WDラリーは市販化されなかったものの、WRCに参戦。なおスタリオンはギャランVR-4が登場するまでグループAでWRCに参戦した。

●6代目ギャランVR-4

 6代目ギャランのVR-4は2Lターボ+4WDに4WSやABSも持つハイテクスポーツモデルとして設定された。決してコーナーが得意なクルマではなかったが、速さは当時の日本車トップクラスで、2Lターボ+4WDというパワートレーンも生かしWRCにも参戦。WRCでは篠塚建次郎選手の日本人初優勝を含む6勝を挙げた。

●ランサーエボリューションI~VI TME

 ランエボはWRCでの戦闘力を高めるべくコンパクトな4代目ランサーにギャランVR-4のパワートレーンを移植するという成り立ちで’92年9月に合計5000台限定で登場。エボIは未完成な部分も多かったが、エボII、エボIIIで完成度を高め1996年8月登場のエボIVから5代目ランサーベースの第2世代に移行。が、V、VIと大幅に進化し、V以降は日本最速の1台に成長。

●ランサーWRC

 2001年2月登場のエボVIIから第3世代に移行したランエボはベースとなる6代目ランサーの大型化、重量増といった不利がありながらもパワーアップやACDの採用などによりさらに速いモデルに進化。また改良されるに従って質感も向上した。WRCではWRカーへの移行の失敗や三菱の撤退により、グループN活動が中心となった。

■【Part4 スバル編】ブルーのマシンで他チームを震え上がらせた暴れん坊

 一般的な乗用モデルに4WDシステムを備えたクルマをWRCに初めて出したのがスバル。1980年のサファリラリーにレオーネ4WDが出場し、総合18位、グループ1クラス優勝を果たす。

 スバルがWRCに本格参戦したのが初代レガシィRSグループAからで、1990年のサファリラリーでデビュー。

 インプレッサWRXグループAに切り替わる直前の1993年ニュージーランドラリーで、レガシィ最初で最後の優勝をC・マクレーのドライブで飾った。

 スバルがWRCで猛威を振るうようになるのはインプレッサWRXグループAでの1995年シーズンから。

 マクレーがドライバーズチャンピオンに、マニュファクチャラーズタイトルも獲得。

 以後、WRカーのインプレッサWRCで8勝をマークした1997年シーズンまで3年連続でマニュファクチャラーズを独占した。

 その後も2代目インプレッサWRCで2001年にR・バーンズ、2003年にP・ソルベルグがドライバーズチャンプに。

●初代レガシィWRC

 初代レガシィは当時経営危機に陥っていたスバルが起死回生を狙った入魂の作として登場。スポーツモデルのRSはWRC参戦も見据え新設計のEJ型2Lターボ+4WDというパワートレーンを採用。実戦には1990年から参戦し、優勝にはなかなか手が届かなかったが、レガシィ最後のWRCとなった1993年NZで最初で最後の優勝を果たした。

●初代レオーネ4WD

 スバルはレオーネが初代モデルだった1972年からWRCに参戦し、1980年には1979年登場の2代目モデルがWRC初の4WDとして歴史に名を残した。1984年登場の3代目モデルでは1.8Lターボを搭載し、4WDもパートタイムからセンターデフつきフルタイムとしたRXターボが登場。サファリラリーを中心としたWRC参戦を行った。

●初代インプレッサWRC

 初代インプレッサのWRC参戦マシンは1997年からWRカー規定への移行もあり、ベース車をよりボディ剛性が高い2ドアクーペのリトナをベースにしたものに変更した。市販車も4ドアのWRX STIがバージョンIIIだった頃から登場。STIからはWRカーをイメージしたコンプリートカー22Bも発売され、あっという間に完売となった。

●初代インプレッサ555グループA

 1992年登場の初代インプレッサにWRCを含めたモータースポーツ参戦ベース車として設定されたWRXは「レガシィをコンパクトにする」というギャランとランエボの関係によく似たモデルだった。ランエボとの死闘もあり競技ベースのSTIバージョンはVIまで進化。WRCでも1995年のダブルタイトル獲得など、輝かしい成績を残した。

●2代目インプレッサWRC

 2000年登場の2代目インプレッサWRX STIは、市販車では重量増という不利はあったものの、特にC型と呼ばれる2002年以降のモデルはランエボとの激闘を繰り広げた。WRCでは2回のドライバーズタイトルに加え、グループNによるPWRCでも新井敏弘選手がチャンピオンを2回獲得するという活躍を見せた。

●3代目インプレッサWRC

 2007年登場の3代目インプレッサWRX STIは2代目モデルでWRCのドライバーズタイトルを獲得したペター・ソルベルグ選手の希望もあり、リアオーバーハングの短い5ドアハッチバックとなり、市販車は全体的に質感も向上した。WRCでの成績は振るわなかったうえにリーマンショックの影響もあり、スバルは2008年でWRCから撤退した。

●【画像ギャラリー】レオーネ・ランエボ・インプレッサ…往年のWRカーたちをギャラリーでチェック!!!

◎ベストカーwebの『LINE@』がはじまりました!
(タッチ・クリックすると、スマホの方はLINEアプリが開きます)

こんな記事も読まれています

ますます魅力的……ホンダ軽商用バンN-VANが一部改良 Nシリーズ10周年記念車はアウトドアテイスト満点!!!
ますます魅力的……ホンダ軽商用バンN-VANが一部改良 Nシリーズ10周年記念車はアウトドアテイスト満点!!!
ベストカーWeb
トヨタ新型「ランクル250 エアロ仕様」初公開! オシャ&タフな精悍スタイル!? リアスポイラーも設定
トヨタ新型「ランクル250 エアロ仕様」初公開! オシャ&タフな精悍スタイル!? リアスポイラーも設定
くるまのニュース
R34GT-Rはタービン交換に40万円!? 中古で激安の過走行車購入はアリなの? 10年/10万kmのメンテ費用はいくらかかるのか
R34GT-Rはタービン交換に40万円!? 中古で激安の過走行車購入はアリなの? 10年/10万kmのメンテ費用はいくらかかるのか
ベストカーWeb
うおおおお!!!!!!!! やっぱあったじゃん新型マツダ6セダン!!! 待望のFRで高級サルーン爆誕か!?!?
うおおおお!!!!!!!! やっぱあったじゃん新型マツダ6セダン!!! 待望のFRで高級サルーン爆誕か!?!?
ベストカーWeb
スズキ「Vストローム250SX」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
スズキ「Vストローム250SX」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
スズキ「スイフト」が英国で圧倒的支持を受ける理由 顧客満足度8度目の1位、信頼性ランキングも2位という揺るぎない実績
スズキ「スイフト」が英国で圧倒的支持を受ける理由 顧客満足度8度目の1位、信頼性ランキングも2位という揺るぎない実績
Merkmal
異次元のSTIモデルだ! 歴代Sシリーズで唯一SがつかないR205の走りがヤバすぎた!!!
異次元のSTIモデルだ! 歴代Sシリーズで唯一SがつかないR205の走りがヤバすぎた!!!
ベストカーWeb
最高のミニバンキャンパーはこれだ! 4人が寝られるトヨタ ノアがベースのキャンパー
最高のミニバンキャンパーはこれだ! 4人が寝られるトヨタ ノアがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
SFドライバーのテオ・プルシェールがインディカー参戦決定。第2戦ロングビーチでマクラーレンから代役出走へ
SFドライバーのテオ・プルシェールがインディカー参戦決定。第2戦ロングビーチでマクラーレンから代役出走へ
AUTOSPORT web
未来のWRC戦士は誰だ? 若武者激突! モリゾウチャレンジカップ第2戦レポート
未来のWRC戦士は誰だ? 若武者激突! モリゾウチャレンジカップ第2戦レポート
ベストカーWeb
プリウスもない! クラウンセダンにもない! 最近フォグランプのあるクルマ減ってない?
プリウスもない! クラウンセダンにもない! 最近フォグランプのあるクルマ減ってない?
ベストカーWeb
宮田莉朋が2度目のWEC出走へ。第3戦スパでレクサスRC F GT3を代役ドライブ
宮田莉朋が2度目のWEC出走へ。第3戦スパでレクサスRC F GT3を代役ドライブ
AUTOSPORT web
中央道の渋滞対策2ストライク、三振間近! なぜ愚策が繰り返されるのか?[清水草一の道路ニュース]
中央道の渋滞対策2ストライク、三振間近! なぜ愚策が繰り返されるのか?[清水草一の道路ニュース]
ベストカーWeb
大型連休でも大活躍! 6名以上乗れる手頃な価格の中古車4選
大型連休でも大活躍! 6名以上乗れる手頃な価格の中古車4選
グーネット
ハイブリッドなのにスポーツカー⁉️ C 63 Sに新世代のAMGを見た
ハイブリッドなのにスポーツカー⁉️ C 63 Sに新世代のAMGを見た
グーネット
レクサス 新型「GX550オーバートレイル+」抽選販売スタート!通常販売は2024年秋開始
レクサス 新型「GX550オーバートレイル+」抽選販売スタート!通常販売は2024年秋開始
グーネット
マツダ 新型3列シートSUV「CX-80」初公開 2024年秋に欧州で発売
マツダ 新型3列シートSUV「CX-80」初公開 2024年秋に欧州で発売
グーネット
プリウス後席ドアに13万台のリコール! 暫定的に手動開閉に! ところでプリウス後席ドアって手動でどう開けるの?
プリウス後席ドアに13万台のリコール! 暫定的に手動開閉に! ところでプリウス後席ドアって手動でどう開けるの?
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

119.8148.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

21.9349.8万円

中古車を検索
インプレッサリトナの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

119.8148.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

21.9349.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村