現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ヤマハ新型125ccシリーズの本命? 人気のネオレトロモデル『XSR125』12月8日に発売決定 価格は50.6万円

ここから本文です

ヤマハ新型125ccシリーズの本命? 人気のネオレトロモデル『XSR125』12月8日に発売決定 価格は50.6万円

掲載 8
ヤマハ新型125ccシリーズの本命? 人気のネオレトロモデル『XSR125』12月8日に発売決定 価格は50.6万円

ヤマハ発動機は11月9日、原付2種免許で乗れる125ccシリーズの新型『XSR125 ABS』を12月8日に発売することを発表した。軽量で取り回しがしやすく、比較的安価で手に入れられることから人気の125ccスポーツバイク市場に攻勢をかける。価格は税込50万6000円。

コロナ禍でのバイクブームによって2輪市場全体は伸びを見せた一方で、日本国内のメインである250ccクラスの新車価格は高騰の一途を辿っており、特にエントリーユーザーの負担は増える傾向にある。これを受け、より安価で運転のしやすい125ccに注目が集まっている。各社は125ccのラインアップを拡大し、スポーツ走行も楽しめるマニュアルトランスミッション車の導入にも積極的だ。

ヤマハの新型125ccに熱視線!注目度は最先端のコンセプトモデル以上?…ジャパンモビリティショー2023

ヤマハは今年3月のモーターサイクルショーで125ccシリーズを3車種、日本市場に投入することを発表。エントリーユーザーを含め、バイクファンから期待されていた。すでにフルカウルタイプの『YZF-R125』(および155ccのYZF-R15)、スポーツネイキッドの『MT-125』を9月以降に発表しており、今回のXSR125が3車種目となる。

XSR125は、クラシカルな外観と最先端のテクノロジーを融合させた「ネオレトロ」スタイルが特徴。ヤマハでは大型クラスに『XSR900』、『XSR700』を投入しており、今回のXSR125はそれらの哲学やノウハウを受け継ぎながら、20代の若者をターゲットに商品づくりがおこなわれた。

搭載するエンジンは、YZF-R125やMT-125と同じながら、ECUを専用とすることでXSRらしい乗り味としているという。VVA(可変バルブ)を搭載することで全域で優れたトルク特性を発揮、良好な加速性能と加速感が得られる。またアシスト&スリッパークラッチを採用し、加減速時にストレスのないシフト操作を実現し、快適な走行性をサポートする。燃費性能は、定地燃費値で60.3km/リットルとランニングコストにも大きなアドバンテージがある。

軽さと強度剛性のバランスを図ったデルタボックス型フレームの採用、軽量アルミ製リアアーム、エントリーモデルながら倒立フォークを採用するなどによって、軽快で扱いやすいハンドリングを実現した。137kgの車重、810mmのシート高、アップハンドル、ニーグリップ部分が絞られた燃料タンクなどによって取り回しや乗降性がよく、様々なシーンで自由に楽しめるモデルとなっている。

カラーは、ガレージビルドを感じさせオーセンティックなスタイルを楽しむ「シルバー」、走行スタイルの自由さを表現した遊び心のある「ライトブルー」、多彩なファッションに似合うシンプルな「ブラック」、ヤマハスポーツヘリテージを想起させる「オレンジ」の4色を揃える。

販売計画は年間3000台。

こんな記事も読まれています

ヤマハのスーパースポーツバイク「YZF-R1」に新色が登場! フラッグシップモデルにふさわしい質感の高いカラーの魅力とは?
ヤマハのスーパースポーツバイク「YZF-R1」に新色が登場! フラッグシップモデルにふさわしい質感の高いカラーの魅力とは?
VAGUE
ホンダのスクランブラー「CL250」&「CL500」は未舗装路に強い? 楽しく走れるシーンとは? どんなライダーに向いてるか確かめた
ホンダのスクランブラー「CL250」&「CL500」は未舗装路に強い? 楽しく走れるシーンとは? どんなライダーに向いてるか確かめた
VAGUE
【スズキ スイフト 新型】新開発1.2Lエンジン搭載、5MT車も設定…価格は172万7000円より
【スズキ スイフト 新型】新開発1.2Lエンジン搭載、5MT車も設定…価格は172万7000円より
レスポンス
ヤマハが「YZF-R125」「MT-125」「XSR125」の新車購入で免許取得費用を1万円サポート! 126cc以上は2万円だっ!!
ヤマハが「YZF-R125」「MT-125」「XSR125」の新車購入で免許取得費用を1万円サポート! 126cc以上は2万円だっ!!
WEBヤングマシン
ミニトレ×ハンターカブで27万円台ってマジ?! ヤマハが新型車「PG-1」を発表、日本への導入もぜひ!!【海外】
ミニトレ×ハンターカブで27万円台ってマジ?! ヤマハが新型車「PG-1」を発表、日本への導入もぜひ!!【海外】
WEBヤングマシン
ヤマハ新型「トリシティ300」登場! マイナーチェンジで最新排ガス規制に対応&車体色を刷新!
ヤマハ新型「トリシティ300」登場! マイナーチェンジで最新排ガス規制に対応&車体色を刷新!
WEBヤングマシン
軽快でコーナリングが楽しい! ヤマハから新発売された原付二種ネイキッドスポーツ『MT-125』に乗ってみました!!
軽快でコーナリングが楽しい! ヤマハから新発売された原付二種ネイキッドスポーツ『MT-125』に乗ってみました!!
バイクのニュース
レクサスの欧州中核モデルに、小型SUV『LBX』受注開始…年間2万4000台の販売めざす
レクサスの欧州中核モデルに、小型SUV『LBX』受注開始…年間2万4000台の販売めざす
レスポンス
BMW新型R1300GS試乗「巨体に騙されるな!オンではネイキッドのように振り回せ、オフでは600cc並の自在感」
BMW新型R1300GS試乗「巨体に騙されるな!オンではネイキッドのように振り回せ、オフでは600cc並の自在感」
モーサイ
原付二種オフロード車「アプリリアRX125、SX125」に新色「ホワイトワンダー」追加! ますます存在感が高まった!
原付二種オフロード車「アプリリアRX125、SX125」に新色「ホワイトワンダー」追加! ますます存在感が高まった!
モーサイ
ヤマハ「テネレ700」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
ヤマハ「テネレ700」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
webオートバイ
ホンダ「CL250」【1分で読める スクランブラーバイク紹介】
ホンダ「CL250」【1分で読める スクランブラーバイク紹介】
webオートバイ
VW随一のホットな「Rシリーズ」、その原点『R32』のカタログは意外にもクールだった
VW随一のホットな「Rシリーズ」、その原点『R32』のカタログは意外にもクールだった
レスポンス
憧れの輸入車を普通二輪免許で!国外メーカーの中型バイク5選
憧れの輸入車を普通二輪免許で!国外メーカーの中型バイク5選
バイクのニュース
ヤマハ新型「XSR125」に乗った! 125ccでバイクデビューって最高かも!【試乗インプレッション】
ヤマハ新型「XSR125」に乗った! 125ccでバイクデビューって最高かも!【試乗インプレッション】
WEBヤングマシン
ホンダ「NC750X」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
ホンダ「NC750X」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
webオートバイ
ダンロップの新タイヤ「SPORTMAX Q5A」  日本導入予定のカワサキ「Ninja 7 Hybrid」「Z7 Hybrid」
ダンロップの新タイヤ「SPORTMAX Q5A」 日本導入予定のカワサキ「Ninja 7 Hybrid」「Z7 Hybrid」
バイクのニュース
刺激は少ないけど所有感を満たすバイクだった 1992年ヤマハ「SRV250」【柏 秀樹の昭和~平成 カタログ蔵出しコラム Vol.3】
刺激は少ないけど所有感を満たすバイクだった 1992年ヤマハ「SRV250」【柏 秀樹の昭和~平成 カタログ蔵出しコラム Vol.3】
WEBヤングマシン

みんなのコメント

8件
  • CB250Rがこのくらいクラシカルだったら爆売れだろうに。
    金額ほとんど変わらんやん。
  • ひ、ヒャクニジュウゴが50万円?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村