現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「走るラブホ」はホンダ「S-MX」だけじゃない! トヨタ「bB」もかなりイイ線いってました

ここから本文です

「走るラブホ」はホンダ「S-MX」だけじゃない! トヨタ「bB」もかなりイイ線いってました

掲載 33
「走るラブホ」はホンダ「S-MX」だけじゃない! トヨタ「bB」もかなりイイ線いってました

いざというときに災害時にも役立つボックス型ミニバン

 かつて、「走るラブホ」なんて、一部の若者が”勝手に”呼んでいたクルマがあった。その代表格が、1996年(平成8年)に登場したホンダのクリエイティブムーバーの1台、若者をターゲットとしたプチバンのS-MXだ。当時、筆者は講談社ホットドッグプレスのクルマ記事担当をしていて、例の「走るラブホ」カーと名付けた記憶がある。

時代を先取りしすぎた名車たち! 「S-MX」に「ステップワゴン」いま見ると欲しくなる装備とは

 では、どうしてS-MXが「走るラブホ」と称されたのか? その理由は明快。前後席ともにベンチシートで、前席のカップルがラブラブな状態でドライブを楽しめるほか、前後席を低くフラットに倒すことができ、車内があっという間にベッドルーム化できたのである。

 しかも、ティッシュボックス置き場はもちろん、純正アクセサリーに全周カーテンが用意され、なんとリアサイドウインドウ部分のちょうどいい場所に“小さなポケット”まで付いていて、カップルにとって使い勝手は抜群だったのである。

トヨタbBもカップルに大ウケした1台

 もう1台は、2005年(平成17年)にデビューした2代目トヨタbBだ。DJ感覚のデジタルオーディオプレーヤーや妖しく光る車内イルミネーション、そしてなんといってもフロントシートのシートバックを低く沈み込ませるようにほぼ水平に倒す「マッタリモード」なるシートアレンジを装備。すると、フロント、サイド、リアウインドウからの視線が遮られる、まったりできるベッドスペース(!?)が出現。カップルに大ウケした経緯があった。

 しかし、今ではそんな若者向けの遊び心満載のクルマは、ない。とはいえ、車内をベッドスペース化したい人にとっては、むしろ今のほうが、「走るラブホ」的クルマを選びやすくもある。

 そう、過去から現在までのボックス型ミニバンが、「走るラブホ」になりうるのである。嬉しいのは、前席そのままで、2/3列目席部分だけ、初めからフルフラット状態にしておけばいい簡単アレンジが可能な点。余計な操作なしで、サッと後席部分に移動すれば、そこがS-MXやbBよりずっと広く快適なベッドスペースになっているというわけだ。

 しかも、ミニバンの多くには、プライバシーシェードなどと呼ばれるすべてのウインドウを覆うアイテムが純正アクセサリーとして用意されているから、プライバシーもばっちり。前席背後をパーテーションしておけば、女子を助手席に招き入れても後席部分は見えず、最初から妖しくは見えないのではないか。

「走るラブホ」は健全なアウトドアのためのアレンジとしても通用する

 ボックス型ミニバンが現代の「走るラブホ」として成立しやすい決定的な理由は、空前の車中泊ブームにある。平成時代には通用しなかったかもしれないが、ボックス型ミニバンの後席をフルフラットにした状態は、イコール車中泊車としての室内空間であり、健全なアウトドアのためのアレンジとして通用するのだ。

 相手が、なんで車内がこんなふうになっているの? と怪しんだとしても、そう説明すれば、むしろアウトドア、車中泊に対する憧れや期待が膨らみ、「私をスキーに」ならぬ、「私をアウトドアに連れていって」となるかもしれない。

 アウトドア→車中泊→イチャイチャという流れは、ある意味、今となっては決して不純ではない。それを叶えてくれるのが、ホンダ ステップワゴン、日産セレナ、トヨタ ノア&ヴォクシーといった新旧のボックス型ミニバン(の2列目ベンチシート仕様+フラット化のためのマットレスやクッション枕)なのである。

 またはホンダ フリードのような5ナンバーサイズでも室内広大かつ、ベッドアレンジが行いやすいコンパクトミニバンなのである。AC100V/1500Wコンセントが付いているHVモデル(ノア&ヴォクシー、先代ステップワゴンに設定あり)なら最強だろう。

 軽自動車やプチバンでも、車内のベッド化や車中泊は可能だが、ポイントは、何かあったときにすぐにクルマを移動させられるよう、前席がそのまま使える状態であること。軽自動車やプチバンでは、室内長の関係からそれは難しい。やはり、ボックス型ミニバンの2/3列目席フラットアレンジが車内のベッド化としては適切なのである。

 ただし、車種を選択する前に、純正、非純正を問わず、すべてのウインドウを覆う、ジャストフィットするプライバシーシェードやカーテンが手に入るかを確かめたい。筆者は以前、2代目ホンダ オデッセイに乗っているときに、自作で全周張り付け式遮光シェードを自作し、2/3列目席をリビング&ベッドルーム化していたが、採寸から修正、完成までけっこう大変だった。なお、前席背後のパーテーション、リアウインドウのシェードは、走行中は開けておくこと。デジタルルームミラーがあればより便利に使える。

 一方、そうした「走るラブホ」的車中泊カーは、災害時にも威力を発揮する。車内がマイ避難所になる。ペットと暮らしている人は、とくにイザというときに使えるだろう。

こんな記事も読まれています

ホンダ「XL750 トランザルプ」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
ホンダ「XL750 トランザルプ」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
webオートバイ
CX-5に8オーナー必読!! マツダディーゼルのネガ「スス付着」をドライアイスで洗浄!? 25万円で本来のパワフルさ復活できるゾ
CX-5に8オーナー必読!! マツダディーゼルのネガ「スス付着」をドライアイスで洗浄!? 25万円で本来のパワフルさ復活できるゾ
ベストカーWeb
巨大なボックスシートが快適! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
巨大なボックスシートが快適! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ルノー R.S. ULTIMATE DAY】ルノーのスポーツモデルが愛される理由
【ルノー R.S. ULTIMATE DAY】ルノーのスポーツモデルが愛される理由
グーネット
ステファニー・カーリンがマクラーレンのF1ビジネス・オペレーション・ディレクターに就任
ステファニー・カーリンがマクラーレンのF1ビジネス・オペレーション・ディレクターに就任
AUTOSPORT web
レガシィにレグナム売れたよなぁ……クラウンエステート復活でもしや再流行か!? 今こそ欲しいステーションワゴン4選
レガシィにレグナム売れたよなぁ……クラウンエステート復活でもしや再流行か!? 今こそ欲しいステーションワゴン4選
ベストカーWeb
新型「カングー」が当たる!上越国際スキー場のキャンペーンにルノーが協賛
新型「カングー」が当たる!上越国際スキー場のキャンペーンにルノーが協賛
グーネット
トヨタ「ミライ」一部改良 最新の「トヨタセーフティセンス」を搭載
トヨタ「ミライ」一部改良 最新の「トヨタセーフティセンス」を搭載
グーネット
日産90年の歴史をNISSANウォークでたどる…特別展示を開催 12月27日まで
日産90年の歴史をNISSANウォークでたどる…特別展示を開催 12月27日まで
グーネット
大阪オートメッセ2024 インテックス大阪で2024年2月10日~12日開催!
大阪オートメッセ2024 インテックス大阪で2024年2月10日~12日開催!
グーネット
大迫力の"フルカスタムJKラングラー"がレンタカーで乗れる!?その正体とは…【動画あり】
大迫力の"フルカスタムJKラングラー"がレンタカーで乗れる!?その正体とは…【動画あり】
グーネット
今やジムニーに軽トラくらいよ!! 日本初はクラウンだった!?ほとんどのATにあったオーバードライブボタンってそもそも何だったの!?
今やジムニーに軽トラくらいよ!! 日本初はクラウンだった!?ほとんどのATにあったオーバードライブボタンってそもそも何だったの!?
ベストカーWeb
時差式信号って3種類もあんの!? 矢印なしの「後発式」が超危険のワケって何よ
時差式信号って3種類もあんの!? 矢印なしの「後発式」が超危険のワケって何よ
ベストカーWeb
かわいい「ワーゲンバス」でドラッグレース!? ゼロヨン13秒切りを達成できたのは2.3リッターのNAエンジンでした
かわいい「ワーゲンバス」でドラッグレース!? ゼロヨン13秒切りを達成できたのは2.3リッターのNAエンジンでした
Auto Messe Web
カスタムカーが集まる世界最大級の「SEMAショー」にトーヨータイヤ装着車両を30台展示…SEMA 2023
カスタムカーが集まる世界最大級の「SEMAショー」にトーヨータイヤ装着車両を30台展示…SEMA 2023
レスポンス
グーネットのアプリがもっと便利に! 車探しがもっと楽しくなる5つのポイント
グーネットのアプリがもっと便利に! 車探しがもっと楽しくなる5つのポイント
グーネット
メリットたくさんの2代目 トヨタC-HR ハイブリッドへ試乗 楽しい走り 乗り心地や燃費も◎
メリットたくさんの2代目 トヨタC-HR ハイブリッドへ試乗 楽しい走り 乗り心地や燃費も◎
AUTOCAR JAPAN
PONOS RACING、フェラーリ296 GT3とミシュランでGT300参戦へ。コッツォリーノとワドゥを起用
PONOS RACING、フェラーリ296 GT3とミシュランでGT300参戦へ。コッツォリーノとワドゥを起用
AUTOSPORT web

みんなのコメント

33件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村