現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日本交通とティアフォー、タクシーで走行データを収集 自動運転のAI開発へ

ここから本文です

日本交通とティアフォー、タクシーで走行データを収集 自動運転のAI開発へ

掲載 1
日本交通とティアフォー、タクシーで走行データを収集 自動運転のAI開発へ

日本交通とティアフォー(加藤真平社長、東京都品川区)は2月7日、高性能センサーを搭載したタクシーで走行データの収集を始めると発表した。自動運転システムの安全性と乗り心地に寄与する人工知能(AI)技術の開発に向けたもの。自動運転AI開発に最適なデータセットを構築し、自動車業界をはじめパートナー各社に提供する。

日本交通が運行するタクシーに、ティアフォー製データ記録システムを搭載。3月から東京都内広域での走行データ収集を始める。これまでは、ティアフォー所有の実験車による走行データ収集の概念実証を行ってきた。まずタクシー5台で始め、その後、20台程度まで増やしていく。

ティアフォー、加藤真平社長CEOに聞く 自動運転支える〝黒子〟「世界で最も安全性高いソフト」

ティアフォーは、世界各地で得られた大量の走行データから良質なデータセットを構築し、世界各国の自動運転システム開発企業の間で共有。個社では難しい自動運転AI開発を加速させることを目指している。今後、両社の協業をさらに深め、ロボットタクシー事業の可能性を探るため、サービス実証の検討を進めるとしている。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ホンダ、協調人工知能(CI)を活用した運転支援システムを実証 高精度地図不要の自動走行も
ホンダ、協調人工知能(CI)を活用した運転支援システムを実証 高精度地図不要の自動走行も
日刊自動車新聞
えぇ!?!? [GM]が自動運転タクシーから撤退!? [ホンダ]に代わって[ロボタクシー]を進める企業とは
えぇ!?!? [GM]が自動運転タクシーから撤退!? [ホンダ]に代わって[ロボタクシー]を進める企業とは
ベストカーWeb
クボタ、大阪・関西万博で「汎用プラットフォームロボット」披露 AIとセンシングで自律走行
クボタ、大阪・関西万博で「汎用プラットフォームロボット」披露 AIとセンシングで自律走行
日刊自動車新聞
都市部×混走でのドライバーレス運行を日本初公開!自動運転実験車「セレナ」で確かな「近未来のサービス」を革新
都市部×混走でのドライバーレス運行を日本初公開!自動運転実験車「セレナ」で確かな「近未来のサービス」を革新
Webモーターマガジン
日産 無人のセレナが横浜を走る! 国内初、市街地でドライバーレス自動運転実験
日産 無人のセレナが横浜を走る! 国内初、市街地でドライバーレス自動運転実験
グーネット
【2027にレベル4サービスを】日産が日本初のドライバーレス公道走行を公開
【2027にレベル4サービスを】日産が日本初のドライバーレス公道走行を公開
AUTOCAR JAPAN
EDR活用、中古車の事故履歴鑑定サービスが今春開始…市場の透明性向上
EDR活用、中古車の事故履歴鑑定サービスが今春開始…市場の透明性向上
レスポンス
ロータス・ロボティクス×カオカオモビリティ、ロボタクシーの自律走行プラットフォームを発表
ロータス・ロボティクス×カオカオモビリティ、ロボタクシーの自律走行プラットフォームを発表
LE VOLANT CARSMEET WEB
ブリヂストン、タイヤや路面の摩耗粉塵の捕集法を開発 飛散状況の研究加速
ブリヂストン、タイヤや路面の摩耗粉塵の捕集法を開発 飛散状況の研究加速
日刊自動車新聞
ボルボ『ES90』、ルミナーの最新LiDAR技術を搭載…250m先の歩行者も検知
ボルボ『ES90』、ルミナーの最新LiDAR技術を搭載…250m先の歩行者も検知
レスポンス
ホンダ 本田技術研究所のある栃木県で自動運転を活用し交通問題解決のための技術実証実験を目指す
ホンダ 本田技術研究所のある栃木県で自動運転を活用し交通問題解決のための技術実証実験を目指す
Auto Prove
日産 日本初 無人自動運転車が横浜みなとみらい地区の公道を走行
日産 日本初 無人自動運転車が横浜みなとみらい地区の公道を走行
Auto Prove
高速道路に「人が運転していない」トラックが出現…なぜ? 一般車の自動運転と何が違うのか
高速道路に「人が運転していない」トラックが出現…なぜ? 一般車の自動運転と何が違うのか
乗りものニュース
トヨタ、クラウンシリーズ第4弾「エステート」発売 ハイブリッドとプラグインを設定 635万円から
トヨタ、クラウンシリーズ第4弾「エステート」発売 ハイブリッドとプラグインを設定 635万円から
日刊自動車新聞
ダイハツ「タントスローパー」に車いすで試乗 軽福祉車両トップシェアの工夫とは
ダイハツ「タントスローパー」に車いすで試乗 軽福祉車両トップシェアの工夫とは
日刊自動車新聞
「あれ? ドライバーがいない!?」無人の日産「セレナ」が横浜みなとみらいを走行 国内初の市街地実験を公開
「あれ? ドライバーがいない!?」無人の日産「セレナ」が横浜みなとみらいを走行 国内初の市街地実験を公開
VAGUE
アウディシティ銀座に新型EV「A6 e-tron」を先行展示 4/15までの期間限定
アウディシティ銀座に新型EV「A6 e-tron」を先行展示 4/15までの期間限定
日刊自動車新聞
マクラーレン、「アルトゥーラ・スパイダー」に日本限定の特別仕様車 限定16台に異なるボディカラー
マクラーレン、「アルトゥーラ・スパイダー」に日本限定の特別仕様車 限定16台に異なるボディカラー
日刊自動車新聞

みんなのコメント

1件
  • ka
    一時停止は無視か徐行、ウインカー出さずに車線変更、スピード違反、煽り散らすというのを学習させる気か。さすがにクレイジーじゃないか。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村