現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > メルセデスAMG、新型EVで「エンジン音と振動」再現 ファンの理解獲得へ

ここから本文です

メルセデスAMG、新型EVで「エンジン音と振動」再現 ファンの理解獲得へ

掲載 1
メルセデスAMG、新型EVで「エンジン音と振動」再現 ファンの理解獲得へ

「変速」時の動きもシミュレート

メルセデスAMGは、今後のEVでエンジン車のサウンドやギアチェンジを疑似的に再現する方針だ。これまでのV8およびV12エンジン搭載スポーツカーの「エモーショナル」な要素を残そうとしている。

【画像】2026年に市場投入! 次世代の高性能4ドアEV【AMGコンセプトGT XXを詳しく見る】 全22枚

新開発の『コンセプトAMG GT XX』の発表会で、メルセデス・ベンツの技術責任者であるマルクス・シェーファー氏は、ドライバーを魅了するためにギアチェンジやV8エンジンの振動をシミュレートする可能性があることを示唆した。

同氏は、「ノイズ、サウンド、振動、ギアチェンジといった面で、クルマの印象はどのように変わるでしょうか? クルマは人の感情に訴えるものでなければなりません。それがAMGモデルのあるべき姿であり、まさにそれをAMG GT XXにひとつひとつ取り入れたのです」と語った。

コンセプトAMG GT XXの量産バージョンは来年発売予定で、ヘッドライトにV8のエンジン音を再生するスピーカーが内蔵されることが明らかになっている。そしてシェーファー氏の発言からは、運転の楽しさを高めるために、エンジンやトランスミッションの動きを音や振動で再現しようとしていることが伺える。

実際、ソーシャルメディアに投稿されたメルセデスAMG公式の動画では、プロトタイプが「ギア」をシフトダウンしながら減速し、停止する様子が映っている。

シェーファー氏は、こうした機能には英国のヤサ(Yasa)社が開発したアキシャルフラックスモーターの柔軟性が必要不可欠であると述べている。

「パワー、ドライバビリティ、サーキットでのパフォーマンスに関しては、本物でなければなりません。しかし、AMGは、NVH(騒音・振動・ハーシュネス)の観点からも、エモーショナルな体験を提供します」

「(このクルマでは)V8、V12のレース志向のAMGモデルに現在備わっているすべての機能を取り入れます」

シェーファー氏は同時に、「ハードコアなV8ファンを電動車に引き込むことは難しい。純粋なEVでは、その役割は果たせないでしょう」と認めている。

文:AUTOCAR JAPAN AUTOCAR JAPAN
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

レクサス新型スーパーカー初公開! V8サウンド轟かせる2台の試作車 来年発売か
レクサス新型スーパーカー初公開! V8サウンド轟かせる2台の試作車 来年発売か
AUTOCAR JAPAN
競技仕様のアルピーヌ『A290ラリー』 約1000万円から欧州発売 外付けスピーカー装備
競技仕様のアルピーヌ『A290ラリー』 約1000万円から欧州発売 外付けスピーカー装備
AUTOCAR JAPAN
【新色追加とADASを充実】スバル・クロストレックを一部改良 特別仕様車も追加
【新色追加とADASを充実】スバル・クロストレックを一部改良 特別仕様車も追加
AUTOCAR JAPAN
グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025 注目の最新発表まとめ(前編)
グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025 注目の最新発表まとめ(前編)
AUTOCAR JAPAN
世界を変える可能性を秘めた「レンジエクステンダー」の内側 ZFが新製品投入
世界を変える可能性を秘めた「レンジエクステンダー」の内側 ZFが新製品投入
AUTOCAR JAPAN
BYD 大型SUV人気に注目、新型『B5』欧州導入へ 686馬力のプラグインハイブリッド
BYD 大型SUV人気に注目、新型『B5』欧州導入へ 686馬力のプラグインハイブリッド
AUTOCAR JAPAN
フェラーリの新型スポーツ『アマルフィ』発表に「今の時代にピュアV8は貴重」の声、洗練されたデザインにも注目
フェラーリの新型スポーツ『アマルフィ』発表に「今の時代にピュアV8は貴重」の声、洗練されたデザインにも注目
レスポンス
アリエル・アトム 25周年記念モデル『4RR』登場 軽量ボディに530馬力
アリエル・アトム 25周年記念モデル『4RR』登場 軽量ボディに530馬力
AUTOCAR JAPAN
本気で売りにきた!新型プジョー3008が8年ぶりにフルチェン&日本発売開始【モデル概要を紹介】
本気で売りにきた!新型プジョー3008が8年ぶりにフルチェン&日本発売開始【モデル概要を紹介】
AUTOCAR JAPAN
マセラティ新型『MCPura』発表 630馬力の3.0L V6搭載 デザインもリフレッシュ
マセラティ新型『MCPura』発表 630馬力の3.0L V6搭載 デザインもリフレッシュ
AUTOCAR JAPAN
「やっぱ自然吸気の吹け上がりは気持ちいい!」世界的に貴重な“大排気量NAエンジン”を積んだ注目の「スポーツモデル」3選
「やっぱ自然吸気の吹け上がりは気持ちいい!」世界的に貴重な“大排気量NAエンジン”を積んだ注目の「スポーツモデル」3選
VAGUE
2リッターエンジン搭載で「330馬力超え」! 新「コンパクトカー」初公開に大反響! 「“ブラック仕様”がカッコイイ」「遊び心満点」「速そう」の声も! 史上最速のVW新「ゴルフR」に熱視線!
2リッターエンジン搭載で「330馬力超え」! 新「コンパクトカー」初公開に大反響! 「“ブラック仕様”がカッコイイ」「遊び心満点」「速そう」の声も! 史上最速のVW新「ゴルフR」に熱視線!
くるまのニュース
【アルフィスタ必読】思い出したのはアルファスッド!アルファ・ロメオ・ジュニアはその気にさせるディテール満載
【アルフィスタ必読】思い出したのはアルファスッド!アルファ・ロメオ・ジュニアはその気にさせるディテール満載
AUTOCAR JAPAN
木製フレームに身体へ響く乗り心地 デイムラーSP250 & モーガン・プラス8(2) 英国製V8の世界
木製フレームに身体へ響く乗り心地 デイムラーSP250 & モーガン・プラス8(2) 英国製V8の世界
AUTOCAR JAPAN
カエル似のライト ナマズ似のグリル デイムラーSP250 & モーガン・プラス8(1) 英国製V8の世界
カエル似のライト ナマズ似のグリル デイムラーSP250 & モーガン・プラス8(1) 英国製V8の世界
AUTOCAR JAPAN
【写真蔵】トヨタ 新型RAV4は3つのスタイルで2025年度内に日本発売予定
【写真蔵】トヨタ 新型RAV4は3つのスタイルで2025年度内に日本発売予定
Webモーターマガジン
【ル・マン優勝30周年】マクラーレンがグッドウッドで『W1』を初の一般公開
【ル・マン優勝30周年】マクラーレンがグッドウッドで『W1』を初の一般公開
AUTOCAR JAPAN
「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
レスポンス

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村