■あまりにも美しいRE搭載コンセプトカー
1950年代に西ドイツ(現:ドイツ)のフェリックス・ヴァンケル博士とNSU(エヌ・エス・ウー)によって発明されたロータリーエンジン(以下RE)。「夢のエンジン」と称されたREに着目したメーカーは数多く、東洋工業(現:マツダ)もその一社でした。
【画像】超カッコいい! マツダの「”ロータリー”スポーツカー」を画像で見る(33枚)
マツダは1961年にヴァンケル研究所とNSUと技術提携を行い、1964年9月の東京モーターショーでREのスポーツカー「コスモスポーツ」を発表。1967年から発売を開始しました。
世界で唯一REの量産化に成功したマツダは、1960~1970年代にかけて「ロータリゼーション」と銘打って「ファミリア」「カペラ」「サバンナ」「サバンナRX-7」「ルーチェ」、マイクロバスの「パークウェイ」などオールレンジでRE採用車種を拡大。
1990年代以降は「RX-7」「RX-8」などのRE専用モデルへの搭載を続けたものの、RX-7は2003年、RX-8は2013年で生産を終えてしまいました。
しかしREへのマツダの飽くなき挑戦は続いており、2025年現在においても、SUVの「MX-30」のハイブリッドモデルが発電用のREを搭載。REの技術の火は今も燃え続けています。
とはいえREスポーツカーは2013年以来途絶えてしまったのも事実で、多くの人がその再登場を渇望しています。
しかしマツダはRE搭載のコンセプトカー「RX-VISION」と「アイコニックSP」を発表しており、マツダがREスポーツカー復活への夢を諦めていない、と示しているのは嬉しいところです。
中でも、2015年秋の第44回東京モーターショーに展示されたRX-VISIONは、発表当時大きな話題を呼びました。
その理由は「SKYACTIVE-R」と称した次世代REを積むREスポーツカーということだけでなく、その「あまりにも美しいデザイン」にありました。
「マツダが考える美しいFR(後輪駆動)スポーツカー」を目指したデザインは、2010年以降のマツダのデザインテーマ「魂動(こどう)デザイン」に沿って造形されています。
FR(後輪駆動)スポーツカー特有の短いフロントオーバーハングとロングノーズスタイルをさらに強調したボディは、動きと生命感・エレガントさを感じさせる面で覆われており、無駄な要素を削ぎ落として生まれた、凛として緊張感がある佇まいをも獲得しています。
キャラクターラインに頼らず、リフレクションでクルマの造形を際立たせているのも美しさを感じさせるポイントで、それをさらに強調する、深い赤色のボディカラーも印象的。
マツダのアイデンティティである五角形グリルのほか、3代目RX-7を彷彿とさせるテールライトなど、歴代マツダ車のモチーフも盛り込まれています。
RX-7などと比べるとかなり大きく、極端に平べったいクルマに見えますが、事実RX-VISIONは全長4389mm×全幅1925mm×全高1160mm、ホイールベース2700mmという体躯を誇ります。
これはロータス「エヴォーラ」、アルファロメオ「8C」などのスポーツカーの大きさを意識した結果導かれた数値とのこと。
インテリアもシンプルに作られており、3連メーター・深いコーンのステアリングホイール、高いセンタートンネルなどがスポーツカーらしさを醸し出しています。
美しすぎるコンセプトカー、RX-VISIONのデザインは世界でも評価が高く、フランスのパリで開催中された「第31回Festival Automobile International(国際自動車フェスティバル)」では、「Most Beautiful Concept Car of the Year賞」を受賞しています。
なおRX-VISIONには、GT3企画でのレース参戦をイメージしたレースマシン「RX-VISION GT3 CONCEPT」も存在。3Dでモデリングされた実在しないモデルですが、570psを発生するSKYACTIV-R 自然吸気の4ローターREの搭載を想定しており、PlayStation 4用ソフト「グランツーリスモSPORT」にではゲーム内で運転することもできます。
※ ※ ※
ショーモデルのスペックとデザインゆえに、RX-VISIONはそのまま量産化というわけにはいかないと思いますが、アイコニックSPを含めて市販化はまだアナウンスされていません。マツダの魂であり、技術の象徴であるREを載せたスポーツカーの復活を待ちたいと思います。(遠藤イヅル)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「キムタク」が“2000万円”の「高級ミニバン」との“2ショット”公開! 後部座席でくつろぐ姿がカッコイイ! 移動用の豪華「4人乗り仕様」どんなクルマ?
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
トヨタ新型「RAV4」発売へ! 斬新すぎる「バンパー合体グリル」&豪華“ホワイト内装”がスゴイ! 7年ぶり全面刷新の「人気SUV」メインモデル“CORE”に大注目!
トヨタ新「“5人乗り”ステーションワゴン」に大反響! 「“リッター約25キロ”走るの経済的」「専用デザインがカッコイイ」の声も! スポーティ&豪華な「カローラツーリング」最高級モデルに注目!
空自の“精強部隊”に配備された「最新鋭ステルス機」が飛んだ! 操縦席から撮影した貴重な映像が公開
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
「まさかお前が…!」 「覆面パトカー」見分け方は? 街中に潜む警察…! 「安全運転なら気にする必要なし!」 でもドキドキ…。 元警察官が解説
BYD「軽EV」参入の衝撃――絶対王者「N-BOX」は安泰か? 価格破壊を超えた戦略に日本勢は本当に対抗できるのか
「この先オービスあります」って親切すぎない? とはいえ「事前告知の看板」はなくても問題ないので要注意!
「何乗ってんの?」「GT-R」「あぁ日産の……」ちょっと待て! トヨタにもマツダにもメルセデスにもBMWにも「ジーティーアール」はあるんだぞ!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
随分前から、10年15年も前の情報を、さぞ今年発表されるみたいな・・
Yahoo!もダメなものはダメって割り切ったほうがいいだろう
過去のコンセプトカーをいかにも新たに出るような見出し。ゲーム内の架空の車。これを巧みに見出しに使い釣る。本当、くるくるパーのニュースだな。ニュースなんだろ?なぜ架空の車ばかり?