現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > トーヨータイヤ「OPEN COUNTRY」装着車両が「スコア・バハ500」で総合優勝

ここから本文です

トーヨータイヤ「OPEN COUNTRY」装着車両が「スコア・バハ500」で総合優勝

掲載
トーヨータイヤ「OPEN COUNTRY」装着車両が「スコア・バハ500」で総合優勝

6月5日~8日にメキシコで開催されていた第57回「スコア・バハ500」で、トーヨータイヤが「OPEN COUNTRY M/T-R」でタイヤサポートをするアラン・アンプディア選手チームが総合優勝を果たした。

また、同じく「OPEN COUNTRY」を装着したグスタボ・ヴィルドソラ・シニア選手がトロフィートラックレジェンド部門で、ジャスティン・デイヴィス選手がトロフィートラックスペック部門で、それぞれクラス優勝を果たした。

【画像全3枚】

スコア・バハ500は、世界有数の過酷なオフロードレースシリーズ「SCORE World Desert Championship」全4戦の第2戦目のレースで、本年で57回目を迎えた。

アンプディア選手チームに供給サポートした「OPEN COUNTRY M/T-R」は、起伏の続く砂漠地帯や岩場の多い山岳地帯などの荒れた路面がコースで優れた耐久性と悪路走破性を見事に発揮。昨年のSCOREシリーズで最上位クラスの年間チャンピオンを獲得しているアンプディア選手は卓越したドライビングテクニックを見せて、8時間39分34秒で完走し、4月に行なわれたSCOREシリーズ初戦「スコア・サンフェリペ250」に続いて、総合優勝の成績を収めた。

アラン・アンプディア選手のコメント:「BAJA 500で優勝することができ、とても光栄です。サンフェリペ250から連続での優勝獲得となりましたが、私にとっては全く別のレースであり、いつも通り全力を尽くして走り切った結果として表彰台に立つことができたと思っています。OPEN COUNTRYは今回も素晴らしい耐久性と走破性を発揮し、岩場でも足回りをいためることなく走り抜くことができました。チームもコ・ドライバーも全力を出し切りました。それが結果につながり非常に嬉しいです」

トーヨータイヤは、過酷な環境下で行われるオフロードレースへの参戦経験を、ピックアップトラック・SUV向けタイヤの商品開発にフィードバックして性能を磨いている。今後もレースを通じて得た知見を開発に活かし、より高性能・高品質で魅力ある商品をグローバルに届けていく方針だ。

文:レスポンス ヤマブキデザイン
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

「王者奪還に向けて万全の体制」三菱ラリーアート、2500kmを競うクロスカントリーラリーに向け意気込みを語る
「王者奪還に向けて万全の体制」三菱ラリーアート、2500kmを競うクロスカントリーラリーに向け意気込みを語る
レスポンス
NLS耐久シリーズの新レース「NLS-Light」で、TGRドライバーの小高・小山組が3位表彰台を獲得
NLS耐久シリーズの新レース「NLS-Light」で、TGRドライバーの小高・小山組が3位表彰台を獲得
レスポンス
「2025 ARKラリーカムイ」XC-3クラスでWISTERIA 藤野・玉城組が優勝、トーヨータイヤ・OPEN COUNTRY装着車両が活躍
「2025 ARKラリーカムイ」XC-3クラスでWISTERIA 藤野・玉城組が優勝、トーヨータイヤ・OPEN COUNTRY装着車両が活躍
レスポンス
ホンダF1初勝利から60周年、マンセルがグッドウッド2025で「FW11」デモ走行へ
ホンダF1初勝利から60周年、マンセルがグッドウッド2025で「FW11」デモ走行へ
レスポンス
トヨタ、「グッドウッド2025」で世界最高峰マシンと水素燃料ハイパーカー披露へ
トヨタ、「グッドウッド2025」で世界最高峰マシンと水素燃料ハイパーカー披露へ
レスポンス
三菱自動車が技術支援、北海道「ラリー・カムイ」で『トライトン』2台が完走
三菱自動車が技術支援、北海道「ラリー・カムイ」で『トライトン』2台が完走
レスポンス
マセラティ、スーパーカー3台がグッドウッド2025のヒルクライムに参戦
マセラティ、スーパーカー3台がグッドウッド2025のヒルクライムに参戦
レスポンス
マクラーレン、「グッドウッド2025」でルマン初優勝30周年を祝う特別展示へ
マクラーレン、「グッドウッド2025」でルマン初優勝30周年を祝う特別展示へ
レスポンス
あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
レスポンス
横浜ゴム製タイヤ装着車両が2レース・3クラスで優勝、「全日本ラリー選手権」と「XCRスプリントカップ北海道」で快挙
横浜ゴム製タイヤ装着車両が2レース・3クラスで優勝、「全日本ラリー選手権」と「XCRスプリントカップ北海道」で快挙
レスポンス
「鈴鹿8耐 2025」ダンロップがタイヤサプライヤーとして参戦、夏祭りイベントも
「鈴鹿8耐 2025」ダンロップがタイヤサプライヤーとして参戦、夏祭りイベントも
レスポンス
BMW『M2 CS』がコンパクトカー最速に、ニュルブルクリンクで新記録
BMW『M2 CS』がコンパクトカー最速に、ニュルブルクリンクで新記録
レスポンス
トヨタ『GRヤリス』、空力極めた「エアロパフォーマンス」出展へ…グッドウッド2025
トヨタ『GRヤリス』、空力極めた「エアロパフォーマンス」出展へ…グッドウッド2025
レスポンス
【優勝は1929年の6C 1750SS】イタリアの公道レース『ミッレミリア』でアルファ・ロメオがトップ3独占
【優勝は1929年の6C 1750SS】イタリアの公道レース『ミッレミリア』でアルファ・ロメオがトップ3独占
AUTOCAR JAPAN
三菱 トライトン3台でアジアクロスカントリーラリーの総合優勝を目指す
三菱 トライトン3台でアジアクロスカントリーラリーの総合優勝を目指す
Auto Prove
ランチア『イプシロン』にラリー入門モデル登場、1.2Lターボの「HFレーシング」
ランチア『イプシロン』にラリー入門モデル登場、1.2Lターボの「HFレーシング」
レスポンス
アルピーヌ初、電動競技車両『A290ラリー』を約1030万円で販売へ
アルピーヌ初、電動競技車両『A290ラリー』を約1030万円で販売へ
レスポンス
トヨタのミニバン『イノーバ ハイクロス』、インドNCAPで最高の5つ星評価を取得
トヨタのミニバン『イノーバ ハイクロス』、インドNCAPで最高の5つ星評価を取得
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村