この記事をまとめると
■世界一の斜度をもつ坂はイギリスのフォース・ペン・スレックにある37.45%のエリアだ
まるでジェット旅客機のエンジンみたいな巨大扇風機! トンネルの天井に設置された設備の正体とは?
■日本の神奈川県川崎市と東京都東大和市にもほぼ同じ斜度の坂が存在する
■東大阪と奈良を結ぶ暗峠は最大斜度31%で全長2.5キロと過酷な道のりとなっている
日本の激坂がハンパない!
海外のスーパーSUVについて調べていると「角度45度(=斜度100%)でも登坂可能」などと書かれているのですが、なかなか想像しづらいもの。オールドファンなら覚えているであろう、スキーのジャンプ台を登っていくアウディ100クワトロのCMにしても35~37度といいますから、45度ってありえない激坂かと。
実際、三菱がデリカD:5のプロモに使っている「最大傾斜45度急坂登坂体験」など、重力はもはや尻でなく背中に感じるといわれますからね。
そんな激坂ですが、じつは日本国内にもいくつか存在しています。しかも、その斜度はほぼほぼギネス記録クラスといいますから驚きです。そのなかでもクルマで走行できる激坂をチョイスしてみました。
そもそも斜度のギネス記録はイギリスのフォース・ペン・スレックという1000年以上前からある道路で、37.45%だそうです。また、イギリス以前にギネスに認定されていたのはニュージーランドのボールドウィン・ストリートで、勾配は35%。認定はまぁまぁ面倒なようで、10件ほどの条件をクリアしないとならないそうです。
で、この37.45度に匹敵するのが神奈川県川崎市麻生区にある十番坂。勾配37%と坂の上から見るとちょっと怖いくらいの激坂です。
このエリアはもともと山だったところを切り拓いたとのことで、いたるところに激坂があるとのこと。ちなみに、十番坂がもっともきつい坂で、数字が小さくなると勾配も緩くなる、そんなネーミングだそうです。
激坂が続く”酷道”も存在!
そして、十番坂と同じく37%の勾配を誇るのが東京都東大和市、都立狭山公園そばの名もなき坂道。坂の入口には勾配37%の警戒標識やら、「急こう配走行注意」の看板やらものものしい雰囲気。
ですが、こちらは自動車の走行は禁じられており、歩行者や自転車向けとされています。なお、すぐ近くにはクルマで走れる激坂が控えており、勾配28%となかなかのスペック。激坂マニアのクルマ好きなら、28%の勾配を味わいつつ、徒歩で37%も楽しめるというダブルジョイなエリアでしょう。
ともあれ、お気づきのように十番坂、狭山公園ともにさほどの距離はないんですよね。坂の下から眺めたら頂上が見えるという、安心感にも似た気持ちを抱けるのかと。
そこへいくと、東大阪と奈良を結ぶ暗峠(くらがりとうげ)はちょっとした絶望感すら味わえるはず(笑)。なにしろ最大斜度31%で全長2.5キロ、しかもウネウネと曲がりくねっていますから、いつまでたっても頂上、終わりが見えないのです。
クルマ1台がようやく通れるほど細くなる部分もありますが、こちらはれっきとした国道(308号線)峠の頂上には小さな集落があるばかりか、「峠の茶屋すえひろ」という茶店まで営業中。標高455メートルまで登るわけですから、眺望もなかなかのもの。
噂によれば面白半分でチャレンジした自転車やバイクが立ち往生して、もと来た道を引き返すのもしょっちゅうあるのだとか。クルマにしても油断はならず、きついS字コーナーなどでミスをすれば再スタートにも苦労をするのだとか。
やっぱり、ギネスクラスの坂道にチャレンジする前に、登坂体験プロモーションなどで予習をしてみるのが良さげです。くれぐれも、尻に感じていた重力を頭のてっぺんで感じる(後転)ことのないようにしてくださいね。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
新車266万円! トヨタ「小さな“高級車”」に反響多数!「かっこいい」「外車っぽい」の声も!? 全長4mサイズに「豪華“ブロンズ仕様”」で“上質体験”爆上げの特別仕様車「アクア ラフィネ」が話題に
トヨタ新「ハイエース」に反響殺到!「デザインがカッコイイ」「エンジン強化って最高じゃん!」の高評価! “豪華インテリア”も魅力の「特別モデル」スーパーGL“DARK PRIME S”に熱視線!
全長3.7m! スズキ“斬新”「小型トラック」が超スゴい! 精悍“カクカクデザイン”×画期的な荷台を採用! 1.4Lエンジン&高性能4WDで悪路OKな「X-HEAD」コンセプトの凄さとは
まるで「仙台の“首都高”」いよいよ具体化へ 仙台駅もぶち抜きか!? 都心渋滞の救世主「仙台東道路」ルート案でる
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
一方通行で「軽車両を除く」←じゃあ軽自動車はOKですよね!「勘違い逆ギレ」SNS上で相次ぐ…「一緒だと思ってた」の声も! 法律では何が正解?
神奈川県警ブチギレ!?「暴走族に告ぐ!」緊急警告に反響多数「全国でお願い」「免許剥奪して」の声も! 深夜の騒音に“蛇行運転”…公式SNSの「取り締まり強化宣言」が話題に
危なっ!中国空母の戦闘機が自衛隊機に「超接近」 目の前に迫る機体を捉えた画像を防衛省が公開
ランドクルーザープラドから“250”になって燃費は良くなったのか、調べてみた
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事を書いている人はちゃんとした説明とかせずやたらと煽っているだけの記事
また、20度なら結構な坂ではありますが、記事の内容で勾配○○%と角度○○度が色々出てくるからややこしくて紛らわしい素人記事のような内容