現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > これってクルマ版サスケですか!? もはや壁にしか見えない「ギネス級激坂」が日本にも普通に存在した!

ここから本文です

これってクルマ版サスケですか!? もはや壁にしか見えない「ギネス級激坂」が日本にも普通に存在した!

掲載 47
これってクルマ版サスケですか!? もはや壁にしか見えない「ギネス級激坂」が日本にも普通に存在した!

 この記事をまとめると

■世界一の斜度をもつ坂はイギリスのフォース・ペン・スレックにある37.45%のエリアだ

まるでジェット旅客機のエンジンみたいな巨大扇風機! トンネルの天井に設置された設備の正体とは?

■日本の神奈川県川崎市と東京都東大和市にもほぼ同じ斜度の坂が存在する

■東大阪と奈良を結ぶ暗峠は最大斜度31%で全長2.5キロと過酷な道のりとなっている

 日本の激坂がハンパない!

 海外のスーパーSUVについて調べていると「角度45度(=斜度100%)でも登坂可能」などと書かれているのですが、なかなか想像しづらいもの。オールドファンなら覚えているであろう、スキーのジャンプ台を登っていくアウディ100クワトロのCMにしても35~37度といいますから、45度ってありえない激坂かと。

 実際、三菱がデリカD:5のプロモに使っている「最大傾斜45度急坂登坂体験」など、重力はもはや尻でなく背中に感じるといわれますからね。

 そんな激坂ですが、じつは日本国内にもいくつか存在しています。しかも、その斜度はほぼほぼギネス記録クラスといいますから驚きです。そのなかでもクルマで走行できる激坂をチョイスしてみました。

 そもそも斜度のギネス記録はイギリスのフォース・ペン・スレックという1000年以上前からある道路で、37.45%だそうです。また、イギリス以前にギネスに認定されていたのはニュージーランドのボールドウィン・ストリートで、勾配は35%。認定はまぁまぁ面倒なようで、10件ほどの条件をクリアしないとならないそうです。

 で、この37.45度に匹敵するのが神奈川県川崎市麻生区にある十番坂。勾配37%と坂の上から見るとちょっと怖いくらいの激坂です。

 このエリアはもともと山だったところを切り拓いたとのことで、いたるところに激坂があるとのこと。ちなみに、十番坂がもっともきつい坂で、数字が小さくなると勾配も緩くなる、そんなネーミングだそうです。

 激坂が続く”酷道”も存在!

 そして、十番坂と同じく37%の勾配を誇るのが東京都東大和市、都立狭山公園そばの名もなき坂道。坂の入口には勾配37%の警戒標識やら、「急こう配走行注意」の看板やらものものしい雰囲気。

 ですが、こちらは自動車の走行は禁じられており、歩行者や自転車向けとされています。なお、すぐ近くにはクルマで走れる激坂が控えており、勾配28%となかなかのスペック。激坂マニアのクルマ好きなら、28%の勾配を味わいつつ、徒歩で37%も楽しめるというダブルジョイなエリアでしょう。

 ともあれ、お気づきのように十番坂、狭山公園ともにさほどの距離はないんですよね。坂の下から眺めたら頂上が見えるという、安心感にも似た気持ちを抱けるのかと。

 そこへいくと、東大阪と奈良を結ぶ暗峠(くらがりとうげ)はちょっとした絶望感すら味わえるはず(笑)。なにしろ最大斜度31%で全長2.5キロ、しかもウネウネと曲がりくねっていますから、いつまでたっても頂上、終わりが見えないのです。

 クルマ1台がようやく通れるほど細くなる部分もありますが、こちらはれっきとした国道(308号線)峠の頂上には小さな集落があるばかりか、「峠の茶屋すえひろ」という茶店まで営業中。標高455メートルまで登るわけですから、眺望もなかなかのもの。

 噂によれば面白半分でチャレンジした自転車やバイクが立ち往生して、もと来た道を引き返すのもしょっちゅうあるのだとか。クルマにしても油断はならず、きついS字コーナーなどでミスをすれば再スタートにも苦労をするのだとか。

 やっぱり、ギネスクラスの坂道にチャレンジする前に、登坂体験プロモーションなどで予習をしてみるのが良さげです。くれぐれも、尻に感じていた重力を頭のてっぺんで感じる(後転)ことのないようにしてくださいね。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

クルマの運転やめようかな……初心者よ、心が折れるのはまだ早い! 初心者の誰もが「ビビる」シチュエーションへの対処法を教えます!!
クルマの運転やめようかな……初心者よ、心が折れるのはまだ早い! 初心者の誰もが「ビビる」シチュエーションへの対処法を教えます!!
WEB CARTOP
やっぱり中国はこうでなくちゃ!? クルマもバイクも歩行者お構いなしの「カオスっぷり」はまだまだ健在だった!
やっぱり中国はこうでなくちゃ!? クルマもバイクも歩行者お構いなしの「カオスっぷり」はまだまだ健在だった!
WEB CARTOP
妙にとなりのクルマが近づいてきて怖いんですけど……車線内で左や右に寄って走ってるクルマってどういう状況?
妙にとなりのクルマが近づいてきて怖いんですけど……車線内で左や右に寄って走ってるクルマってどういう状況?
WEB CARTOP
【試乗】8年振りのSTI「Sシリーズ」はオートマ! それをネガに感じない「S210プロト」の完成度に感動!!
【試乗】8年振りのSTI「Sシリーズ」はオートマ! それをネガに感じない「S210プロト」の完成度に感動!!
WEB CARTOP
成功とは言えないけどコイツがあったからフリードが大ヒットしたのよ! 小さいボディで7人乗りを実現したホンダ・モビリオは挑戦者魂の塊!!
成功とは言えないけどコイツがあったからフリードが大ヒットしたのよ! 小さいボディで7人乗りを実現したホンダ・モビリオは挑戦者魂の塊!!
WEB CARTOP
路面電車は鉄道とは違う! クルマ好きをもなぜか魅了する全国各地の路面電車が面白い
路面電車は鉄道とは違う! クルマ好きをもなぜか魅了する全国各地の路面電車が面白い
WEB CARTOP
確かに乗車定員6人とか7人って書いてあるけど……ホントに乗れる? ミニバンの代わりになる3列シートSUVを探してみた
確かに乗車定員6人とか7人って書いてあるけど……ホントに乗れる? ミニバンの代わりになる3列シートSUVを探してみた
WEB CARTOP
後席が定位置のVIPの皆さん、ミニバンやSUVよりもセダンに乗りましょ! どんなに豪華な装備を付けても超えられない物理の壁
後席が定位置のVIPの皆さん、ミニバンやSUVよりもセダンに乗りましょ! どんなに豪華な装備を付けても超えられない物理の壁
WEB CARTOP
自動車カタログのなかでも「超マニアック」な表記! 誰も見ない気がするけど「変速比」って何のために書いてある?
自動車カタログのなかでも「超マニアック」な表記! 誰も見ない気がするけど「変速比」って何のために書いてある?
WEB CARTOP
リバティーウォークの現代版「スーパーシルエットスカイライン」を走らせてみた! 未来のクルマを担う「こども」たちをクルマ好きにするためには?
リバティーウォークの現代版「スーパーシルエットスカイライン」を走らせてみた! 未来のクルマを担う「こども」たちをクルマ好きにするためには?
Auto Messe Web
カタログ数値の「最小回転半径」だけみてクルマを選んじゃダメ! 本当の「小回り性能」とは
カタログ数値の「最小回転半径」だけみてクルマを選んじゃダメ! 本当の「小回り性能」とは
WEB CARTOP
府中~川崎の「最短ルート」全通に反響殺到!「めちゃくちゃ便利」「抜け道としてサイコー!」「いままで遠回りでした…」と大好評! 一方で「渋滞」を心配する声も!?
府中~川崎の「最短ルート」全通に反響殺到!「めちゃくちゃ便利」「抜け道としてサイコー!」「いままで遠回りでした…」と大好評! 一方で「渋滞」を心配する声も!?
くるまのニュース
進化しつづけるST-Qマシンが富士24時間に挑む! スバルのニューマシン「ハイパフォーマンスX」の戦いに密着した
進化しつづけるST-Qマシンが富士24時間に挑む! スバルのニューマシン「ハイパフォーマンスX」の戦いに密着した
WEB CARTOP
「タイヤ7000本」「トラック20台」「スタッフ60名」! 国内唯一の24時間レースを支えるブリヂストンの頑張りに敬礼!!
「タイヤ7000本」「トラック20台」「スタッフ60名」! 国内唯一の24時間レースを支えるブリヂストンの頑張りに敬礼!!
WEB CARTOP
伝説の6輪F1マシンの実車を生で拝めるチャンス! タイレルP34は決して「イロモノ」じゃない戦績を残したマシンだった
伝説の6輪F1マシンの実車を生で拝めるチャンス! タイレルP34は決して「イロモノ」じゃない戦績を残したマシンだった
WEB CARTOP
バイクが日常に溶け込むオシャレ都市!? フランスの首都「パリ」で感じた日本とのバイク事情の違いとは
バイクが日常に溶け込むオシャレ都市!? フランスの首都「パリ」で感じた日本とのバイク事情の違いとは
バイクのニュース
アウトビアンキ・アバルト……日本の若者も呪文のように口にしたもんよ! イマドキの若者にも知ってほしい「軽くて小さくて速くて安い」伊製ホットハッチの魅力
アウトビアンキ・アバルト……日本の若者も呪文のように口にしたもんよ! イマドキの若者にも知ってほしい「軽くて小さくて速くて安い」伊製ホットハッチの魅力
WEB CARTOP
乗り心地にも運動性能にもめちゃくちゃ影響する! あまり日の目をみない「ゴムブッシュ」がとっても偉いパーツだった
乗り心地にも運動性能にもめちゃくちゃ影響する! あまり日の目をみない「ゴムブッシュ」がとっても偉いパーツだった
WEB CARTOP

みんなのコメント

47件
  • sin********
    勾配の%と角度は別物。
  • hir********
    勾配37%だと角度は20度くらい

    この記事を書いている人はちゃんとした説明とかせずやたらと煽っているだけの記事

    また、20度なら結構な坂ではありますが、記事の内容で勾配○○%と角度○○度が色々出てくるからややこしくて紛らわしい素人記事のような内容
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

422 . 3万円 479 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19 . 9万円 699 . 8万円

中古車を検索
三菱 デリカD:5の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

422 . 3万円 479 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19 . 9万円 699 . 8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村