現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ほぼ「自動で運航」できる旅客機、実は”離陸”は手動なのはナゼ? スペック的には可能だが実用化されない理由とは

ここから本文です

ほぼ「自動で運航」できる旅客機、実は”離陸”は手動なのはナゼ? スペック的には可能だが実用化されない理由とは

掲載 20
ほぼ「自動で運航」できる旅客機、実は”離陸”は手動なのはナゼ? スペック的には可能だが実用化されない理由とは

手動で操縦は平均10分間にも満たない

「先端技術のかたまり」ともいえる旅客機では、巡航中など多くの場面で自動操縦(オートパイロット)を用いるのが一般的で、着陸なども自動でこなすことができます。一部では「パイロットの手動で飛行機を飛ばすのは平均すると10分間にも満たない」と報じられることも。そのなかでも例外的ににオール手動の操作が”離陸”です。なぜなのでしょうか。

【画像】結構違う! これが機種別「自動操縦OK」な基準です

 離陸に関しては推力の自動調整など補助的なものはありますが、2025年現在も手動で行われています。JAL(日本航空)によるとこれはルール化されているとのことで、ボーイングやエアバスなど航空機メーカーから提供されるフライトマニュアルで「このモデルはこの高度、もしくは時間に達するまでは自動操縦を使ってはいけない」というルールがそれぞれ決まっているとのことです。

 離陸操作のみが手動となっている理由は、ほかの操作より条件などが複雑であるというのが理由とされています。乗客数、機体の重さ、燃料の搭載量、その日の気象といった条件がフライトごとに異なり、それらすべてを考慮したうえ、パイロットは自分の意思で離陸を続けるか続けないかを判断する必要があります。また、たとえば出発前に着陸待ちの飛行機が滑走路に進入してくるなど、上空と比べるとかなり近い距離にいるたくさんの飛行機の動きを考慮にいれながらの操作も必要となってくるわけです。

 とはいえ、少なくとも現在就航している多くの飛行機は、スペック的には、自動操縦が可能な能力を有しています。

 たとえば、ヨーロッパの大手旅客機メーカーであるエアバスでは、技術研究を目的とした飛行機の自律技術テスト「ATTOL(Airbus Autonomous Taxi,Take-Off&Landing)」プロジェクトが進行しています。2020年1月には同社のA350-1000で、画像認識を用いた自動離陸のテストを成功させています。

 この「自動離陸」機能は、画像認識のためのカメラの装備やフライトコントロールコンピューターの調整なども別途必要とはなるものの、世界各国で飛行している同モデルへも、ソフトウェアをインストールすれば、これを行うことができるとのことです。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

プロペラ、逆ゥー! 「徹頭徹尾異形の飛行機」理由は”超高スペック”ゆえだった!? 間もなく実施の”空の祭典”に降臨へ
プロペラ、逆ゥー! 「徹頭徹尾異形の飛行機」理由は”超高スペック”ゆえだった!? 間もなく実施の”空の祭典”に降臨へ
乗りものニュース
悲劇の映像「エア・インディア機墜落事故」一体何が? 事故機の型式は「墜落ゼロ」いまわかっていること
悲劇の映像「エア・インディア機墜落事故」一体何が? 事故機の型式は「墜落ゼロ」いまわかっていること
乗りものニュース
「型破り極めし未来の旅客機」その驚愕の全貌って? エアバスが研究中の”最強エンジン”…最新状況と課題は?
「型破り極めし未来の旅客機」その驚愕の全貌って? エアバスが研究中の”最強エンジン”…最新状況と課題は?
乗りものニュース
なぜ?「駐機中の飛行機が”飛びかける”」驚愕の事態、過去にも話題に 「ジャンボが離着陸の夢を見てる!」その様子
なぜ?「駐機中の飛行機が”飛びかける”」驚愕の事態、過去にも話題に 「ジャンボが離着陸の夢を見てる!」その様子
乗りものニュース
“異形の巨鳥”世界一長~い輸送機の開発 新たに5社の航空宇宙企業の参加が発表される ロケットなど積み込む?
“異形の巨鳥”世界一長~い輸送機の開発 新たに5社の航空宇宙企業の参加が発表される ロケットなど積み込む?
乗りものニュース
驚愕の「プロペラ12発飛行機」なぜ? クセ強極めし全貌が間もなく姿を現すか!? スゴイのは中身も
驚愕の「プロペラ12発飛行機」なぜ? クセ強極めし全貌が間もなく姿を現すか!? スゴイのは中身も
乗りものニュース
これからはヘリでの捜索・偵察も「お付きの無人機が行います!」エアバス 画期的な無人機コントロールシステムを発表
これからはヘリでの捜索・偵察も「お付きの無人機が行います!」エアバス 画期的な無人機コントロールシステムを発表
乗りものニュース
なぜ? 旅客機が「駐機中にまるで離陸しているような姿勢に…」衝撃のアクシデントに遭遇 その様子とは
なぜ? 旅客機が「駐機中にまるで離陸しているような姿勢に…」衝撃のアクシデントに遭遇 その様子とは
乗りものニュース
民間で国内初の快挙! ホンダがロケット離着陸テストに成功 じつは4年前に社長が明言
民間で国内初の快挙! ホンダがロケット離着陸テストに成功 じつは4年前に社長が明言
乗りものニュース
『紅の豚』に出てきそう!? いかにも「古そうな複葉飛行艇」が第二次大戦で引っ張りダコだったワケ「空母にも発着できます!」
『紅の豚』に出てきそう!? いかにも「古そうな複葉飛行艇」が第二次大戦で引っ張りダコだったワケ「空母にも発着できます!」
乗りものニュース
攻めた! ANAが「初導入の新型機」相次ぎ購入! 既存機も増強し「77機イッキ買い」…その内訳は?
攻めた! ANAが「初導入の新型機」相次ぎ購入! 既存機も増強し「77機イッキ買い」…その内訳は?
乗りものニュース
えっ…「ボーイング・エアバスの主力製品そっくりな中国発大型旅客機」の姿が空の祭典にあったのですが…ホントに実現しそう?
えっ…「ボーイング・エアバスの主力製品そっくりな中国発大型旅客機」の姿が空の祭典にあったのですが…ホントに実現しそう?
乗りものニュース
スバル製「最新ヘリ」アフリカの国から2ケタ受注! 同型機は自衛隊やニューヨーク市警察にも
スバル製「最新ヘリ」アフリカの国から2ケタ受注! 同型機は自衛隊やニューヨーク市警察にも
乗りものニュース
世界初公開! 印パ紛争で注目のフランス戦闘機「新モデル」披露! 見た目の違いはドコ?
世界初公開! 印パ紛争で注目のフランス戦闘機「新モデル」披露! 見た目の違いはドコ?
乗りものニュース
「体型的に旅客機のシートベルトの長さが足りません」→どうする? 実はあります“超大きい人”が乗っても安心の対策
「体型的に旅客機のシートベルトの長さが足りません」→どうする? 実はあります“超大きい人”が乗っても安心の対策
乗りものニュース
「衝突事故で壊れた旅客機」どう復活? まるで魔術な「前例のない非常に複雑な修理」の様子とは エアバス
「衝突事故で壊れた旅客機」どう復活? まるで魔術な「前例のない非常に複雑な修理」の様子とは エアバス
乗りものニュース
いまだ実績ゼロ! 売れない“日の丸輸送機C-2” 尻目に快進撃の「ブラジル製輸送機」メーカーを直撃したら納得でした
いまだ実績ゼロ! 売れない“日の丸輸送機C-2” 尻目に快進撃の「ブラジル製輸送機」メーカーを直撃したら納得でした
乗りものニュース
アメリカ製戦闘機もエンジンに泣いた!?「偉大なる凡作」と「WW2最優秀」の意外な共通点とは
アメリカ製戦闘機もエンジンに泣いた!?「偉大なる凡作」と「WW2最優秀」の意外な共通点とは
乗りものニュース

みんなのコメント

20件
  • lwp********
    仮に 離着陸をオートで出来ても 機長や乗務員の居ない 旅客機には乗りたくない。
  • fd3********
    確か、L-1011トライスターの時点で自動離陸は可能になってたんだよな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677 . 3万円 698 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

498 . 0万円 985 . 0万円

中古車を検索
ロータス ヨーロッパの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677 . 3万円 698 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

498 . 0万円 985 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村