高回転・高出力を狙える“L型6気筒DOHC化”というロマン
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社(NMC)は2025年6月19日、NISMOブランドの新商品として「L型6気筒エンジン用DOHC変換キット」を2025年秋に発売すると発表しました。
【画像】NISMOが放つ渾身のヘッドユニット! 日産のL型6気筒DOHC変換キットとテスト風景を写真で見る(10枚)
NISMOブランドの名のもと、“不朽の名機”L型6気筒エンジンに新たな命が吹き込まれようとしています。かねてよりチューニング界隈で“夢”とされてきたDOHC化を、NMCが正式に商品化。純正クオリティでの実現に、大きな注目が集まっています。
L型6気筒エンジンは、1969年の初代「フェアレディZ(S30型)」や「スカイライン2000GT」などに搭載された、日産を代表する直列6気筒ユニットです。チューニングカルチャーの中でもその耐久性や素直な吹け上がりで高い評価を受けてきた名機ですが、DOHC化は一部のショップでのみ実現可能な高価なカスタムでした。今回のNISMO製キットの登場により、“夢のDOHC化”が現実味を帯びてきました。
DOHC(ダブルオーバーヘッドカムシャフト)化によって得られる最大のメリットは、吸排気効率の向上と高回転域での出力アップです。特に中~高回転域において、よりリニアでシャープなレスポンスが得られる可能性が高く、L型の持つポテンシャルを最大限に引き出す仕様になると期待されます。なお、DOHC化に伴い低中速トルクが薄くなる傾向もあるため、走りのフィーリングが変化する点には留意しておきたいところです。
L型6気筒エンジンは、今もなお多くのファンがレストアやチューニングを楽しむ“現役の名機”として愛され続けています。そんな中、NISMOからの純正パーツとしてのDOHCヘッド供給は、単なる性能アップにとどまらず、部品供給の信頼性や品質面でも大きな意味を持ちます。旧車に安心して“新たな走りの魅力”を与える選択肢としても、注目すべきアイテムと言えるでしょう。
現時点では、対応型式(L20、L24、L28など)や価格、装着に必要な補機類の有無など詳細は明かされていませんが、NISMOは「技術力とこだわりを注ぎ込んだ」とコメント。純正クオリティで安心して使えるプロダクトになることは間違いなさそうです。(VAGUE編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「キムタク」が1000万円超えの「超高級SUV」と2ショット公開! 愛車は「激レア“日産車”」!? 愛犬“アム”とのドライブをエンジョイ
トヨタ新「ランドクルーザー」発表に反響多数! 「ついに来たか!」「燃費よくなってサイコー!」の声! “快適ハイブリッド”採用の欧州モデルに寄せられた意見とは
古いクルマの「自動車税」“割り増し”に国民ブチギレ!? 「なんで大切に維持したら増税なんだ!」「もはや旧車イジメ」「新車を生産するより環境に優しいのに…」と不満の声! 最大で「約13万円」の税額も!
ロシア軍の「強力な新兵器」が空中で木っ端みじんに “複数の刺客”に攻撃される
北陸新幹線延伸 「舞鶴・湖西ルート」がゾンビ復活! 小浜ルートへの不信が生んだ構造変化とは
古いクルマの「自動車税」“割り増し”に国民ブチギレ!? 「なんで大切に維持したら増税なんだ!」「もはや旧車イジメ」「新車を生産するより環境に優しいのに…」と不満の声! 最大で「約13万円」の税額も!
「10年・30万km保証」の衝撃。BYDが本気で挑む、EVバッテリー不安の完全払拭策とは
ミキティ「早く乗りたい!」 あまりにみんなが褒めるので…羨ましがるッ! 「慣れてない人ほど履き替えて!」とお願いも!? ブリヂストンの新冬タイヤ「ブリザックWZ-1」発表会で語ったコトとは
KTMの2車種、最大23万円の値下げに「破格すぎる」の声、『RC 390』は62万円に
東京都がEVの普及に本気! マンション等への充電設備の設置を義務化!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント