トヨタの人気クロスオーバーSUV『ハリアー』が一部改良、さらにブラックの外装パーツを基調とした特別仕様車「ナイトシェード」が登場した。SNS上では「Gグレードのコスパがやばい」、「ナイトシェードかっこよすぎる」など話題になっている。
今回の改良で、特別仕様車「Z レザーパッケージ・ナイトシェード」、「Z ナイトシェード」が新設定。主な特徴として、プロジェクター式LEDヘッドランプのダーク仕様、フロントアッパーグリルのブラックメタリック塗装、各種パーツの艶あり黒塗装、19インチアルミホイールのブラック塗装などがある。
また、Gグレードにプラグインハイブリッド仕様を新設定したのもトピックだ。
安全面では、Toyota Safety Senseならびにその他安全装備を大幅に進化させた。プリクラッシュセーフティの検知範囲をさらに拡張し、自転車運転者(夜)、自動二輪車(昼)、交差点右左折時の横断自転車運転者、交差点進入時の車両および自動二輪車への対応を追加。
車線逸脱抑制機能を備えたレーンディパーチャーアラート(LDA)を追加し、車線をはみ出しそうな時に警告を発する車線逸脱警報機能ならびにステアリング操作を支援する。
ブラインドスポットモニター(BSM)には安心降車アシスト(SEA)、後方車両への接近警報を追加。安全運転をさりげなくサポートするプロドライビングアシスト(PDA)も新たに搭載し、歩行者・自転車運転者・駐車車両に対する操舵・減速支援、先行車に対する減速支援、カーブに対する減速支援、右左折時の減速支援、車線内走行時の常時操舵支援を実現した。
人気装備についてはステアリングヒーター、シートヒーター(運転席・助手席)が全グレードで標準化され、寒冷地仕様も全グレードで標準装備とした。さらに、おくだけ充電・デジタルキーを、Zグレード(PHEV車)、Z「レザーパッケージ」グレードで標準化している。
価格は「レザーパッケージ・ナイトシェード」519万0900円(2WD)から、「ナイトシェード」487万0800円(2WD)から、「G」(ガソリン)が371万0300円からとなっている。
X(旧Twitter)では、「改良ハリアー良すぎでしょ」 「ダークカラーが似合うな」といったコメントが上がっている。
改良については、ステアリング&シートヒーターの標準装備に対する反応が多く見られた。従来、上位グレードである「Z」などに搭載される機能で、特に寒冷地などのユーザーに求められていた。今回の変更によりその機能の差が無くなったことで「G」グレードに注目が集まっているようだ。
「レザーパッケージ・ナイトシェード」、および「ナイトシェード」に対しては「ダークが似合う!オンロード志向のスタイルだ」「ホイールがかっけぇ」などの反応が上がった。また、「今後、ハリアー以外でも存在してきそうなグレードだね」と「ナイトシェードシリーズ」の今後の展開に期待する声も上がっていた。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
JR東海の車両が「千葉県の私鉄」で再デビューへ!「西武車の王国」が終わる!?
ヤバい! 突然バイクが動かない! そんな緊急時には「駐車禁止」の場所に駐車しても大丈夫??
怒りの声&同情の声多数! 1キロのトラック列に住民が激怒!? 一斉摘発でドライバー悲鳴…「路上荷待ち問題」 誰も得しない現状、課題は山積みか
メーカー推奨オイルや車種専用オイルは何が違う? とくに輸入車乗りはメーカー指定オイルを入れるのがベスト!
「許さない!」警視庁マジギレ!? 超悪質「出頭命令ガン無視」“違反者237名”を逮捕! たかだか「数千円」をケチったら「刑事事件」になることも? 公式SNSで異例の発表
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
黒くてカッコいいって?夜間田舎の老人には怖くてたまりません。