現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 子供を守り、事故に巻き込まれない、本当の安全運転とは何か?

ここから本文です
子供を守り、事故に巻き込まれない、本当の安全運転とは何か?
写真を全て見る(1枚)

子供を交通事故から守るためには!


岡崎宏司の「クルマ備忘録」連載 第259回


チャイルドシートが日本で義務化されたのは2000年。先進諸外国と比べるともっとも遅い。ちなみに、もっとも早かったオーストラリアでの義務化は、確か、1970年代後半。

その他の先進国も、だいたい1980~90年代までには義務化されている。つまり、日本での義務化は、先進国の中ではもっとも遅かったことになる。情けない話だ。

大人用ベルトは1992年から一般道路での義務化(前席のみ。後席は2008年から)が始まり、事故での死傷者数は大幅に減った。

記事全文を読む
文:LEON
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

WRC第13戦「ラリージャパン2025」、豊田市中心に4日間開催へ
WRC第13戦「ラリージャパン2025」、豊田市中心に4日間開催へ
レスポンス
まさかの2スト復活!? BSAが小排気量ニューモデルの登場を示唆、モチーフは1940~70年代の『バンタム』か
まさかの2スト復活!? BSAが小排気量ニューモデルの登場を示唆、モチーフは1940~70年代の『バンタム』か
WEBヤングマシン
坪井翔、富士での連勝4に伸ばす独走優勝。野尻2位、岩佐3位|スーパーフォーミュラ第6戦富士:決勝速報
坪井翔、富士での連勝4に伸ばす独走優勝。野尻2位、岩佐3位|スーパーフォーミュラ第6戦富士:決勝速報
motorsport.com 日本版
40年ぶり英国製実証機デザイン披露へ 自衛隊の次世代戦闘機「GCAP」にも大きく関与 初飛行は3年後だ!
40年ぶり英国製実証機デザイン披露へ 自衛隊の次世代戦闘機「GCAP」にも大きく関与 初飛行は3年後だ!
乗りものニュース
ホンダ最新「“3列7人乗り”ミニバン」シンプルデザイン×キャプテンシート&オットマン付き豪華内装がスゴい! 快適性能が進化した「ステップワゴン AIR EX」とは!
ホンダ最新「“3列7人乗り”ミニバン」シンプルデザイン×キャプテンシート&オットマン付き豪華内装がスゴい! 快適性能が進化した「ステップワゴン AIR EX」とは!
くるまのニュース
【ジェレミーのF355なんぼ?】ジェレミー クラークソンの愛車だったフェラーリF355がオークションに!
【ジェレミーのF355なんぼ?】ジェレミー クラークソンの愛車だったフェラーリF355がオークションに!
AutoBild Japan
乗れるのは大分だけ! 国内唯一「爆速クッション船」公開された空港側ターミナル内部は?
乗れるのは大分だけ! 国内唯一「爆速クッション船」公開された空港側ターミナル内部は?
乗りものニュース
シート高20mm低減! ステップ位置変更で操作性アップ、タンク容量増で航続距離も向上した「KLX230R」2026年モデル発売 よりフレンドリーな「KLX230R S」も同時発売
シート高20mm低減! ステップ位置変更で操作性アップ、タンク容量増で航続距離も向上した「KLX230R」2026年モデル発売 よりフレンドリーな「KLX230R S」も同時発売
バイクのニュース
車窓が特殊すぎる!? 私鉄の「殺風景を楽しむ電車」とは? 終点もちょっとヘン!
車窓が特殊すぎる!? 私鉄の「殺風景を楽しむ電車」とは? 終点もちょっとヘン!
乗りものニュース
「洗車機NG」のクルマが存在!? なぜ「使ったらアウト」なの? 最悪「部品がポロリ」「車内が水浸し」になることも!? 手頃な「機械式洗車機」の知られざる注意点とは
「洗車機NG」のクルマが存在!? なぜ「使ったらアウト」なの? 最悪「部品がポロリ」「車内が水浸し」になることも!? 手頃な「機械式洗車機」の知られざる注意点とは
くるまのニュース
【MotoGP】マルケス弟、転倒後に”盗める”バイクが無かった!?「そこにあったのは、ペッコの親父さんのだったんだ!」
【MotoGP】マルケス弟、転倒後に”盗める”バイクが無かった!?「そこにあったのは、ペッコの親父さんのだったんだ!」
motorsport.com 日本版
マラソンからラリーレイドへ転身!ステップアップを続ける廣橋選手の情熱
マラソンからラリーレイドへ転身!ステップアップを続ける廣橋選手の情熱
Auto Messe Web
【速報】スバル、BEV第3弾の新型「アンチャーテッド」を世界初公開。トヨタと共同開発したコンパクトSUVの詳細を解説
【速報】スバル、BEV第3弾の新型「アンチャーテッド」を世界初公開。トヨタと共同開発したコンパクトSUVの詳細を解説
LEVOLANT
注目モデル最新購入情報[2025夏版]《フロンクス》
注目モデル最新購入情報[2025夏版]《フロンクス》
グーネット
【動画】竹岡 圭の今日もクルマと「ヒョンデ IONIQ5(アイオニック5)」(2024年4月放映)
【動画】竹岡 圭の今日もクルマと「ヒョンデ IONIQ5(アイオニック5)」(2024年4月放映)
Webモーターマガジン
新型スバル アンチャーテッド登場!──GQ新着カー
新型スバル アンチャーテッド登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
新型『DR-Z』が横浜に登場!「スズキ モーターサイクルコレクション2025」桜木町駅前で、“これからのバイク好き”に魅力アピール
新型『DR-Z』が横浜に登場!「スズキ モーターサイクルコレクション2025」桜木町駅前で、“これからのバイク好き”に魅力アピール
レスポンス
最新電動スクーター、使用環境によるがこれなら普段使いできる! ホンダ「CUV e:」試乗インプレッション
最新電動スクーター、使用環境によるがこれなら普段使いできる! ホンダ「CUV e:」試乗インプレッション
WEBヤングマシン

みんなのコメント

6件
  • motorider
    今の方は「クルマが危ない乗り物」だと思っていません。だから事故が減らない。電車、バスの方が安全です。理由は秩序が保てられているから。運行されている全ての方の安全意識のレベルが高いから時間通り安全に運行できています。それとは逆に公道では交通法規を遵守しないドライバーを未だに排除出来ていません。サーキットの方がよほど安全と語られたレーシングドライバーが居られました。
  • ivq********
    安全何かしとらん!
    車内野放し親増!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村