現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 気がついたら取り返しのつかないボディに! 雨上がりの水滴放置はクルマにとって危険だった

ここから本文です

気がついたら取り返しのつかないボディに! 雨上がりの水滴放置はクルマにとって危険だった

掲載 11
気がついたら取り返しのつかないボディに! 雨上がりの水滴放置はクルマにとって危険だった

 この記事をまとめると

■梅雨から夏にかけての時期はボディへの水分ダメージが蓄積しやすい

「ガラス」で始まり「ホイール」で終わる! じつは重要な「洗車の順番」とその理由

■イオンデポジットは早期対応可能だが、放置すると除去困難な状態に進行する

■日頃の洗車習慣と環境配慮が愛車の美観維持に大きな差を生む

 梅雨の時期も愛車をキレイに保つために

 北海道を除く、本州や沖縄諸島までの地域はもうすぐ梅雨入りです。この先、1~2カ月は雨が多い季節に入ります。と同時に、梅雨の晴れ間に顔を出す太陽の光も、夏に向けて強くなるいっぽうです。今年も猛暑になるのでしょうか。

 雨が降ったあと、ボディに付着した水分は蒸発していき、やがて白いシミのようなものが残ります。これって洗車すれば落とせるものなのか。あるいは塗装へのダメージを与えたり、磨きのプロに依頼して除去してもらうほどの大ごとなのでしょうか。

●ウォータースポットとイオンデポジットの違いは?

 ウォータースポットとイオンデポジット。どちらも聞いたことがあるけれど、違いがよくわからないという人がいるかもしれません。

 まず、塗装面へのダメージとして軽傷であり、我々素人でも比較的除去できるのはイオンデポジットです。「イオンデポジット」とは、クルマの塗装の表面に残った水が残留物となって残り、白くなった状態です。

 これを放置しておくと、塗装やコーティングの皮膜の内部に侵食してしまい「ウォータースポット」となってしまうのです。ウォータースポットは中心部に向かってクレーターのように表面がボコボコした状態になるため、もはや素人の手には負えません。

●どのような状況でできやすいのか?

 クルマを屋外に置いておくだけで、埃や花粉などの物質がボディ表面に付着していきます。ここに酸性雨が混ざることで、イオンデポジットのもととなる成分ができてしまうのです。欧州車のモールには、年数が経過すると白いうろこ状の模様がこびりついてしまいます。日本の雨はヨーロッパよりも酸性が強く、欧州車はダメージを受けやすいのだそうです。かつてはこのうろこ状の模様はきれいに落とせないといわれていましたが、いまは技術が進歩し、除去できるようになりました。

 また、水道水に含まれるカルキも、イオンデポジットやウォータースポットを作る要因のひとつに挙げられます。つまり、コレクションのようにずっと屋内で保管されない限り、街なかで使用する限りは避けて通れない現象だともいえるのです。

 とにかく早め早めの対策が肝要

●できたときの対処法は?

 雨が降ったあとは速やかに洗車をして、ボディ表面の汚れと水分を取り除く必要があります。とくに、夏場のような外気温が高く、太陽の光も強い場合は要注意です。ゲリラ豪雨のあとに強い日差しが降り注ぎ、塗装面の水分がみるみる蒸発していく過程でイオンデポジットとなり、さらにそのまま放置すればウォータースポットとなってしまうのです。

●素人作業では除去できない場合は?

 一度ボディに付着したイオンデポジットやウォータースポットは、専用の液剤を使わなければ除去できません。カー用品店で売られている市販のクリーナーで落とすことができればラッキーでしょう。しかし、それでも汚れが落ちない場合は、コーティングショップなどの専門店にもち込み、プロの技術と専用の液剤を用いて取り除くしかありません。そうなると万単位での出費となるため、日ごろからこまめなお手入れが重要となってくるのです。

●まとめ:普段から気をつけることは?

 実際にはなかなか難しいかもしれませんが、雨が降ったあとに洗車して、ボディに付着した汚れや水分を除去するだけでもイオンデポジットやウォータースポットを回避できます。ただし、炎天下での洗車は、ボディに付着した水分を拭き取る前に蒸発してイオンデポジットとなってしまう可能性があるため、むしろ逆効果です。できれば曇りの日や日陰、早朝などに行うことをおすすめします。

 また、意外と盲点なのがウインドウウォッシャー液。穴から液体が噴き出す際、ボディにかかったまま放置してしまうことがあります。面倒でもフロントガラスの汚れは水拭きタオルを用いたほうがリスク回避になります。

 さらに、冬場の融雪剤や、井戸水を使って洗車をする場合も要注意です。融雪剤はアルカリ性であり、井戸水にはカルシウムが含まれているため、それぞれイオンデポジットになりやすい性質をもっています。雨水→水道水→井戸水の順番で水分に多くのイオンが含まれている(そのぶん、イオンデポジットを誘発しやすい)と覚えておくといいでしょう。

 気になりはじめたら本当にキリがないですし、かといって放置すればするほど確実にクルマの塗装やコーティングの皮膜はダメージを受けます。「週に1度は洗車する」「ウインドウウォッシャー液は使わない」など、自分で自分を追い込まない「ほどよい妥協点」を決めつつ、ストレスにならないレベルでコンディション維持に努めたいところです。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

あの日の輝きをもう一度!!  大切な愛車を「色褪せさせない」5つのヒント
あの日の輝きをもう一度!!  大切な愛車を「色褪せさせない」5つのヒント
ベストカーWeb
「梅雨シーズン」到来! 激しい雨で「ワイパー効かない」ことも!? クリアな“視界”確保する「ウラ技」とは
「梅雨シーズン」到来! 激しい雨で「ワイパー効かない」ことも!? クリアな“視界”確保する「ウラ技」とは
くるまのニュース
いよいよ梅雨に入り! いまさら聞けないクルマの窓ガラスが曇ったときの正しい対処法とは?
いよいよ梅雨に入り! いまさら聞けないクルマの窓ガラスが曇ったときの正しい対処法とは?
ベストカーWeb
梅雨の季節になるとクルマのエアコンが臭うのはなぜ?
梅雨の季節になるとクルマのエアコンが臭うのはなぜ?
@DIME
「雨の日の洗車」オススメするのなぜ? 集客目的だけでない!? 雨天ならではの利点とは
「雨の日の洗車」オススメするのなぜ? 集客目的だけでない!? 雨天ならではの利点とは
乗りものニュース
「えっホイールに黒い点…」「洗車じゃ落ちない?」じゃあどうすれば…?新品のようにキレイにする簡単な方法を紹介
「えっホイールに黒い点…」「洗車じゃ落ちない?」じゃあどうすれば…?新品のようにキレイにする簡単な方法を紹介
月刊自家用車WEB
雨大好き! カーアイテムはもっと好き!
雨大好き! カーアイテムはもっと好き!
グーネット
やっぱり中国はこうでなくちゃ!? クルマもバイクも歩行者お構いなしの「カオスっぷり」はまだまだ健在だった!
やっぱり中国はこうでなくちゃ!? クルマもバイクも歩行者お構いなしの「カオスっぷり」はまだまだ健在だった!
WEB CARTOP
クルマの運転やめようかな……初心者よ、心が折れるのはまだ早い! 初心者の誰もが「ビビる」シチュエーションへの対処法を教えます!!
クルマの運転やめようかな……初心者よ、心が折れるのはまだ早い! 初心者の誰もが「ビビる」シチュエーションへの対処法を教えます!!
WEB CARTOP
走行中にタイヤが壊れる「謎の現象」なぜ起きる? 危険な「セパレーション」発生したら4本全部交換しないとダメ? トラブルを未然に防ぐ“カンタンな”方法とは?
走行中にタイヤが壊れる「謎の現象」なぜ起きる? 危険な「セパレーション」発生したら4本全部交換しないとダメ? トラブルを未然に防ぐ“カンタンな”方法とは?
くるまのニュース
給油口の方向を全メーカー統一したほうが便利じゃない? メーカーや車種でバラバラな理由は法規とマフラー位置によるもの!!
給油口の方向を全メーカー統一したほうが便利じゃない? メーカーや車種でバラバラな理由は法規とマフラー位置によるもの!!
WEB CARTOP
スリップサインでは遅すぎる! ウエット性能が落ちる“意外なタイミング” ~Weeklyメンテナンス~
スリップサインでは遅すぎる! ウエット性能が落ちる“意外なタイミング” ~Weeklyメンテナンス~
レスポンス
運転中に眠気を感じたら「なる早で仮眠」だけが唯一の安全策! ただし「寝過ぎ」も逆効果! 研究による仮眠の「最適時間」とは?
運転中に眠気を感じたら「なる早で仮眠」だけが唯一の安全策! ただし「寝過ぎ」も逆効果! 研究による仮眠の「最適時間」とは?
WEB CARTOP
まるでテトリス上級者じゃん! 冷えやすさに崩れにくさで積み方を変える「パレタイズ」はトラックドライバーの腕の見せ所だった
まるでテトリス上級者じゃん! 冷えやすさに崩れにくさで積み方を変える「パレタイズ」はトラックドライバーの腕の見せ所だった
WEB CARTOP
梅雨時にカーエアコンの調子が悪くなったら…。すぐに試せる対策のヒント6選
梅雨時にカーエアコンの調子が悪くなったら…。すぐに試せる対策のヒント6選
グーネット
車のエアコン「効かない」!? 急場しのぎの「ガス補充」効果ない場合も? 夏前に冷えない“冷房”復活させる方法とは
車のエアコン「効かない」!? 急場しのぎの「ガス補充」効果ない場合も? 夏前に冷えない“冷房”復活させる方法とは
くるまのニュース
妙にとなりのクルマが近づいてきて怖いんですけど……車線内で左や右に寄って走ってるクルマってどういう状況?
妙にとなりのクルマが近づいてきて怖いんですけど……車線内で左や右に寄って走ってるクルマってどういう状況?
WEB CARTOP
梅雨に大活躍!片手でラクラク施工のガラス撥水&曇り止めコーティング発売
梅雨に大活躍!片手でラクラク施工のガラス撥水&曇り止めコーティング発売
グーネット

みんなのコメント

11件
  • zx9********
    記事のようになるのがイヤなら、床の間に飾っておきますか。
  • ごうまえのり
    モータープールや生産工場の外には大量の新車も有るけどどうしましょう笑。筆者の頭が駄目でしょう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村