現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない?

ここから本文です
自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない?
写真を全て見る(1枚)

クルマ・自転車ユーザー「相手の配慮が足りない!」

 東京海上グループのイーデザイン損保は2025年5月8日、「車と自転車の交通ルールを巡る対立意識調査」の結果を発表しました。

【画像】こ、こんなに!? 事故に自転車事故が占める割合

 この調査は、「(自転車が)危険・迷惑なのに、ついやってしまう運転」や「(クルマ・自転車それぞれの)やめてほしいと思う運転」についての結果を公開することで、両者のリアルな不満と運転事情を明らかにし、同じ車道を走る自転車とクルマの双方に、お互いの立場を理解した運転を促すべく実施されたものです。対象は、週に1回以上クルマに乗る250人と、週に1回以上自転車に乗る250人。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

自転車は違反だけどバイクはいいの? 友達と道路を並走して走る行為
自転車は違反だけどバイクはいいの? 友達と道路を並走して走る行為
バイクのニュース
横断歩道は歩行者に譲られても横切っちゃダメ! 身近に潜む道路交通法の罠とは
横断歩道は歩行者に譲られても横切っちゃダメ! 身近に潜む道路交通法の罠とは
バイクのニュース
「ドンッ!バタンッ!」とクルマのドアを閉める人/注意深く「スッ」と閉める人 なぜこうも違うのでしょうか?
「ドンッ!バタンッ!」とクルマのドアを閉める人/注意深く「スッ」と閉める人 なぜこうも違うのでしょうか?
乗りものニュース
「どうせ信号“赤”だし」でノロノロ惰性走行するクルマ 付き合わされる後続車 これって良いの?悪いの?
「どうせ信号“赤”だし」でノロノロ惰性走行するクルマ 付き合わされる後続車 これって良いの?悪いの?
乗りものニュース
うぉっ、バイク飛び出してきた!←「自動ブレーキ効きますか?」 クルマの安全装備の“死角”を突く性能試験導入へ 何が変わる?
うぉっ、バイク飛び出してきた!←「自動ブレーキ効きますか?」 クルマの安全装備の“死角”を突く性能試験導入へ 何が変わる?
乗りものニュース
どうして「トナラー」現れる? 「隣に駐車」は故意or偶然? 対策方法はある? ガラガラでも「トナラーする謎」 元警察官が解説
どうして「トナラー」現れる? 「隣に駐車」は故意or偶然? 対策方法はある? ガラガラでも「トナラーする謎」 元警察官が解説
くるまのニュース
運転中のスマホ操作はどこまでOK? 信号待ちや渋滞で停車したときに操作していいのか解説
運転中のスマホ操作はどこまでOK? 信号待ちや渋滞で停車したときに操作していいのか解説
LEVOLANT
バスの「トランクに人閉じ込め」も 置き去り事故は運転手の“思い込み”が原因? 装置だけでは「防げない」
バスの「トランクに人閉じ込め」も 置き去り事故は運転手の“思い込み”が原因? 装置だけでは「防げない」
乗りものニュース
矢印信号「←↑→」なぜ? 別に普通の「青信号」でいいですよね? 実は「驚愕の理由」があった! 信号機OBが語る「交通安全上の工夫」とは
矢印信号「←↑→」なぜ? 別に普通の「青信号」でいいですよね? 実は「驚愕の理由」があった! 信号機OBが語る「交通安全上の工夫」とは
くるまのニュース
駐車時に「ドアミラー」畳まないと「違反」ですか? 開きっぱなしだと「失礼な人間」なの? 実は「折り畳み構造」になっているのは「驚愕の理由」があった!
駐車時に「ドアミラー」畳まないと「違反」ですか? 開きっぱなしだと「失礼な人間」なの? 実は「折り畳み構造」になっているのは「驚愕の理由」があった!
くるまのニュース
知らないと「免許返納」かも!? たまに見かける「謎の矢印標識」の「意外な意味」とは 実は「一方通行」ではなかった! 思わず悩んでしまう「珍しい標識」とは
知らないと「免許返納」かも!? たまに見かける「謎の矢印標識」の「意外な意味」とは 実は「一方通行」ではなかった! 思わず悩んでしまう「珍しい標識」とは
くるまのニュース
妙にとなりのクルマが近づいてきて怖いんですけど……車線内で左や右に寄って走ってるクルマってどういう状況?
妙にとなりのクルマが近づいてきて怖いんですけど……車線内で左や右に寄って走ってるクルマってどういう状況?
WEB CARTOP
キー付けっぱなしでコンビニへ パーキングメーターの時間外に駐車…「えっ、違反だったの!?」見落としがちな交通ルールの落とし穴
キー付けっぱなしでコンビニへ パーキングメーターの時間外に駐車…「えっ、違反だったの!?」見落としがちな交通ルールの落とし穴
ベストカーWeb
超危険な「茨城ダッシュ」を徹底取り締まり! 怒りの「許しません!」厳しい指導警告も!? 「あおり運転」「妨害運転」の“悪質ドライバー”追放へ 情報提供を呼びかけ 茨城
超危険な「茨城ダッシュ」を徹底取り締まり! 怒りの「許しません!」厳しい指導警告も!? 「あおり運転」「妨害運転」の“悪質ドライバー”追放へ 情報提供を呼びかけ 茨城
くるまのニュース
歩いて入れるSA/PAで友達のクルマに拾ってもらうのってアリですか?
歩いて入れるSA/PAで友達のクルマに拾ってもらうのってアリですか?
ベストカーWeb
え、梅雨入り? 鬱陶しい雨の中で自転車走行 注意すべきポイントは意外と多い? 違反で罰金の可能性も
え、梅雨入り? 鬱陶しい雨の中で自転車走行 注意すべきポイントは意外と多い? 違反で罰金の可能性も
バイクのニュース
コンビニが「前向き駐車」を要求…一体なぜ!? 実は「意外な理由」があった!無視したら「罰則」ある? 謎の看板の背景とは
コンビニが「前向き駐車」を要求…一体なぜ!? 実は「意外な理由」があった!無視したら「罰則」ある? 謎の看板の背景とは
くるまのニュース
100km信号ナシ「第3の東名」開通効果でたっ! 「名豊道路」全通2か月で周辺交通量“1万台減” ただし“詰まってます”の箇所も
100km信号ナシ「第3の東名」開通効果でたっ! 「名豊道路」全通2か月で周辺交通量“1万台減” ただし“詰まってます”の箇所も
乗りものニュース

みんなのコメント

188件
  • twm********
    自転車側に足りないのは配慮ではなく道交法の理解ですよ。平気で信号無視や逆走してますから。それがどれだけ危険な事かも理解できないようです。何でもかんでも自動車側に押し付けるのは違うのでは?
  • bat********
    整備もちゃんと出来てないのに、他国の真似して自転車は車道を走れってなったのが最大の問題だろう。
    まず、自転車が走る広さが必要だろうに。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村