現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ニール・マッケンジーの息子/BMWに高崎だるま/ヨシムラ新旧カラー比較【鈴鹿8耐 搬入日Topics】

ここから本文です

ニール・マッケンジーの息子/BMWに高崎だるま/ヨシムラ新旧カラー比較【鈴鹿8耐 搬入日Topics】

掲載 5
ニール・マッケンジーの息子/BMWに高崎だるま/ヨシムラ新旧カラー比較【鈴鹿8耐 搬入日Topics】

 8月に入り、2023年鈴鹿8耐のレースウイーク直前となりました。搬入日は7月31日と8月1日の2日間で、取材を開始した1日は鈴鹿に入ったライダーたち、ピット作業の練習をするスタッフ、バイクを整備するメカニックたちの姿が見られました。

 そんな鈴鹿サーキットのピットレーンやパドックで見つけたトピックスを、お届けします。

バイクレースの『真夏の祭典』2023鈴鹿8時間耐久ロードレース 8月1日搬入日の様子

※ ※ ※ ※ ※ ※ 

 FIM世界耐久選手権(EWC)は、第1戦ル・マン24時間、第2戦スパ24時間を終えて、ついに鈴鹿8耐が迫ってきました。

 パートナーに日本郵便株式会社を迎えたTeam HRCのチーム名は、『Team HRC with Japan Post(Team HRC with 日本郵便)』となり、マシンにもステッカーが増えました。カラーリングの変更はありませんね。

 Team Kawasaki Webike Trickstarのマシンです、が……違和感はありますでしょうか。実はメインカーとTカーとは別の3台目のバイクです。そのためレーシングマシンにはないサイドスタンドがありますね。

 耐久レースでは多くのチームが3台以上のマシンを用意しています。基本的にメインカーとTカーが壊れた時のパーツ取りに使うようです。

 6月のテストから「給油装置はストーブリのSAF45に統一されました。しかし、鈴鹿8耐のみこれまでの2口の給油口も認められることになり、どちらを使うかはチームによって違います」とお伝えしてきましたが、Team Kawasaki Webike Trickstarはオリジナルの紐をつけています。

 給油口について復習したい方は(鈴鹿8耐テスト:『給油システムはどっちを採用?』『HRCのCBR1000RR-R』/パドックネタ)も読んでみてください。

 ヨシムラSERT Motulは、テストでは2口の仕様のタンクで本戦でも2口と思われましたが、搬入日の今日はストーブリ製のもので給油の練習をしていました。

 ライダーのエティエンヌ・マッソン選手も挑戦していましたが、「こんな重いの……」といった感じのリアクションを取っていました。本番ではこの装置に燃料が24リットル入ったものを持ち上げなければならないので、給油スタッフはかなりの力持ちですね。

 ちなみに、ヨシムラSERT Motulのマシンカラーリングは昨年から変更されています。ピット練習で使われたマシンはタンク(写真右)が2023年のカラー、カウル(写真左)が昨年までのカラーでした。

 青はスズキのコーポレートカラーからGSX-Rのメタリックブルーに。それに合わせて赤もキャンディーレッド系のメタリックのカラーとなりました。引き締まった色でカッコいいので、是非現地にいらっしゃる方はピットウォークでご確認ください。

 TONE RT SYNCEDGE4413 BMWは、7月のテストまで先代のM1000RRでしたが、鈴鹿8耐は新型マシンを走らせます。明日2日のテストからシェイクダウンとなるようです。

 ここ1週間ほどでマシンが完成したため、高村チーフメカニックがまだ貼り終えていないステッカーを貼っていました。

 そんななか、BMW MOTORRAD WORLD ENDURANCE TEAMのワーナー監督が登場。BMW繋がり、両チームともに最終戦ボルドール24時間を戦うため、打ち合わせをされていました。そして、高崎だるまのプレゼント! ちなみにフランスで行われた第1戦ル・マン24時間でも同様のだるまがありました。

 そんなBMW MOTORRAD WORLD ENDURANCE TEAMのピットには、Kawasaki Plaza Racing Teamのスタッフたちが。「ピットに入って見ていいよ」とBMWのメカニック。まだ日本では珍しい新型M1000RRに興味津々の様子でした。

 スマートフォン向けアプリゲーム『アズールレーン』とコラボレーションしているIRF with AZURLANEのピットはすごく目立っていました。今年は3名のコスプレイヤーがレースクイーンとして登場されるとのこと。

 ピット裏ではBMW MOTORRAD WORLD ENDURANCE TEAMのイルヤ・ミハルチク選手が、ヘルメットの内装を洗っていました。EWCでは良く見られる光景ですが、自ら装備品をチェックしているのは良いことですね。

 YART YAMAHA OFFICIAL TEAM EWCはニッコロ・カネパ選手、カレル・ハニカ選手、マービン・フリッツ選手がすでに現地入り。3人とも仲良しでよく一緒に行動されています。走りも息ぴったりでバランスがとれている印象です。

 こちらはKawasaki Plaza Racing Teamの岩戸亮介選手、その周りはTeam Kawasaki Webike Trickstarのスタッフ陣です。第1戦ル・マン24時間では岩戸選手がTeam Kawasaki Webike Trickstarから出場されていたので、その繋がりです。

 鈴鹿8耐ではチームもクラスも違いますが、ル・マンの経験を活かしてNSTクラスで優勝争いを見せてくれることでしょう。

 夕刻、再びピットに出向くとF.C.C. TSR Honda Franceの電光掲示板に『Tarran』の文字が。「そういうことですよね?」と確認するとチームの広報から「後ほど発表します」との回答が。

 夜には負傷したジョシュ・フックの代役にタラン・マッケンジー選手が起用されることが発表されましたね。タイミング良く顔写真も撮らせていただき、速報することができました。

 それがこちらの記事です。(タラン・マッケンジー、F.C.C. TSR Honda Franceから鈴鹿8耐に参戦決定。ジョシュ・フックの代役)

 この記事を掲載後にSNSを見るとニール・マッケンジーを思い出す方が続出しています。そうですニールの息子です。そして、SBKに参戦しているTeam HRCのレオン・キャミア監督も来ていますよ。

 それでは次回もお楽しみに。

関連タグ

こんな記事も読まれています

フィットe:HEV用が一挙発売、ブリッツのエアクリーナーシリーズ4種類・5製品
フィットe:HEV用が一挙発売、ブリッツのエアクリーナーシリーズ4種類・5製品
レスポンス
フェラーリF1代表、アブダビGPでのルクレールの戦術を正解と語る。メルセデス陣営はスポーツマンシップを称賛
フェラーリF1代表、アブダビGPでのルクレールの戦術を正解と語る。メルセデス陣営はスポーツマンシップを称賛
AUTOSPORT web
大クラッシュによる負傷から復帰の山野哲也、8戦6勝で通算23回目の全日本ジムカーナタイトルを獲得
大クラッシュによる負傷から復帰の山野哲也、8戦6勝で通算23回目の全日本ジムカーナタイトルを獲得
AUTOSPORT web
売ってくれ!! 最新フェアレディZ「サファリ仕様」登場!! 知ってる人も知らない人も大興奮
売ってくれ!! 最新フェアレディZ「サファリ仕様」登場!! 知ってる人も知らない人も大興奮
ベストカーWeb
トヨタ「GRカローラ」用本気エアロとエキゾーストが誕生! 佐々木雅弘プロデュースした「GRパーツ」と「GROW Design」のコラボパーツとは
トヨタ「GRカローラ」用本気エアロとエキゾーストが誕生! 佐々木雅弘プロデュースした「GRパーツ」と「GROW Design」のコラボパーツとは
Auto Messe Web
クルマのボディの主役はやっぱり鉄! 置換素材の「アルミ・カーボン・FRP」は何が凄くで何がネック?
クルマのボディの主役はやっぱり鉄! 置換素材の「アルミ・カーボン・FRP」は何が凄くで何がネック?
WEB CARTOP
小田原市のアウトドアショップ sotosotodays にて「鎌倉天幕/WILD THINGS」の展示受注会を12/2・3に開催
小田原市のアウトドアショップ sotosotodays にて「鎌倉天幕/WILD THINGS」の展示受注会を12/2・3に開催
バイクブロス
【ボクらの時代録】2005年の日本カー・オブ・ザ・イヤー。3代目マツダ・ロードスター(NC型)の人車一体フィール
【ボクらの時代録】2005年の日本カー・オブ・ザ・イヤー。3代目マツダ・ロードスター(NC型)の人車一体フィール
カー・アンド・ドライバー
FIA F2ポストシーズンテストのエントリーリストが発表。現時点での年間エントリー確定は12名
FIA F2ポストシーズンテストのエントリーリストが発表。現時点での年間エントリー確定は12名
AUTOSPORT web
岩佐歩夢がF1初ドライブ「今日学んだことが将来のレースに大いに役立つと確信」エドルズはフィードバックを称賛
岩佐歩夢がF1初ドライブ「今日学んだことが将来のレースに大いに役立つと確信」エドルズはフィードバックを称賛
AUTOSPORT web
次期型登場も間近? マツダ ロータリーモデル「RX-9」実は「もうあった」!? 「知らなかった」「めちゃ気になる」反響大な45年前の激レアモデルとは
次期型登場も間近? マツダ ロータリーモデル「RX-9」実は「もうあった」!? 「知らなかった」「めちゃ気になる」反響大な45年前の激レアモデルとは
くるまのニュース
テスラ『サイバートラック』、11月30日に納車開始か…サイバー・チューズデイ開催予定
テスラ『サイバートラック』、11月30日に納車開始か…サイバー・チューズデイ開催予定
レスポンス
三菱デリカミニにアウトドアアクティビティをより快適に楽しめる「CHAMONIXパッケージ」を設定
三菱デリカミニにアウトドアアクティビティをより快適に楽しめる「CHAMONIXパッケージ」を設定
カー・アンド・ドライバー
46年間水洗い洗車なし! 日産「セドリック」を新車から美しい状態で乗り続けてきた洗車術とは
46年間水洗い洗車なし! 日産「セドリック」を新車から美しい状態で乗り続けてきた洗車術とは
Auto Messe Web
メセナアワード2023…優秀賞に広島マツダ「おりづるタワー」のウォールアートなど[新聞ウォッチ]
メセナアワード2023…優秀賞に広島マツダ「おりづるタワー」のウォールアートなど[新聞ウォッチ]
レスポンス
なぜ地域によって「教習内容」違う? 学科は同じも「技能」は地域差あり! 自動車教習所「特別項目教習」設定の理由は?
なぜ地域によって「教習内容」違う? 学科は同じも「技能」は地域差あり! 自動車教習所「特別項目教習」設定の理由は?
くるまのニュース
一体なんのためにある? 最近高速道路でよく見る「重量超過警告板」の意味とは
一体なんのためにある? 最近高速道路でよく見る「重量超過警告板」の意味とは
バイクのニュース
2023年HRS-Formulaは選考スタッフを悩ませるハイレベルな争いに。加藤大翔と洞地遼大がスカラシップを獲得……首席の加藤「2027年にF1ドライバーに」
2023年HRS-Formulaは選考スタッフを悩ませるハイレベルな争いに。加藤大翔と洞地遼大がスカラシップを獲得……首席の加藤「2027年にF1ドライバーに」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

5件
  • 新沼謙治の息子もライダーなんですね。ニールマッケンジー懐かしい...
  • ニールマッケンジー→新沼謙治と頭に浮かぶ人はレプリカブームの頃にバイク乗ってた40代後半以上のおっさんが大半!かくいう私も52のおっさんで87年の鈴鹿での日本GPが初めてテレビで観たレースでした。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村