クライスラーが創業100周年を迎える2025年、その記念すべき年に突如として再注目されているのが、伝説のスーパーカー『ME4-12』だ。2004年に発表されながら幻に終わった本モデルが、現代風にアップデートされてついに復活かとの噂が流れている。日本のSNSでも「めちゃくちゃカッコいいな!」など話題を生んでいる。
ME4-12はアメリカン・スーパーカーとして異例の存在感を放っていた。最新のレンダリングでは、大型リアウィングや新設計のフロントスプリッターが装着され、より戦闘的なスタイリングとなった。単なるクラシックの再生にとどまらない、現代のハイパーカーとしての息吹を感じさせる仕上がりである。ME4-12は、ただのコンセプトに終わることを拒んだ“走れる”実車だった。今こそ、その本懐を遂げる時かもしれない。
ME4-12は、メルセデスAMGのM120エンジンをベースにした6.0リットルV12ツインターボエンジンを搭載し、最高出力は驚異の862psを発揮した。7速デュアルクラッチトランスミッションを介して後輪を駆動し、わずか1310kgという軽量ボディと相まって、0-100km/h加速2.9秒、0-160km/h加速6.2秒、最高速度399km/hを記録するとされた。これらの数字は、現在のハイパーカーと比較しても遜色ないトップクラスの性能だ。
今回公開された予想CGでは、ケーニグセグ風の巨大なリアウィングや新しいフロントスプリッター、目を引くオレンジのボディカラーとシルバーホイールで、現代のトレンドのスタイリングへと進化を遂げた。
X(旧Twitter)では、「CG、めちゃくちゃカッコいいな!」「THEスーパーカーですみたいな見た目でスキ」などのコメントが寄せられている。
また、「ミニバンだけじゃなくて、こういう車を出すとクライスラーのイメージも変わるな」「クライスラー、ミニバンじゃなくてこっち出せって100回くらい思った」など、クライスラーブランドの再起につながるとの期待も。
一方で、「今のクライスラーにスーパーカーを量産する体力があるのか疑問」「またコンセプトモデル止まりの可能性もあるんかな…」など、市販化に懸念を示すコメントも見られた。今度こそ実現なるか、今後の展開に要注目だ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
怒りの声&同情の声多数! 1キロのトラック列に住民が激怒!? 一斉摘発でドライバー悲鳴…「路上荷待ち問題」 誰も得しない現状、課題は山積みか
マツダが「“新”2ドアスポーツカー」発売へ! 史上最高額の「700万円モデル」は“匠”手仕上げ「2リッター高性能エンジン」搭載! 所有欲まで満たす「MSRロードスター」とは
ローソン駐車場で車中泊――「1泊3000円」は高いか安いか? 治安・月商・現場負担の“三重苦”をどう越えるか
アメリカ人も大好きな日本の貴重な旧車はトランプ関税対象外! GT-RもタイプRもRX-7もますます海外に流出しちゃう!!
恐怖!? 「1ミリも溝がないタイヤ」のダンプを“検挙”! 悪質「過積載」×「整備不良」の“役満”違反に「やめましょう!」 止まれない・スリップ事故する「違法車両」を取締 茨城
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント