現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > オリバー・ソルベルグ、トヨタからWRC最高峰クラス復帰へ。ラリー・エストニアでGRヤリスRally1のステアリングを握る

ここから本文です

オリバー・ソルベルグ、トヨタからWRC最高峰クラス復帰へ。ラリー・エストニアでGRヤリスRally1のステアリングを握る

掲載 10
オリバー・ソルベルグ、トヨタからWRC最高峰クラス復帰へ。ラリー・エストニアでGRヤリスRally1のステアリングを握る

 2003年の世界ラリー選手権(WRC)チャンピオンであるペターの息子、オリバー・ソルベルグは、TOYOTA GAZOO Racingから今月開催されるラリー・エストニアでWRCトップクラスに復帰する。

 現在ひとつ下のクラスであるWRC 2でポイントリーダーであるソルベルグは、トヨタのGRヤリスRally2を駆って7月17日から7月20日にかけて開催されるこの高速グラベルラリーに参戦する予定だったが、GRヤリスRally1に乗り換えることとなった。

■F1のヘアピンでドリフトしちゃダメ! ソルベルグ、ラリー・モンテカルロ後にペナルティ

 これにより、ソルベルグは、エルフィン・エバンス、カッレ・ロバンペラ、勝田貴元、サミ・パヤリのトヨタラインアップに加わることとなる。

「みんなが待ち望んでいた瞬間がついにやってきた。僕とエリオット(エドモンドソン/コドライバー)がTOYOTA GAZOO RacingからRally1マシンに戻ってくる」

「(最高峰クラスの)ラリーカーに戻ることを信頼してくれたチームに心から感謝したいし、夢が叶う瞬間だ。この時をずっと待っていたんだ」とソルベルグは語った。

 ソルベルグがWRCでRally1マシンをドライブするのは2022年10月のラリー・ニュージーランド以来。当時はダニ・ソルドとヒョンデのワークスi20 N Rally1の3台目をシェアし、最高峰クラス8戦に出場し、イープル・ラリー・ベルギーでの4位を含む4回のポイントフィニッシュを果たした。

 その後ソルベルグは、最高峰クラスへの出走機会を探りながらWRC 2に参戦し、2023年にはランキング6位、昨年はランキング2位となった。今年23歳となったソルベルグは見事なスタートを切り、スウェーデン、ポルトガル、ギリシャでクラス優勝を果たし、WRC 2ランキング首位に立っている。先日のギリシャでは総合順位でも6位に入った。

「ここまでの超強力なシーズンで、僕らは準備万端で自信に満ちていると思う。チームとは素晴らしい関係を築けているし、今はとにかくラリーをスタートさせて、良い走りをしたい。何ができるか見てみよう」とソルベルグは付け加えた。

 ラリー・エストニアに向けて、ソルベルグとエドモンドソンは来週、GRヤリスRally1を初テストすることになる。

「このテストは、マシンがどう動くのかを知る上で本当に重要な時間になるだろう。同じGRヤリスでも、Rally1は僕が乗っているマシンとは全く違う。空力とのバランスがとても良さそうに見えるけど、スピードを掴むには時間がかかるだろう」とソルベルグは語った。

「このテストの目的は、マシンを快適に使いこなすこと、そしてマシンのスイートスポットをできるだけ広げることだ。ラリーの目標は、笑顔でフィニッシュすること。いいタイムを出せればいいけど、ここでの優先事項はRally1での経験と走行距離だ」

「エストニアには何度も行っているし、Rally2のマシンでは優勝したこともある。でも今は、できる限りの課題をこなすだけ。スタートまでの時間はかなり短いから、僕とエリオットはノートを書いたり、オンボードを見たり、できる限りチームと話をするつもりだ」

「本当に実現するんだ。トヨタのおかげで、夢が近づいている」

文:motorsport.com 日本版 Tom Howard
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

【MotoGP】マルティンの復帰近づく。アプリリア牽引してきたベッツェッキ「何を期待すべきか分からない」
【MotoGP】マルティンの復帰近づく。アプリリア牽引してきたベッツェッキ「何を期待すべきか分からない」
motorsport.com 日本版
トヨタでラリー1復帰予定のオリバー・ソルベルグがテストに参加「最高峰クラスでの戦いを学ぶ準備はできている」
トヨタでラリー1復帰予定のオリバー・ソルベルグがテストに参加「最高峰クラスでの戦いを学ぶ準備はできている」
AUTOSPORT web
F1候補生も多数参加。フォーミュラEルーキーテストでは日産のガブリエル・ミニがセッション最速
F1候補生も多数参加。フォーミュラEルーキーテストでは日産のガブリエル・ミニがセッション最速
motorsport.com 日本版
【MotoGP】絶好調マルケス、チェコGPは「ドゥカティで初」だからゼロスタート覚悟。夏休み前最後の1戦迫る
【MotoGP】絶好調マルケス、チェコGPは「ドゥカティで初」だからゼロスタート覚悟。夏休み前最後の1戦迫る
motorsport.com 日本版
キャデラック初勝利! フェラーリの連勝4で止まる。大苦戦トヨタは7年ぶりノーポイント|WEC第5戦サンパウロ
キャデラック初勝利! フェラーリの連勝4で止まる。大苦戦トヨタは7年ぶりノーポイント|WEC第5戦サンパウロ
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドイツ初日最速ジャンアントニオ「レースペースもアタックも速い」ザクセン王マルケス観察し”技”盗んだ?
【MotoGP】ドイツ初日最速ジャンアントニオ「レースペースもアタックも速い」ザクセン王マルケス観察し”技”盗んだ?
motorsport.com 日本版
新ワールドチャンピオン誕生! 日産のオリバー・ローランド、悲願のタイトル獲得&愛娘のメッセージに男泣き「でも、まだシーズンは終わっていない」
新ワールドチャンピオン誕生! 日産のオリバー・ローランド、悲願のタイトル獲得&愛娘のメッセージに男泣き「でも、まだシーズンは終わっていない」
motorsport.com 日本版
ジェンソン・バトン、WECフル参戦は今季限り。「家族との時間を重視」するも、ドライバー引退は否定
ジェンソン・バトン、WECフル参戦は今季限り。「家族との時間を重視」するも、ドライバー引退は否定
motorsport.com 日本版
【MotoGP】チェコGP、参戦ライダーの顔ぶれは? LCR代役に中上貴晶、ワイルドカード&欠場者をチェック
【MotoGP】チェコGP、参戦ライダーの顔ぶれは? LCR代役に中上貴晶、ワイルドカード&欠場者をチェック
motorsport.com 日本版
ジーン・ハース、“最近知った”グッドウッドでF1ドライブ「速いマシンをゆっくり走らせるのが一番難しい……」
ジーン・ハース、“最近知った”グッドウッドでF1ドライブ「速いマシンをゆっくり走らせるのが一番難しい……」
motorsport.com 日本版
アウディF1へと生まれ変わるザウバー、新体制で基盤が強化。久々表彰台の「イギリスでは一体感を感じた」将来的な上位争いも夢じゃない?
アウディF1へと生まれ変わるザウバー、新体制で基盤が強化。久々表彰台の「イギリスでは一体感を感じた」将来的な上位争いも夢じゃない?
motorsport.com 日本版
ピアストリを見出したのは私だ! アラン・プロスト、アルピーヌの育成に推薦したと明かす
ピアストリを見出したのは私だ! アラン・プロスト、アルピーヌの育成に推薦したと明かす
motorsport.com 日本版
高速グラベルでの肝は「セットアップの正確さ」。タナック、母国で今季2勝目なるか/第8戦事前コメント
高速グラベルでの肝は「セットアップの正確さ」。タナック、母国で今季2勝目なるか/第8戦事前コメント
AUTOSPORT web
トヨタ、今季初のハイスピードグラベルに5台体制で挑む。ソルベルグに「チャンスを提供できて嬉しい」とラトバラ代表/WRC第8戦
トヨタ、今季初のハイスピードグラベルに5台体制で挑む。ソルベルグに「チャンスを提供できて嬉しい」とラトバラ代表/WRC第8戦
AUTOSPORT web
レッドブルF1、不振続く角田裕毅救済のため本拠地で“集中会議”。相談役マルコは改善を楽観視「パフォーマンスは向上している」
レッドブルF1、不振続く角田裕毅救済のため本拠地で“集中会議”。相談役マルコは改善を楽観視「パフォーマンスは向上している」
motorsport.com 日本版
ペンとノートからステアリングに握り直して。WRC王者のコドライバーがRally1車両に挑戦「次戦は運転席に座ってみようかな」
ペンとノートからステアリングに握り直して。WRC王者のコドライバーがRally1車両に挑戦「次戦は運転席に座ってみようかな」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】バニャイヤ、ドイツ初日は9番手もフィーリング問題なし? 「成果が上がって来ている。ペースもいいし満足」
【MotoGP】バニャイヤ、ドイツ初日は9番手もフィーリング問題なし? 「成果が上がって来ている。ペースもいいし満足」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】「過去2年良い結果のコースで、さらに前進できると思う」バニャイヤ、改善傾向維持を期待|ドイツGP
【MotoGP】「過去2年良い結果のコースで、さらに前進できると思う」バニャイヤ、改善傾向維持を期待|ドイツGP
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

10件
  • hab********
    あともう1社、どこかのメーカーがラリー1に参戦しないだろうか・・・
  • jet********
    これは嬉しいニュースだね。でもペターを超えるにはワールドチャンピオンにまでならないとだよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村