この記事をまとめると
■タイヤは汚れが付着しやすいパーツのひとつ
「タイヤワックスはあり?」「空気圧が高めなら燃費も向上?」タイヤの疑問4つに決着! メーカー開発者に答えを聞いた
■ホイールに関しても明るい色のものが多く汚れが目立ちやすい
■タイヤやホイールを洗う際に有効なグッズや注意点について解説
タイヤワックスはノンアルコールの水性タイプがおすすめ
タイヤは地面に接するパーツだから、汚れが付着するのは仕方のないこと。それが気にならない人もいるのだろうが、クルマを隅までピカピカにしておきたいと思う人もたくさんいる。トラックの場合は、長距離を走る上に悪路を走ることも少なくないから、タイヤの汚れなどをいちいち気にしていられないかもしれない。しかし、タイヤが綺麗に磨かれていれば、荷主などから車両の手入れに気を使っていると思われて、荷扱いの信頼につながるかもしれない。汚れやすいところほど、可能な限りきれいにしておくほうが望ましいだろう。
タイヤの手入れには水洗いが手軽かつ有効な手段なのだが、黒光りする艶を求めるのならタイヤワックスが便利なアイテムとされている。しかし、アルコールを含有しているものや油性のものには注意が必要だ。アルコールは、天然ゴムなどを傷める可能性があるとされる。また、タイヤに添加されている劣化防止剤は、油に反応して排出される恐れがあるのだ。タイヤワックスを使うのであれば、ノンアルコールの水性タイプが無難だといえよう。
タイヤは黒いので汚れが目立ちにくいところもあるが、ホイールは明るい色のものが多いので、ちょっとした汚れでも目についてしまう。道路など外から舞い込む土埃やコールタールなどに加えて、車両から出るブレーキダストや油脂系の汚れなどの付着が多いとされる。これらの汚れは鉄製ホイールでもけっこう目立つが、アルミホイールの場合は色のくすみや素材の劣化にもつながりかねない。
アルミホイールは、メッキ、ポリッシュ、塗装などの表面仕上げをすることで、きれいな光沢を放つタイプが多い。走行することでこれにブレーキダストなどの汚れが付着するのだが、それを放置すると汚れが取りにくくなるだけではなく、白いシミなどに変化をして取り返しのつかないことになりかねない。だから、走行したあとにできるだけ早く高圧洗浄機などで、汚れを落としておくことが望ましいのだ。
以前は豚毛の洗車ブラシがホイールを傷つけにくいので好まれていたが、現在はさらにホイール表面に優しいとされるスポンジブラシが多く使用されるようになった。新しいものでは、ブラシの材質にポリプロピレンを使用し、毛を細かな網状にすることで固着した汚れをしっかりとかき出せるアイテムも登場している。洗浄の際に使用する専用シャンプーは界面活性剤なので、汚れを浮かせて取ることができるから用意しておくと便利だ。
タイヤやホイールを綺麗にしても、走行すれば再び汚れる。しかし、コーティングをすれば汚れの付着をある程度は抑えられるようになるのだ。タイヤの場合は塗布タイプがあり、洗浄後に付属のスポンジで塗布するだけで強力な皮膜を形成する。おおよそ6カ月程度は表面を保護して艶も持続するという。
ホイール用は、塗布タイプのほかにスプレータイプがある。持続力は商品にもよるが、おおよそ半年~2年程度だ。ただ、施行前に完全に汚れや油分を落としておかなければならない。手順は少々面倒なところもあるが、足まわりを綺麗に保つことで、気もちよいドライブを楽しめるようになるのではないだろうか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「キムタク」が“2000万円”の「高級ミニバン」との“2ショット”公開! 後部座席でくつろぐ姿がカッコイイ! 移動用の豪華「4人乗り仕様」どんなクルマ?
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
日産「新型スカイライン」登場へ 13年ぶり“全面刷新”で「セダン廃止」の可能性も!? “急ピッチ開発”が進む「日産の伝統モデル」がどうなるのか 考えられる現実的な“シナリオ”とは
なぜ巨大船は「ブレーキなし」で止まれるのか? 知られざる減速方法を解説する
1リッターで“30km”走れる! トヨタ新「“5人乗り”セダン」が凄い! 新車227万円で「ハイブリッド」搭載の“ちょうどいい”実用車! パワフルな加速も楽しめる「新カローラ」とは!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
知らないの?