現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トランプ大統領がカリフォルニア州の2035年ガソリン車禁止案を撤回

ここから本文です

トランプ大統領がカリフォルニア州の2035年ガソリン車禁止案を撤回

掲載 19
トランプ大統領がカリフォルニア州の2035年ガソリン車禁止案を撤回

 米国連邦議会上院は5月22日、カリフォルニア州が定めている「2035年までにガソリン車の販売を終了する」という規制を無効にする決議を行った。カリフォルニア州は2022年に「アドバンスト・クリーンカー2(ACC2)」を定め、2035年までに新車販売の100%をゼロエミッション車(ZEV=BEV、PHEV、FCEV)にする政策を打ち出した。カリフォルニア州の規制は他のニューヨーク州など11州も採用し、影響力が大きい。

 GMやトヨタが加盟する自動車イノベーション連動(AAI)は、カリフォルニア州の規制について「販売義務は達成不可能」と主張してきた。

米国カリフォルニア州の2025年第1四半期新販売データ発表。来年のBEV販売基準は達成できるのか

 カリフォルニア州のギャビン・ニューサム知事はこの決定に怒り心頭で「上院の採決は違法だ。トランプ政権の共和党は、再び米国を排出ガスで汚すことになる」とコメントしている。また、5月23日には、カリフォルニア州はニューヨーク州ら10州と連携して「クリーンカー推進のための11州連合」を作ることを明らかした。連邦政府が反対するなら、11州は独自にZEV普及のための環境を整える、という意思表示である。

 トランプ大統領は6月12日、ACC2を含むいくつかの規制無効化に署名した。トランプ大統領は「各州でそれぞれの規制を制定するのは現実的ではない」としている。たとえば、大気はカリフォルニア州だけで管理できるものではないので、合衆国全体で統一して管理すべき、という主張である。

 AAIのジョン・ボゼーラ会長兼CEOは「ユーザーは多様な選択肢を求めている。EV販売義務化が米国の自動車産業に深刻なダメージを加える前に撤廃したことを高く評価する」といった趣旨のコメントをしている。

 現在、米国の新車マーケットでBEVの販売比率(2025年第1四半期)は約11%。BEV普及が進むカリフォルニア州の場合は約21%である。注目は、カリフォルニア州で販売されているZEVは、米国全体の約29%を占めているのである。

 大統領の決定で、カリフォルニア州のZEV政策はどのように進展していくのか。カリフォルニア州らがまとめた「推進連合」が存在感を発揮して、米国のZEVの道を開拓していくのだろうか。

文:カー・アンド・ドライバー 松澤秀治
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

「ランクル」国内むけディーゼル廃止はない? 「騒音規制」「排ガス規制」が噂の”決定打”にならないワケ
「ランクル」国内むけディーゼル廃止はない? 「騒音規制」「排ガス規制」が噂の”決定打”にならないワケ
ベストカーWeb
【衝撃】トランプ大統領納車3ヶ月で売却!? イーロン・マスクのために買ったテスラの今
【衝撃】トランプ大統領納車3ヶ月で売却!? イーロン・マスクのために買ったテスラの今
ベストカーWeb
ホンダはなぜ「大型EV」を捨てたのか? 北米「11万台の壁」と25%関税――三重苦からの再編戦略とは
ホンダはなぜ「大型EV」を捨てたのか? 北米「11万台の壁」と25%関税――三重苦からの再編戦略とは
Merkmal
日産とホンダ、日産の米国生産車をホンダへ供給で協議 ピックアップトラックを検討
日産とホンダ、日産の米国生産車をホンダへ供給で協議 ピックアップトラックを検討
日刊自動車新聞
マツダ、新型CX-5を世界初公開 2.5Lガソリンのみでディーゼル廃止 日本は2026年発売
マツダ、新型CX-5を世界初公開 2.5Lガソリンのみでディーゼル廃止 日本は2026年発売
日刊自動車新聞
日産、ホンダ車を米工場で生産、基盤ソフトの共通化も[新聞ウォッチ]
日産、ホンダ車を米工場で生産、基盤ソフトの共通化も[新聞ウォッチ]
レスポンス
日産・ホンダは再び手を組むのか? 米国での「ピックアップOEM供給」が示す「脱・自前主義」という経済合理性
日産・ホンダは再び手を組むのか? 米国での「ピックアップOEM供給」が示す「脱・自前主義」という経済合理性
Merkmal
古いクルマの「自動車税」“割り増し”に国民ブチギレ!? 「なんで大切に維持したら増税なんだ!」「もはや旧車イジメ」「新車を生産するより環境に優しいのに…」と不満の声! 最大で「約13万円」の税額も!
古いクルマの「自動車税」“割り増し”に国民ブチギレ!? 「なんで大切に維持したら増税なんだ!」「もはや旧車イジメ」「新車を生産するより環境に優しいのに…」と不満の声! 最大で「約13万円」の税額も!
くるまのニュース
ドイツ連邦軍 再び「戦車大国」として地位を取り戻す!? 7つの旅団を新設へ“冷戦後で最大規模”首相も以前に明言
ドイツ連邦軍 再び「戦車大国」として地位を取り戻す!? 7つの旅団を新設へ“冷戦後で最大規模”首相も以前に明言
乗りものニュース
いまや世界の巨人同士!! かつてトヨタは「小さなテスラ」と提携していたが何を生んだのか?
いまや世界の巨人同士!! かつてトヨタは「小さなテスラ」と提携していたが何を生んだのか?
WEB CARTOP
世界が注目する米スタートアップ企業CEOが来日 最新自動車運転技術や高度運転支援システムの現状を語る
世界が注目する米スタートアップ企業CEOが来日 最新自動車運転技術や高度運転支援システムの現状を語る
Auto Prove
日本車巻き返しのチャンス!? 中国車の輸出が急減速か?
日本車巻き返しのチャンス!? 中国車の輸出が急減速か?
ベストカーWeb
【オーストラリア】トヨタ新「ランドクルーザー“ハイブリッド”」発表! 475馬力の「高性能モデル」に!? 3.5リッター「V6」×10速AT×モーターの「新モデル」豪州にも登場へ
【オーストラリア】トヨタ新「ランドクルーザー“ハイブリッド”」発表! 475馬力の「高性能モデル」に!? 3.5リッター「V6」×10速AT×モーターの「新モデル」豪州にも登場へ
くるまのニュース
メーカー推奨オイルや車種専用オイルは何が違う? とくに輸入車乗りはメーカー指定オイルを入れるのがベスト!
メーカー推奨オイルや車種専用オイルは何が違う? とくに輸入車乗りはメーカー指定オイルを入れるのがベスト!
WEB CARTOP
ミツオカ・ビュート・ストーリーの特別仕様車「ビュート・ストーリー・ロイヤルエディション」が期間限定で発売
ミツオカ・ビュート・ストーリーの特別仕様車「ビュート・ストーリー・ロイヤルエディション」が期間限定で発売
カー・アンド・ドライバー
スズキ初のBEVモデルとなる「eビターラ」の先行情報が公開。日本導入は今年度中を予告
スズキ初のBEVモデルとなる「eビターラ」の先行情報が公開。日本導入は今年度中を予告
カー・アンド・ドライバー
BMWのカスタマーレーシングのエントリーモデル「M2レーシング」が日本初登場
BMWのカスタマーレーシングのエントリーモデル「M2レーシング」が日本初登場
カー・アンド・ドライバー
トヨタ・クラウン・スポーツがマイナーチェンジ。クラウン誕生70周年を記念した特別仕様車も発売
トヨタ・クラウン・スポーツがマイナーチェンジ。クラウン誕生70周年を記念した特別仕様車も発売
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

19件
  • けい
    電気自動車はモーターの特性が活きた加速性能などは素晴らしいが、実際には決して環境にいいわけじゃないからな。そういうことにしたかっただけで

    太陽光発電のために山を切り開いているのを環境にいいと言っているのと一緒のようなもん
  • kaz********
    バッテリー作る時や廃棄する時のCO2や発電時のCO2も考えたら、コストかけた割には効果無いと思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村