現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 中山雄一、2度目のWEC出場が決定。フォーミュラEとの日程重複でトヨタもドライバー2名体制に/第5戦サンパウロ

ここから本文です

中山雄一、2度目のWEC出場が決定。フォーミュラEとの日程重複でトヨタもドライバー2名体制に/第5戦サンパウロ

掲載
中山雄一、2度目のWEC出場が決定。フォーミュラEとの日程重複でトヨタもドライバー2名体制に/第5戦サンパウロ

 7月11~13日にブラジルで行われるWEC世界耐久選手権第5戦『サンパウロ6時間レース』の暫定エントリーリストが発表された。このイベントはフォーミュラE世界選手権のベルリンラウンド等と日程が重複していることもあり、多くの陣営でエントリーの変更が見られる。


■GTWCアジアの富士戦とも日程重複

マクラーレンが記念すべきスパ24時間初ポール獲得。グッドスマイルは中団からのスタートに

 マルコ・ウィットマンは、ロビン・フラインスの代役としてWECへと復帰し、シェルドン・ファン・デル・リンデ、レネ・ラストとともに20号車BMW Mハイブリッド V8(BMW Mチーム WRT)をドライブする。

 フラインスに加え、プジョー・トタルエナジーズのストフェル・バンドーン、ジャン・エリック・ベルニュ、そしてトヨタGAZOO Racingのセバスチャン・ブエミもサンパウロラウンドを欠場する。

 これにより、8号車トヨタGR010ハイブリッドは、ブレンドン・ハートレーと平川亮という2名体制でレースに挑むことになる。一方、トヨタの姉妹車である7号車は、ニック・デ・フリースがベルリンの方を欠場するため、通常どおりマイク・コンウェイ、小林可夢偉とともに3ドライバーでの参戦となる。

 フォーミュラEとの日程重複の影響を受けるもうひとりのドライバー、ノーマン・ナトは例年どおりWEC優先となり、キャデラック・ハーツ・チーム・JOTAの12号車キャデラックVシリーズ.Rでサンパウロに参戦する。

 これにより、ハイパーカークラスの計7台が2ドライバー体制で第5戦に臨む。8号車トヨタ、2台のプジョー9X8に加え、2台のアストンマーティン・ヴァルキリー、そしてポルシェ・ペンスキー・モータースポーツの2台は、当初の予定どおりこのラウンドではサードドライバーを起用しない。

 したがって、ケビン・エストーレとローレンス・ファントールは今年初めて6号車ポルシェ963をコンビでドライブし、ミカエル・クリステンセンとジュリアン・アンドラウアーも同様に5号車をふたりでシェアする。

 LMGT3クラスでは、アンソニー・マッキントッシュがデレク・デブールに代わり、ブロンズドライバーとしてレーシング・スピリット・オブ・レマンの10号車アストンマーティン・ヴァンテージGT3に乗り込む。

 また、トヨタの契約ドライバーである中山雄一が、アコーディスASPチームの78号車レクサスRC F GT3陣営から参戦を果たすことになった。中山の同チームからのエントリーは、第3戦スパ・フランコルシャン6時間レースに続く2回目だ。同チームのレギュラーを務めるベン・バーニコートは、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権のモスポート戦(GTPクラスは不参加)へとエントリーする。

 フォーミュラE、IMSAと並び、GTワールドチャレンジ・アジアの富士ラウンドも同日程で重複しているが、マーティン・ベリーは富士戦への出場が予定されているにもかかわらず、アイアン・リンクスの61号車メルセデスAMG GT3 Evoでサンパウロ戦のエントリーリストにも名を連ねている。

 ベリーは以前、Sportscar365の取材に対し、EBMとの富士ラウンド参戦を実行するつもりであると語っていた。

 ミシェル・ガッティンは、怪我のためル・マン24時間レースと翌週のワトキンス・グレンのウェザーテック選手権を欠場したが、今回の暫定エントリーリストによればアイアン・デイムスの85号車ポルシェ911 GT3 Rから復帰を果たす予定となっている。

[オートスポーツweb 2025年06月28日]

文:AUTOSPORT web
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

《追記あり》トヨタ、好調FP3からまさかの最下位。キャデラックがル・マンに続きポールポジション獲得【第5戦予選レポート】
《追記あり》トヨタ、好調FP3からまさかの最下位。キャデラックがル・マンに続きポールポジション獲得【第5戦予選レポート】
AUTOSPORT web
まさかの予選最下位に「これが現実」とトヨタ小林可夢偉。決勝ではポイント獲得を目指す/第5戦サンパウロ
まさかの予選最下位に「これが現実」とトヨタ小林可夢偉。決勝ではポイント獲得を目指す/第5戦サンパウロ
AUTOSPORT web
“正アタッカー”の座も近づくトヨタ平川亮が感じる2名体制のメリット「セブには申し訳ないですが……」
“正アタッカー”の座も近づくトヨタ平川亮が感じる2名体制のメリット「セブには申し訳ないですが……」
AUTOSPORT web
ハースF1チームが8月6~7日に富士でTPCテストを実施。平川亮に加え現役SF/GT500王者の坪井翔が初F1ドライブへ
ハースF1チームが8月6~7日に富士でTPCテストを実施。平川亮に加え現役SF/GT500王者の坪井翔が初F1ドライブへ
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2025年WEC第5戦サンパウロ終了時点
【ポイントランキング】2025年WEC第5戦サンパウロ終了時点
AUTOSPORT web
「忙しくなりすぎた。家族と過ごしたい」ジェンソン・バトン、2025年限りで第一線から退く決意固める
「忙しくなりすぎた。家族と過ごしたい」ジェンソン・バトン、2025年限りで第一線から退く決意固める
AUTOSPORT web
スーパーフォーミュラ王者の坪井翔、F1テストデビュー決定! 舞台はなんと“富士”……平川亮とハース旧車をドライブ
スーパーフォーミュラ王者の坪井翔、F1テストデビュー決定! 舞台はなんと“富士”……平川亮とハース旧車をドライブ
motorsport.com 日本版
IGTC鈴鹿1000kmの暫定エントリーリスト発表。国内外から9メーカー30台が揃う
IGTC鈴鹿1000kmの暫定エントリーリスト発表。国内外から9メーカー30台が揃う
AUTOSPORT web
ハースF1テストに参加予定の坪井翔「新しい景色を見ながら、新しい目標を設定したい」
ハースF1テストに参加予定の坪井翔「新しい景色を見ながら、新しい目標を設定したい」
AUTOSPORT web
BMW、IMSA GTPでのRLLとのパートナーシップを2025年限りで終了。来季参戦も未確定
BMW、IMSA GTPでのRLLとのパートナーシップを2025年限りで終了。来季参戦も未確定
AUTOSPORT web
【動画&ギャラリー】グッドウッドに7人の歴代F1チャンピオンが集結、デモランを披露。現役ドライバーも参加
【動画&ギャラリー】グッドウッドに7人の歴代F1チャンピオンが集結、デモランを披露。現役ドライバーも参加
AUTOSPORT web
キャデラック初勝利! フェラーリの連勝4で止まる。大苦戦トヨタは7年ぶりノーポイント|WEC第5戦サンパウロ
キャデラック初勝利! フェラーリの連勝4で止まる。大苦戦トヨタは7年ぶりノーポイント|WEC第5戦サンパウロ
motorsport.com 日本版
トヨタは2台ともに3周遅れの“大敗”。小林可夢偉「直線スピードがまったく足りない」/第5戦サンパウロ
トヨタは2台ともに3周遅れの“大敗”。小林可夢偉「直線スピードがまったく足りない」/第5戦サンパウロ
AUTOSPORT web
降格ペナルティで“フロントロウ独占”崩れる。38号車キャデラックは3番手スタートに/WECサンパウロ
降格ペナルティで“フロントロウ独占”崩れる。38号車キャデラックは3番手スタートに/WECサンパウロ
AUTOSPORT web
マルティン、2026年のアプリリア残留を正式発表。憶測飛び交う契約解除騒動に終止符
マルティン、2026年のアプリリア残留を正式発表。憶測飛び交う契約解除騒動に終止符
AUTOSPORT web
キャデラックF1とボッタスが契約に向け一歩前進か。セカンドシートの有力候補はドルゴヴィッチ
キャデラックF1とボッタスが契約に向け一歩前進か。セカンドシートの有力候補はドルゴヴィッチ
AUTOSPORT web
「レースが台無し」50号車への修理指示を疑問視するフェラーリ。「奇妙な判断」と不満あらわに
「レースが台無し」50号車への修理指示を疑問視するフェラーリ。「奇妙な判断」と不満あらわに
AUTOSPORT web
MAEZAWA RACINGが鈴鹿1000kmに挑戦へ。前澤友作&横溝直輝のコンビにフェラーリワークスを招聘
MAEZAWA RACINGが鈴鹿1000kmに挑戦へ。前澤友作&横溝直輝のコンビにフェラーリワークスを招聘
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村