現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 「余計な不利益を被る可能性を減らす」ため、トヨタがル・マンのピット位置を変更

ここから本文です

「余計な不利益を被る可能性を減らす」ため、トヨタがル・マンのピット位置を変更

掲載 更新 25
「余計な不利益を被る可能性を減らす」ため、トヨタがル・マンのピット位置を変更

 6月8日、フランスのサルト・サーキットではWEC世界耐久選手権第4戦・第93回ル・マン24時間レースのテストデーの走行セッションが始まったが、今年ル・マンのパドックではひとつ、大きな光景の変化があった。それは、トヨタGAZOO Racingのピット位置の変更だ。

 トヨタは近年、ル・マンではピットロード入口(最終コーナー)寄りのピットボックスを使用してきた。エントリー台数が62台へと増加して以降は、ピット棟とコントロールタワーの間のスペースに2ピット分の仮設ガレージが設営されているため、トヨタの位置は入口側から数えて3&4ボックス目だったが、それでも常設ガレージのなかではもっとも最終コーナー寄りを“定位置”とし続けてきた。

ル・マン24時間テストデー開幕。セッション1はフェラーリ最速、トヨタ、キャデラックが続く

 この位置はコントロールラインにも近く、2016年の決勝レースで中嶋一貴のドライブするTS050ハイブリッドが残り数分でトラブルが発生、最終的にマシンを止めた位置もこのトヨタのチームピットの目の前だった。

 今年、トヨタは長年親しんだこの場所を離れ、ピット出口(1コーナー)寄りへと移動。具体的には出口側から数えて6番目と7番目のボックスを使用する。ここはピット上部の2&3階部分を持たない、いわゆる“平屋”状の建物だ。合わせて、パドックに建てられるホスピタリティユニットも、1コーナー寄りのスペースへと移された。

 なお、トヨタの“ご近所”を紹介しておくと、もっとも出口側となる4つのピットはチームWRT(ハイパーカー&LMGT3)が使用しており、これに木村武史の所属するケッセル・レーシングを挟んで、トヨタの2ピットが位置している。つまり、トヨタはハイパーカー勢としてはBMWに次いて2番目にピット出口に近い。反対側の隣には、アイアン・リンクスの3台のメルセデスAMG GT3 Evoが陣取っている。

 今回のピット移動の理由について、中嶋一貴TGR-E副会長に聞いた。

「スポーティングレギュレーション的に、ピット出口に近い方が有利な場面がいくつかある、というのが理由です。勝つための可能性を上げるため、というか、余計な不利益を被る可能性を減らすため、というか。ちょうどガレージの空きもあったので、そういった機会をフル活用しよう、という理由で移動しました」

 ピット出口が近ければ、セッション開始3分前に一斉にピットロードへと並ぶ際にも、先頭に近い位置に陣取れる。とりわけ、アタックに向けたポジション取りが重要となる予選では、有利なピット位置だ。

 ただ、出口側に陣取りたい理由はそれだけではないという。

 それはル・マンのみに適用される、3台のセーフティカーが同時に介入するというルールが関連している、と一貴副会長は説明する。

「毎回そうなるわけではなく、シチュエーション次第なのですが、ピットの入口側にいる場合に不利益を被る可能性が出てきてしまいます。過去にGTクラスで、3台いるセーフティカーのどれかひとつの後ろにつけてピットインした場合に、給油してそのまま同じセーフティカーの隊列につけてしまう事例が起きたんです(※通常は出口が赤信号となり、ひとつ後ろのSC隊列に復帰する)。それだと有利になってしまうということで、そのケースにあたる場合はそれぞれが自チームのピットボックスで一度待機し、その後一斉にファストレーンに出るという運用になったのです」

「この場合、ピットに入ってきた順番にコースへ出してもらえるわけではないので、とくに入口側に近い位置にピットがある場合は、ポジションが入れ替わって不利益を被る可能性が出てくるわけです」

 そんなリスク排除も視野に入れ、トヨタは慣れ親しんだ場所を離れたというわけだ。

 なお、ル・マンのピットロードは出口に向けて緩やかな上り坂となっているが、ピット作業の面などでは大きな不自由は生じていないという。

 規則上の影響の有無に加え、これまでは交換直後にピットロードでタイヤをある程度温めることができていたが、それができなくなる影響がどこまで出るかなど、新たなピット位置がもたらす変化にも着目したい。

[オートスポーツweb 2025年06月08日]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

Eクラスが売れなくなる!? クラスを超えた質感に驚いた メルセデスベンツ4代目Cクラス初試乗【ベストカーアーカイブス2014】
Eクラスが売れなくなる!? クラスを超えた質感に驚いた メルセデスベンツ4代目Cクラス初試乗【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
アップルウォッチを夏仕様に! さわやかなブルーストラップと削り出しカーボンケースのカッコよさとは
アップルウォッチを夏仕様に! さわやかなブルーストラップと削り出しカーボンケースのカッコよさとは
VAGUE
なにコレ自転車? 電動バイク? 家電? 2輪車の概念を変える超スマートなカード型バイク
なにコレ自転車? 電動バイク? 家電? 2輪車の概念を変える超スマートなカード型バイク
バイクのニュース
【スイス】スバルの「“4人乗り”4ドアクーペ」がスゴい! 斬新「青すぎ内装」×凄いドアも採用! 400馬力「水平対向ツインターボ」×4WDの“和風”スポーツグランツーリスモ「ビーイレブンエス」とは
【スイス】スバルの「“4人乗り”4ドアクーペ」がスゴい! 斬新「青すぎ内装」×凄いドアも採用! 400馬力「水平対向ツインターボ」×4WDの“和風”スポーツグランツーリスモ「ビーイレブンエス」とは
くるまのニュース
過激に進化したストリートファイターの実力とは? トライアンフ「スピードトリプル1200RS」は公道では「持て余すほどの速さ」
過激に進化したストリートファイターの実力とは? トライアンフ「スピードトリプル1200RS」は公道では「持て余すほどの速さ」
VAGUE
GT-RもフェアレディZもまだ終わらせない! NISMOが本気で動き出した“ヘリテージパーツ供給”
GT-RもフェアレディZもまだ終わらせない! NISMOが本気で動き出した“ヘリテージパーツ供給”
ベストカーWeb
日本にはタイヤメーカーが4社もあるのに…ドイツには1社しかないワケ【Key’s note】
日本にはタイヤメーカーが4社もあるのに…ドイツには1社しかないワケ【Key’s note】
Auto Messe Web
全部わかればトラックマニア確定! トラックに使われる「アルファベット3文字」の専門用語
全部わかればトラックマニア確定! トラックに使われる「アルファベット3文字」の専門用語
WEB CARTOP
機能的でラグジュアリーなフェラガモ──夏がくる前に押さえておくべき、2025年のサングラス&アイウェア
機能的でラグジュアリーなフェラガモ──夏がくる前に押さえておくべき、2025年のサングラス&アイウェア
GQ JAPAN
暴れん坊揃いのエンジン内部の調整役!? 不快な振動を打ち消す「バランサー」とは?
暴れん坊揃いのエンジン内部の調整役!? 不快な振動を打ち消す「バランサー」とは?
バイクのニュース
なぜ横浜・野毛は「若者が殺到する街」になったのか? オシャレ再開発はもうウンザリ? 築古物件が育む600軒の多様性が生んだ「街の若返り」経済学とは
なぜ横浜・野毛は「若者が殺到する街」になったのか? オシャレ再開発はもうウンザリ? 築古物件が育む600軒の多様性が生んだ「街の若返り」経済学とは
Merkmal
ホンダ創業者・本田宗一郎氏の“愛車”をオークションで発見 さまざまな物語を背負った 64年前の「白いロータス」とは
ホンダ創業者・本田宗一郎氏の“愛車”をオークションで発見 さまざまな物語を背負った 64年前の「白いロータス」とは
VAGUE
ボールドなラインと繊細なペイズリー柄で魅了するエトロ──夏がくる前に押さえておくべき、2025年のサングラス&アイウェア
ボールドなラインと繊細なペイズリー柄で魅了するエトロ──夏がくる前に押さえておくべき、2025年のサングラス&アイウェア
GQ JAPAN
Moto2イタリア決勝|ゴンザレスが8番手から今季4勝目を達成。日本勢は苦戦ノーポイント
Moto2イタリア決勝|ゴンザレスが8番手から今季4勝目を達成。日本勢は苦戦ノーポイント
motorsport.com 日本版
1つで3役オーバーの活躍!? 荷物が多い日もスマートに使える“拡張性・収納力・耐久性”を備えた「多機能バックパック」の実力とは
1つで3役オーバーの活躍!? 荷物が多い日もスマートに使える“拡張性・収納力・耐久性”を備えた「多機能バックパック」の実力とは
VAGUE
道路標識の「数字に“謎のアンダーバー”」どんな意味? 守らないと「6000円」の反則金!?うっかり見落としがちな「下線ありの標識」で注意すべきこととは?
道路標識の「数字に“謎のアンダーバー”」どんな意味? 守らないと「6000円」の反則金!?うっかり見落としがちな「下線ありの標識」で注意すべきこととは?
くるまのニュース
太田格之進、アメリカでの次なるステップは? インディカー転向でアレックス・パロウの成功を再現できるか
太田格之進、アメリカでの次なるステップは? インディカー転向でアレックス・パロウの成功を再現できるか
motorsport.com 日本版
今じゃ慣れたもんよ!! 大胆に生まれ変わったプリウスって実際どうなの
今じゃ慣れたもんよ!! 大胆に生まれ変わったプリウスって実際どうなの
ベストカーWeb

みんなのコメント

25件
  • 松坂信明
    トヨタはガチで勝てるか注目
  • zaw********
    あまりにも露骨な、トヨタに不利なレギュレーションが次々に決まるんで
    少しでもロスが少なくなるようにと、判断したのでは?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村