現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【ターボの足まわりを移植】ポルシェ911 カレラGTSへ試乗 480psのライトGT3 前編

ここから本文です

【ターボの足まわりを移植】ポルシェ911 カレラGTSへ試乗 480psのライトGT3 前編

掲載 更新 1
【ターボの足まわりを移植】ポルシェ911 カレラGTSへ試乗 480psのライトGT3 前編

クーペとカブリオレ、タルガから選択可能

執筆:Matt Saunders(マット・ソーンダース)

【画像】992型ポルシェ911 カレラGTSとGT3 ツーリング 競合スポーツモデルと比較 全128枚

翻訳:Kenji Nakajima(中嶋健治)


ポルシェが911へGTSというグレードを設定するのには、実は10年以上のブランクがある。実際にオーナーになれた人以外、そのことに気付く読者は限られると思うけれど。

6代目の997型では911にGTSがあったが、それ以降にもパナメーラとカイエンにはGTSと呼ばれるグレードが存在していた。最近のクロスオーバー、マカンと、718ボクスターと718ケイマンにも設定されている。気付きにくいのも当然だ。

同時に、ポルシェにとって、モデルを共通してGTSが特別なものだということも理解できる。今回は久しぶりの登場となった、911のカレラGTSへの試乗だ。

992型の911 GT3やターボは、登場を心待ちにし高い期待を抱いていた。もちろん、992型へ進化した新しいポルシェ911カレラの登場も。一方でGTSと聞いても、それほど目立たないミドルグレードの911に感じられなくもない。

だが、それは誤解だといえる。ポルシェは従来以上に、明確な目的を持って最新の911 カレラGTSを仕上げている。

ボディスタイルは幅広い。カレラと同じクーペとカブリオレ、タルガから選択できる。駆動方式も四輪駆動と後輪駆動から選べる。トランスミッションは8速デュアルクラッチATのPDKか、7速MTが組める。どちらを選んでも、英国価格は変わらない。

ターボから流用されたサスペンション

これまでの911 GTSは、メカニズム的にはオプションのPASM(ポルシェ・アクティブ・サスペンション・マネージメント)と呼ばれるスポーツ・サスペンションを組んだ、カレラSと基本的に同等だった。パワーも高められてはいたが。

しかし最新の992型では内容を大幅に進化。サスペンションの仕様は注目に値する。そのぶん、価格も引き上げられてしまったけれど。

エンジンルームに収まるのは、通常のカレラにも搭載される、3.0L水平対向6気筒ツインターボのアップグレード版。カレラS比で30psパワーアップしており、最大トルクも高められている。

エンジンにはカレラGTS専用チューニングのアクティブ・エグゾーストが組まれ、防音材が大幅に削られた。そのおかげで、車内にはフラット6のサウンドが明確に届くようになっている。

最新のカレラGTSで、最大の特長といえるのがサスペンションまわり。エンジンのようにカレラSの改良版ではなく、ハードウエアは遥かにパワフルなターボから流用している。リアアスクルには、ヘルパー・スプリングが備わる。

車高はカレラS比で10mm低いが、ターボのワイドなフェンダーではなく、全幅はカレラと同じ1852mm。そこへ、ターボ級に大きいフロント20インチ、リア21インチのセンターロック・アルミホイールを履く。

ブレーキは、ターボ・スペックのスチール・ディスクが標準。加えて、ダンパーは4本ともにPASMアダプティブ・ダンパーが奢られる。

ちなみにGTSに標準装備ということは、次のモデルイヤーでは、ターボとターボSにも同じ内容が展開されると予想できる。

インフォテインメントは最新の6.0へ

見た目の差別化は、さほど大きくない。ボディには、ブラック仕上げのGTSのエンブレムが付く。ホイールもブラックで、近年の流行といえるダーク・クロームで全体をコーディネート。タルガでは、ロールオーバー・バーもブラックアウトされる。

ドアを開くと、GTスペックのステアリングホイールと、ポルシェがレース・テックスと呼ぶ、スエード調素材で仕立てられたインテリアが広がる。カレラGTS専用の、トリムオプションもいくつか選べるという。

もし2ペダルのPDKを選択すると、シフトレバーはカレラSより少し骨太なモノが与えられる。よりショートアクションで、クイックな変速を得るために。

インフォテインメントは、まったく新しいポルシェ・コミュニケーション・マネージメント6.0と呼ばれるシステムへ進化。アップル・ミュージックとポッドキャスト・サービスに対応し、アンドロイドのスマートフォンとも有線でミラーリングが可能となった。

軽量なカーボンセラミック・ブレーキやアクティブ・アンチロールバー、四輪操舵システムなど、動的特性を引き上げるオプションも用意されている。ポルシェのセオリー通り。

カレラGTSでクーペを選ぶ場合は、ポルシェ・ライトウエイト・パッケージを選択することで、四輪操舵システムが自動的に装備されるそうだ。このパッケージには、合計25kgぶんのダイエットメニューも付いている。

この続きは後編にて。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

現実の話!?「無人戦闘機」の生産が年内開始へ ウクライナ防空のために投入予定か?
現実の話!?「無人戦闘機」の生産が年内開始へ ウクライナ防空のために投入予定か?
乗りものニュース
レトロなデザインに現代のセンスを融合|ロンジン「レジェンドダイバー」の新提案はホワイトダイヤル&ラバーストラップ
レトロなデザインに現代のセンスを融合|ロンジン「レジェンドダイバー」の新提案はホワイトダイヤル&ラバーストラップ
VAGUE
VW『ゴルフR』と『ゴルフRヴァリアント』にブラックカラーの限定車が登場
VW『ゴルフR』と『ゴルフRヴァリアント』にブラックカラーの限定車が登場
レスポンス
クラッシュで左肩脱臼のクアルタラロ、走行復帰後に5番手タイムも病院の検査で出場可否を判断へ
クラッシュで左肩脱臼のクアルタラロ、走行復帰後に5番手タイムも病院の検査で出場可否を判断へ
motorsport.com 日本版
【オーストラリア】トヨタ新「コンパクトカー」発表! 走安性向上&冷房強化! 斬新“大口顔”&全長4m以下ボディがイイ「ヤリス」登場
【オーストラリア】トヨタ新「コンパクトカー」発表! 走安性向上&冷房強化! 斬新“大口顔”&全長4m以下ボディがイイ「ヤリス」登場
くるまのニュース
奢らないハイパフォーマンスモデル──新型ディフェンダーオクタ試乗記
奢らないハイパフォーマンスモデル──新型ディフェンダーオクタ試乗記
GQ JAPAN
オフロードを“爆走”すべし!──新型ディフェンダーオクタ試乗記
オフロードを“爆走”すべし!──新型ディフェンダーオクタ試乗記
GQ JAPAN
【日本導入希望!!】ホンダ新型CR-Vはe:HEVこそが本命 日本にないのはズルい!!
【日本導入希望!!】ホンダ新型CR-Vはe:HEVこそが本命 日本にないのはズルい!!
ベストカーWeb
夏の暑さでETCカードもやられる! もしバーが開かなかったらどうするのが正解?
夏の暑さでETCカードもやられる! もしバーが開かなかったらどうするのが正解?
WEB CARTOP
「買いたくても買えない」フェラーリが登場! 選ばれしドライバーに捧げられた特別な「296スペチアーレ」とは
「買いたくても買えない」フェラーリが登場! 選ばれしドライバーに捧げられた特別な「296スペチアーレ」とは
LEVOLANT
新型フォルクスワーゲンID. Buzz、ついに日本発売開始!──GQ新着カー
新型フォルクスワーゲンID. Buzz、ついに日本発売開始!──GQ新着カー
GQ JAPAN
KONDO RACING、ニュル24時間でフロントロウ獲得! 総合優勝に向け「明日は楽しみしかない」と近藤監督。ポールはマンタイ・ポルシェ
KONDO RACING、ニュル24時間でフロントロウ獲得! 総合優勝に向け「明日は楽しみしかない」と近藤監督。ポールはマンタイ・ポルシェ
motorsport.com 日本版
Amazonプライムデー 2025は7月11日~14日、先行セールは8日~10日まで開催! 攻略方法と狙うべきおすすめ目玉商品147選!
Amazonプライムデー 2025は7月11日~14日、先行セールは8日~10日まで開催! 攻略方法と狙うべきおすすめ目玉商品147選!
GQ JAPAN
「ウォッシャー液」わざわざ買わず“水道水・洗剤で代用ってアリ?”実際どうなのか コスパとリスクを聞いてみた
「ウォッシャー液」わざわざ買わず“水道水・洗剤で代用ってアリ?”実際どうなのか コスパとリスクを聞いてみた
乗りものニュース
マセラティ『グレカーレ』など3車種2000台以上をリコール…発進できない
マセラティ『グレカーレ』など3車種2000台以上をリコール…発進できない
レスポンス
IMSA、ACOとの提携は2032年末まで延長も、2030年以降のトップクラスに独自の調整を加える可能性
IMSA、ACOとの提携は2032年末まで延長も、2030年以降のトップクラスに独自の調整を加える可能性
AUTOSPORT web
”同士討ち”経験者ロズベルグが語るノリスの弱点「彼には精神的な脆さがある」
”同士討ち”経験者ロズベルグが語るノリスの弱点「彼には精神的な脆さがある」
motorsport.com 日本版
ランドローバーが「ディスカバリースポーツ」2026年モデルの受注を開始、全グレードにPHEVモデルを設定
ランドローバーが「ディスカバリースポーツ」2026年モデルの受注を開始、全グレードにPHEVモデルを設定
@DIME

みんなのコメント

1件
  • 何だかなぁ?
    ターボの脚回りを移植した!というなら、タイヤサイズもターボのサイズに変えるべきだと個人的な意見です。
    コアな話だけど、ターボのリヤタイヤのサイズは315でカレラなどは305だから、タイヤサイズの違いでタイヤメーカーの選択肢が狭まる事に成り、カレラの車体で315を履く場合には、PDCCなどやリヤステアが装着されて無い事が条件に成るから。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2110 . 0万円 3567 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

363 . 0万円 6500 . 0万円

中古車を検索
ポルシェ 911 カブリオレの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2110 . 0万円 3567 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

363 . 0万円 6500 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村