ホンダのジョアン・ミルはこれまで、バイクの開発がなかなか進まないことに苦言を呈することが多かったが、セパンでスタートしたMotoGPプレシーズンテスト初日、プロトタイプのバイクを称賛したのは驚きだった。
わずか3ヵ月前、ミルはバルセロナで行なわれたポストシーズンテストにホンダが新しいパーツを持ち込まなかったことに怒りをあらわにしていた。LCRホンダのヨハン・ザルコに獲得ポイントで負けるなど、ホンダでの最初の2年は大失敗と言ってもいいような結果に終わり、ミルとホンダが新たな契約に合意したことを疑問視する声もあった。
■ヤマハのクアルタラロ、テスト初日首位も気を緩めず「昨年も初日は良かったからね」
しかしセパンで2月5日からスタートしたプレシーズンテスト初日、ミルはバイクのハンドリングが目に見えて改善したと評価。以前ホンダの苦戦に「いつまで身体が耐えられるかわからない」と語っていたミルは、再びMotoGPマシンに乗ることを楽しんだ。
このミルの反応がホンダの改善の表れなのだとしたら、ミルは昨年よりもはるかに良いシーズンを送れるかもしれない。
「フィーリングは良いよ。コーナーを抜けるたびに調子を上げていけたからね」
そうミルは語った。
「今日はかなり速かった。ユーズドタイヤでもニュータイヤでもかなり速く走れたんだ。今回のテストでは、今後も続けていきたい路線を多かれ少なかれ理解できたので満足している」
「昨年、特にシーズン後半にはできなかったような、僕好みのライディングができるようなセットアップとジオメトリーを、多少なりとも見つけることができた。ホンダは今、それを可能にするパッケージを持ってきてくれたんだ」
「どのコーナー出口でもハッピーだったし、バイクに乗るのを楽しんでいたから笑顔だった」
だが同時に、ミルはホンダがまだRC213Vの弱点をすべて克服できているわけではないことも認識している。グリップ不足とストレートスピードのふたつが、改善を進めるべき点だという。
「僕たちのバイクはストレートで速くない。最も遅いくらいだ」
「ここセパンには2本のストレートがある。タイムロスはそこだけでもコンマ3~4秒はくだらないだろう」
「つまりそれを改善できれば、(上位に)かなり近づけるということだ。僕たちはブレーキングを改善した。僕の知っているようにブレーキングすることができるようになったし、曲がれるようになった」
「バイブレーションはまだあったけど、うまくコントロールできた。彼らは懸命に取り組んでいるし、それが実を結んだんだ」
セパンでのテストはあと2日間あり、開幕戦の舞台であるタイ・ブリラムでも2日間の公式テストが行なわれる。
すでにブレーキングとコーナリングで目に見える改善が見られたホンダは、残りのテストでトップスピードとグリップに集中できるとミルは考えている。
「グリップはまだあと一歩のところで、改善する必要がある。次の2日間はそこに集中できるだろう」
「明日トライしてみるよ。わからないけれど、この2日間でいろいろなエンジンの使い方を試してみて、パワーを上げられるアイデアを探るべきだろう。だから一歩前進できるかどうか、今後のテストで試してみよう」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ガソリン高騰は「車持ち」だけの問題じゃない? 物価高騰、税金…実は全員に関係あり! 大きすぎる無関心の代償
レクサス新「RX」発表! 斬新「スピンドルボディ」が超カッコイイ「ラグジュアリーSUV」! 走行性能強化? デザイン変更? 668万円の「新モデル」何が変わったのか
まさかの1000馬力オーバー!? 株価も急騰!!! [BYD]が6分で満タンになるEVを発表ってマジか!?
テスラ『モデルS』が2026年型で劇的に変わる!? これが最終デザイン予想だ
もはや絶望!? 「羽田空港」駐車場“破滅の混雑”問題… 途方にくれる「予約合戦」で攻略法はある? 受付開始後「ソッコー満車」対策方法は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
まあ、言われるまでもないだろうけど。