現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ルーマニアってどこにあるの? レーシングライダー大久保光がルーマニア選手権で自身のチーム「Hot Racing」を再始動! 初レースの結末とは

ここから本文です

ルーマニアってどこにあるの? レーシングライダー大久保光がルーマニア選手権で自身のチーム「Hot Racing」を再始動! 初レースの結末とは

掲載
ルーマニアってどこにあるの? レーシングライダー大久保光がルーマニア選手権で自身のチーム「Hot Racing」を再始動! 初レースの結末とは

ルーマニアでHot Racingが再始動!

 皆様こんにちは。レーシングライダーの大久保光です。今回は急遽参戦となったmotoRC(ルーマニア選手権)の開幕戦と同じく同チャンピオンシップでスタートした新しいプロジェクト、Hot Racingの復活についてお話ししたいと思います。  まずHot Racingとはその昔、私が自身で立ち上げたレーシングチームで2013年、2014年の2年間、全日本ロードレース選手権のJ-GP3クラスに参戦していたチームです。

【画像】ルーマニアってどこか知ってる? ルーマニア選手権でチーム監督&ライダーとして奮闘する大久保光選手を画像で見る

 チームといってもプライベーターなので小規模でしたが、当時19歳だった私にとってはとても大きな挑戦でした。

 2年の活動を経て、チームとしての活動は一旦休止となっていましたが、今年から改めてルーマニア(バルカン半島北部に位置する東欧の国)を中心にレース活動を始めるにあたり、チームを復活させることになりました。

 ルーマニアのmotoRCという選手権でS300クラス(マシンはCFMOTO 300SR)に参戦。目的としては、日本やアジアの若手ライダー及び女性ライダーが海外のレースに参戦するきっかけになればとの思いで活動を開始。今回参戦したS300クラスの中では、CFMOTOカップも併催で開催されています。

 そんなHot Racingですが今回は、全日本ロードレース選手権併催のMFJ CUP JP250の国内ライセンスチャンピオンに輝いた経験もある、梶山采千夏選手を起用して参戦。

 梶原選手自体も海外レースが初めてとのことで、できる限りのサポートをおこない、なるべくリラックスできる状態でレースに臨めるように心がけました。

 やはり元チャンピオンということだけあり、初めてのマシン、初めてのコースにも関わらず着々とタイムを上げていきます。

 本人も海外の雰囲気に飲まれることなく走ってくれているのを見て、チーム監督としてとても安心感を得る事ができ、スプリントレースでは2位、CFmotoカップでは優勝と素晴らしい成績をおさめてくれました。

 そしてメインレースでは、雨が降るか降らないかの微妙なコンディションの中でのスタートとなりしたが、スリックタイヤをチョイス。

 その後雨が強くなり我慢のレースとなりましたが、その中でもしっかりと完走することができ総合5位、クラス3位という結果となりました。

 続きましては私のレースです。motoRCでは今年から新しく、S450というクラスができました。このクラスは主に2気筒450ccのマシンで争われ、S300クラスの次のステップアップカテゴリとして始まりました。

 今回は主催者推薦枠での参戦となり、マシンはアプリリア「RS457」。しかしマシンのレースキットが間に合わず、急遽純正仕様のマシンで走ることとなりました。

 原因は、急に決まった話ということもあり、準備が間に合わなかったとのこと。ウインカーやライト、警告ホーンもついたままという、まさにドノーマルのマシンでしたが、マシンのポテンシャルの高さもあり、サーキット走行もすんなりとすることができました。

 走行の途中でABSだけ切ってもらった事で、レーシングスピードでのブレーキングも安定して、スプリントレースでは優勝することができました。  しかしメインレースが行われた日曜日に、突如エンジンが掛からなくなってしまうトラブルが発生。メカニックの懸命な修復も虚しく、レースのスタート時間までに間に合わずスタートできずにレースが終了。

 今回のmotoRCでは自分のチームの運営と自分のレースという二足のわらじ的なレースウィークとなりましたが、周りの人々に助けてもらい、なんとか無事にどちらの役割も終えることができて一安心。

 今後もHot Racingとして様々なライダーに自分のチームで走ってもらい、その経験を今後に活かしてもらえるような活動ができればと思っています。今後の活動にも、ぜひ注目してきださい!

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

マシンが燃えたり転んだり!! EWC第2戦スパ8時間レースはトラブル続きで大苦戦!? レーシングライダー大久保光のレースレポート
マシンが燃えたり転んだり!! EWC第2戦スパ8時間レースはトラブル続きで大苦戦!? レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
雨・晴れ・曇り!! 天気全部盛りのスパウェザーとチームメイトとの体格差に苦戦したEWC第2戦 レーシングライダー石塚健のレースレポート
雨・晴れ・曇り!! 天気全部盛りのスパウェザーとチームメイトとの体格差に苦戦したEWC第2戦 レーシングライダー石塚健のレースレポート
バイクのニュース
FIA F2選手権首位のマクラーレン育成ダン、オーストリアでFP1に出場へ「僕の成長における大きな一歩だ」
FIA F2選手権首位のマクラーレン育成ダン、オーストリアでFP1に出場へ「僕の成長における大きな一歩だ」
AUTOSPORT web
DUCATI Team KAGAYAMA、水野涼、シュロッター、ハスラムを起用。2度目の鈴鹿8耐で初優勝目指す
DUCATI Team KAGAYAMA、水野涼、シュロッター、ハスラムを起用。2度目の鈴鹿8耐で初優勝目指す
AUTOSPORT web
祖父の愛車・スズキHA36型「アルト」をレースマシンに!? クラッシュの精神的ダメージを乗り越え東北660チャンピオンを狙う
祖父の愛車・スズキHA36型「アルト」をレースマシンに!? クラッシュの精神的ダメージを乗り越え東北660チャンピオンを狙う
Auto Messe Web
ポルシェワークスのファントールが「キャリア最大の」クラッシュ。大破したマシンはニュル24時間から撤退
ポルシェワークスのファントールが「キャリア最大の」クラッシュ。大破したマシンはニュル24時間から撤退
AUTOSPORT web
南米からの刺客。リオネル・ペーニャがホンダ・シビックでモンツァ戦に参戦へ/TCRワールドツアー
南米からの刺客。リオネル・ペーニャがホンダ・シビックでモンツァ戦に参戦へ/TCRワールドツアー
AUTOSPORT web
出世頭マルティン・セスクスが復帰戦勝利。2年ぶりポーランド制覇で通算4勝目/ERC第4戦
出世頭マルティン・セスクスが復帰戦勝利。2年ぶりポーランド制覇で通算4勝目/ERC第4戦
AUTOSPORT web
アキュラにル・マン勝者が戻る。参戦2度目の太田格之進は「素晴らしい仕事」、ポールから決勝へ/IMSA第6戦
アキュラにル・マン勝者が戻る。参戦2度目の太田格之進は「素晴らしい仕事」、ポールから決勝へ/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
リンク&コー艦隊が予選から圧倒。エルラシェール、週末2勝で選手権首位浮上/TCR WT第2戦
リンク&コー艦隊が予選から圧倒。エルラシェール、週末2勝で選手権首位浮上/TCR WT第2戦
AUTOSPORT web
新星がまた大きな一歩。レッドブル育成リンドブラッドがイモラで初の本格F1ドライブ、岩佐歩夢と共に旧車テスト参加
新星がまた大きな一歩。レッドブル育成リンドブラッドがイモラで初の本格F1ドライブ、岩佐歩夢と共に旧車テスト参加
motorsport.com 日本版
我々はBoPが嫌いだ。メルセデスF1ウルフ代表、ル・マン挑戦に後ろ向きな理由を明かす「F1こそ理想の形。ピュアなレース」
我々はBoPが嫌いだ。メルセデスF1ウルフ代表、ル・マン挑戦に後ろ向きな理由を明かす「F1こそ理想の形。ピュアなレース」
motorsport.com 日本版
F1で一番大変なのはドライビングじゃない……新人ボルトレト、“過度な”メディア&スポンサー対応量を指摘
F1で一番大変なのはドライビングじゃない……新人ボルトレト、“過度な”メディア&スポンサー対応量を指摘
motorsport.com 日本版
さながらグループのワークス部門 3台のサンビーム・タイガー(2) もっと好成績を狙えた実力車
さながらグループのワークス部門 3台のサンビーム・タイガー(2) もっと好成績を狙えた実力車
AUTOCAR JAPAN
昭和の“峠上がり”から、令和は“レースシム上がり”の時代へ。トヨタ育成ドライバー小林利徠斗「グランツーリスモは僕の運転の基礎」
昭和の“峠上がり”から、令和は“レースシム上がり”の時代へ。トヨタ育成ドライバー小林利徠斗「グランツーリスモは僕の運転の基礎」
motorsport.com 日本版
Honda HRC、鈴鹿8耐にSBKライダーのイケル・レクオーナを招集「決勝では勝ちたい」
Honda HRC、鈴鹿8耐にSBKライダーのイケル・レクオーナを招集「決勝では勝ちたい」
AUTOSPORT web
KONDO RACING、ニュル24時間でフロントロウ獲得! 総合優勝に向け「明日は楽しみしかない」と近藤監督。ポールはマンタイ・ポルシェ
KONDO RACING、ニュル24時間でフロントロウ獲得! 総合優勝に向け「明日は楽しみしかない」と近藤監督。ポールはマンタイ・ポルシェ
motorsport.com 日本版
三菱自動車、トライトンで国内ラリーに参戦する2チームを技術支援
三菱自動車、トライトンで国内ラリーに参戦する2チームを技術支援
driver@web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村