ランボルギーニのコレクターにとって魅力的な1台
2025年2月27日~28日にRMサザビーズがアメリカ・マイアミで開催したオークションにランボルギーニ「LM002」が出品されました。オークションに登場したのは、1993年式と最終年式で、走行距離は2万2657kmという個体。ドイツへとデリバリーされた1台でした。
なんと1億円!!「ウルス」の始祖「LM002」が相場の倍以上で落札…「ミウラ」と同じデザインのホイールを履いた、ハイセンスなランボルギーニでした
ウルスよりも前に登場したランボ製SUV
SSUV(スーパー・スポーツ・ユーティリティ・ヴィークル)と呼ばれるウルスの2018年デビューによって、年間の生産台数を倍増することに成功したランボルギーニ。世界の自動車販売において、すでにSUVが完全にその主役の座に君臨したことは誰もが認めるところだが、ウルスの成功はデビュー前の予想をはるかに超えるものだったといってもよいだろう。
だがランボルギーニにとって、SSUVの名に匹敵するSUV……その時代はまだオフローダーと呼ぶべきなのだろうか。屈強で驚異的な運動性能を誇るモデルを生み出したのはウルスが最初ではない。
1980年代、彼らは「LM002」と呼ばれるオフローダーを市場に投入していた。それはランボルギーニ製のオフローダーとして大きな話題を呼んだのである。
アメリカ軍向けの高機動車として開発と生産
このLM002に至るまでのストーリーは長い。その始まりにあるのは1970年代半ばにランボルギーニが得た、アメリカ軍向けの高機動車として開発と生産。それが実現すれば巨額の利益が得られる魅力的なプロジェクトで、チータと呼ばれるプロトタイプこそ完成したものの、このビジネスは計画半ばにして一方的にキャンセルされてしまう。
ランボルギーニにとって、きわめてショッキングなことであった。その一方でそれまで軍用車として開発してきたチータを、民用車としてモディファイするというプランが社内では立ち上がる。それが実現すれば、これまでオンロードのGT、あるいはスーパースポーツしかプロダクトを持たなかったランボルギーニにとって、より幅広い車種展開が完成することになるからだ。その民用オフローダーの1号車にはLM001の名が与えられ、1981年のジュネーブショーで発表される。
陸の王者の名にふさわしい運動性能を披露
LM001のリアに搭載されたエンジンは、アメリカのAMC社製となる5.9L V型8気筒だったが、ランボルギーニは同時に自社製の4.7L V型12気筒エンジンを332psの最高出力で搭載することにも着手。
さらにそれをリアに配置することは走行安定性の面で問題を残すという理由で、フロント搭載へと変更。そうして誕生したのが、プロトタイプの「LMA」であり、ここで紹介するプロダクションモデルの「LM002」だったのだ。
4輪ダブルウイッシュボーンサスペンションやパワーステアリング、5速MT。そしてパートタイム4WDなどのメカニズムが採用されたLM002は、カウンタックが5000クワトロバルボーレに進化した後のDOHC48バルブエンジン(450ps)を搭載した。オーバー200km/hの最高速に象徴されるように、まさに陸の王者の名にふさわしい運動性能を披露したのである。さらにLM002は、「LM003」、「LM004」へと進化するが、じっさいにプロダクションモデルとしてデビューを飾ることはなかった。
走行距離も控えめの2万2657km
今回RMサザビーズから、マイアミオークションに出品されたLM002は1993年式と生産の最終年式で、走行距離は2万2657kmというモデル。わずか328台が生産されたのみとされるLM002のなかで、ドイツへとデリバリーされたものである。
そのコンディションは良好で、おそらくは新車時に発表された運動性能データを確実に達成できる1台と推測できる。ブラックのボディカラーと、レッドのパイピングが鮮やかなインテリアのコンディションにも不満はない。
2019年にはブレーキと5速MTの整備が行われた。そのほかにも、電気系のメンテナンス、そしてピレリ製スコーピオン・タイヤへの交換も行われた。そして出品車には、オーナーズマニュアルや保証書など、一連のドキュメントが備わるというのだから、ランボルギーニのコレクターにとって、それは大いに魅力的なモデルといえる。
RMサザビーズはこのLM002に35万ドル~45万ドル(邦貨換算約5220万円~6710万円)の予想落札価格を提示。最終的な落札価格はその上限をわずかに超える、45万500ドル(邦貨換算約6715万円)という数字で落ち着いた。それが今後のLM002のオークションでの取り引きに大きな影響を与えることは、間違いのないところといえそうだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「不正改造車」多発に国交省激怒! オートバイ「徹底検問」に反響多数「免許?奪しろ」「その場で没収!」「全国でやってください」の声も!? 減らない「爆音走行」で周囲に「多大な迷惑」の実態は
停戦前にやられた! イランのF-14戦闘機またも撃破 イスラエルが破壊の瞬間を動画で公開
トヨタ最新「最安ランドクルーザー」に注目! 最上級より「330万円以上オトク」なのに「観音開きドア」&“リッター10キロ以上”走るパワトレ搭載が魅力! レトロデザインの「70 AX」とは?
トヨタ新「ハリアー」に大反響! 「“250万円以上”安くてコスパ最高」「でも高級感バッチリ」「装備も十分」の声も! “お洒落内装”&上品デザインも魅力の「最安モデル」に注目!
日産「フェアレディZ NISMO」受注再開! 抽選じゃなく“普通に注文”できる! 「買うのもアリ!」「カッコいい!」と反響も! 420馬力のV6エンジン×高性能AT搭載した最強仕様とは!
「不正改造車」多発に国交省激怒! オートバイ「徹底検問」に反響多数「免許?奪しろ」「その場で没収!」「全国でやってください」の声も!? 減らない「爆音走行」で周囲に「多大な迷惑」の実態は
なぜ「置き配」が標準に?――再配達率8.4%が突きつけた、「無料神話」の終焉
【胸熱!】「ミライース GRスポーツ」今秋登場へ。5速MT×ターボ&足強化で予想価格は175万円~180万円
ダイハツの“リッター30km”走る「軽クーペ」に反響殺到!「これは売れそう!」「完全にライバル不在」「2トーンが良いね」の声も! 3ドアで“超・低燃費”実現した斬新「イース」コンセプトとは!
「免停の女」が駐車場で事故して逃走… 「場内は運転したらダメなの?」衝撃発言も! 「免許与えるな」「2度と運転しないで」の声も! ネット騒然の“事件”一体何があった?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント