現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「東京の巨大イオン」2026年開業へ インターほぼ直結の最強立地!? バスロータリーに映画館も

ここから本文です

「東京の巨大イオン」2026年開業へ インターほぼ直結の最強立地!? バスロータリーに映画館も

掲載 更新 20
「東京の巨大イオン」2026年開業へ インターほぼ直結の最強立地!? バスロータリーに映画館も

「八王子IC」のイオンとは?

 イオンモールは2025年5月8日、「(仮称)八王子インターチェンジ北」B街区の工事に着手したと発表しました。

【スゴイ立地】これが「東京の新イオン」です(地図/写真)

 同社は現在、中央道の八王子ICの北側に大きなモールを開発しています。A街区はすでに建設工事が進んでおり、商業施設の中心をなすB街区もいよいよ着工となりました。敷地面積は両街区あわせて約9万4000平方メートルです。

 その場所は、八王子ICが接続する国道16号現道とそのバイパス「八王子バイパス」が交わる「左入橋」交差点の西側で、八王子駅方面へ通じる元有料トンネル「ひよどり山道路」と、圏央道のあきるのICに通じる「新滝山街道」に囲まれた立地です。A街区の向かいには、東京都で唯一の道の駅「八王子滝山」があります。

 この立地を活かし、A街区にはイオンのネット専用スーパー「Green Beans」を担うイオンネクストの物流施設が設けられる予定。ここにも実店舗を併設することで、「オンラインだけでなく、オフラインでのショッピング体験も提供」するとしています。このA街区にはバスロータリーを設け、八王子駅とのあいだで路線バスの運行を予定しているとのこと。

 このほか、シネマコンプレックス、ライフスタイル提案型店舗、飲食店などを導入するほか、B街区の中心に設ける広場は、地元の行事や道の駅と連携したイベントも開催できる公園としての機能を持つといいます。

「(仮称)八王子インターチェンジ北」はA街区の商業棟とB街区の複合総合施設が2026年春、A街区の物流施設(CFC棟)が同年秋の開業予定です。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

中央線の「終着駅」のひとつが大変化!? 駅前のランドマーク取り壊し 複合型タワマンへ 武蔵小金井北口
中央線の「終着駅」のひとつが大変化!? 駅前のランドマーク取り壊し 複合型タワマンへ 武蔵小金井北口
乗りものニュース
「千代田線の終点」ついに大化け!? “駅直結”の商業施設が24日に開業 駅利用者の増加なるか
「千代田線の終点」ついに大化け!? “駅直結”の商業施設が24日に開業 駅利用者の増加なるか
乗りものニュース
「めっちゃ便利」「かなり楽に」6割開通でも!? 激混み四日市を回避する「北勢バイパス」延伸効果でる
「めっちゃ便利」「かなり楽に」6割開通でも!? 激混み四日市を回避する「北勢バイパス」延伸効果でる
乗りものニュース
新宿から「小田急」がほぼ消える…!? 激レア化していた長大バス路線「宿44」惜別! 70年以上の歴史に幕
新宿から「小田急」がほぼ消える…!? 激レア化していた長大バス路線「宿44」惜別! 70年以上の歴史に幕
乗りものニュース
国鉄が開設した「最初のバス路線」とは? “自動車駅”も存在 当時に近いルートをたどって乗り継いでみた
国鉄が開設した「最初のバス路線」とは? “自動車駅”も存在 当時に近いルートをたどって乗り継いでみた
乗りものニュース
駅どこにできる?「熊本空港アクセス鉄道」さらに具体的なルート公表 高架とトンネルで走る!
駅どこにできる?「熊本空港アクセス鉄道」さらに具体的なルート公表 高架とトンネルで走る!
乗りものニュース
さいたま市の東部が「新駅&首都高延伸」で大化け? 巨大な「未来の街」開発検討へ “東京依存”脱却も目指す
さいたま市の東部が「新駅&首都高延伸」で大化け? 巨大な「未来の街」開発検討へ “東京依存”脱却も目指す
乗りものニュース
なぜ!? 路面電車“悲願の復活”から10年で“廃止”へ!「バスにします」鉄道だとダメなのか? アメリカ
なぜ!? 路面電車“悲願の復活”から10年で“廃止”へ!「バスにします」鉄道だとダメなのか? アメリカ
乗りものニュース
西武国分寺線と新宿線の「直通運転」復活させて!2019年3月から“ずっと休止中” 株主総会での回答は
西武国分寺線と新宿線の「直通運転」復活させて!2019年3月から“ずっと休止中” 株主総会での回答は
乗りものニュース
茨城県内「最長トンネル」30年越しの完成! 筑波山地を貫き近づく県西と県南 空港にも行きやすく!
茨城県内「最長トンネル」30年越しの完成! 筑波山地を貫き近づく県西と県南 空港にも行きやすく!
乗りものニュース
「そっちの路線は要らない」国に買ってもらえず12年で廃止された「電気鉄道」とは? 今も残る痕跡
「そっちの路線は要らない」国に買ってもらえず12年で廃止された「電気鉄道」とは? 今も残る痕跡
乗りものニュース
「新宿から池袋まで2時間半」ぐるっと遠回りする列車が運行へ  関東の大手私鉄“唯一の列車”が都内発着で走る
「新宿から池袋まで2時間半」ぐるっと遠回りする列車が運行へ 関東の大手私鉄“唯一の列車”が都内発着で走る
乗りものニュース
新東名で「世界初&世界唯一の橋」造ってます 難所が生んだ“アンバランスな構造”とは
新東名で「世界初&世界唯一の橋」造ってます 難所が生んだ“アンバランスな構造”とは
乗りものニュース
ついに高速バスも「自動運転」へ! “全国初”を目指す実証 空港アクセス高速で開始
ついに高速バスも「自動運転」へ! “全国初”を目指す実証 空港アクセス高速で開始
乗りものニュース
「新幹線米」今度は“ロッカーで受け取れます” 新幹線でコメ輸送&販売が新展開 JR東
「新幹線米」今度は“ロッカーで受け取れます” 新幹線でコメ輸送&販売が新展開 JR東
乗りものニュース
踏切、なくなります!「名古屋の外環道」一般部4車線化にはずみ 全線ではどこまで進んだ? 残る踏切の数は
踏切、なくなります!「名古屋の外環道」一般部4車線化にはずみ 全線ではどこまで進んだ? 残る踏切の数は
乗りものニュース
名鉄瀬戸線ついに「上下線とも高架化」7月に切り替え 工事開始から11年 喜多山駅付近1.9km
名鉄瀬戸線ついに「上下線とも高架化」7月に切り替え 工事開始から11年 喜多山駅付近1.9km
乗りものニュース
東急の「中古車両ばかり走る路線」が大変貌!今後は全て“生え抜き”に 5両編成の新車ついに公開
東急の「中古車両ばかり走る路線」が大変貌!今後は全て“生え抜き”に 5両編成の新車ついに公開
乗りものニュース

みんなのコメント

20件
  • でぃおばは
    武蔵村山と日の出、豊田にもイオンモールあるやん。
    そんなに必要かな?とも思う。
  • sem********
    とにかく渋滞が心配。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村