■「軽サイズ」のレクサスあった!
1989年に誕生した高級ブランド「レクサス」は、2005年に日本で展開するとたちまち人気を獲得。現在も、あこがれの高級モデルとして国産ブランドの頂点に君臨します。
【画像】超カッコイイ! これが「めちゃ小さいレクサス」です! 画像で見る(20枚)
そんなレクサスですが、かつてはほぼ「軽自動車サイズ」のモデルを提案していたのはあまり知られていません。
それが、2015年のスイス「ジュネーブモーターショー」でワールドプレミアされた「LF-SA」です。
「LF-SA」の名称は、「Lexus Future Small Adventurer(レクサスの未来の小さな冒険者)」を意味し、未来の生活スタイルにおいても運転の歓びを追求する精神をその名に込めたものだといいます。
企画段階からモデル製作までは、フランス・ニースに拠点を置くトヨタのデザイン拠点「ED2(EDスクエア)」が担当しました。
最大の特徴はボディサイズです。具体的には全長3450mm×全幅1700mm×全高1430mmと、若干ワイドな車幅を持つものの、小型車(5ナンバー)に入る程度で、全長は軽自動車サイズ。レクサスはこのサイズを「ウルトラコンパクトクラス」と称しています。
欧州の「Aセグメント」クラスに分類されるモデルで、通常のAセグメントモデルが廉価な価格のエントリーモデルに位置しているのに対し、LF-SAはレクサスらしいラグジュアリーな世界観を損なうことなく、「小さな高級車」に仕立てられていました。
エクステリアは彫りの深いボディの造形を追求し、見る角度によって刻々と表情が変化して見えるデザインを採用。のちに本採用された「スピンドルグリル」はグリルからボディ全体への広がりをもたらし、極めてコンパクトながらも際立った存在感を示します。
インテリアはドライバー中心としてドライビングを楽しめる空間にまとめ、包みこまれる上質な雰囲気と広い室内を両立するラウンド形状のインパネを採用。レクサスの上級車種にもひけを取らない、プレミアムな空間になっています。
運転席の調整はボディサイズの制約から不可能ですが、ステアリングホイールとペダルを調整可能にし、ドライビングポジションを確保できるようになっています。
対して助手席はスライドが可能。これはミニマムではあるもののリアシートがしっかり設けられており、実用性に配慮がなされています。
パワートレインは非公表でしたが、街乗り向けモデルということで、小排気量エンジンまたはEVを想定しているのではないかという見方もありました。
公開当時、レクサスの最小モデルといえば全長4.3mを超えるサイズの5ドアハッチバック「CT」があったのみで、レクサスの世界観を凝縮したさらにコンパクトなモデルの登場を求める声もありました。
そんななかで登場したLF-SAは、奇抜なデザインではあったものの、ニーズに合致する新モデルとして市販化に大いに期待が高まったのです。
しかし残念ながら、公開から10年が経過した現在に至るまで市販モデルは登場していません。
いっぽう、今では「レクサスの新たな最小モデル」としてコンパクトSUV「LBX」が登場。新たなレクサスのコアモデルとして販売は非常に好調です。
これは、レクサスであっても小さなモデルが必要だということを示しており、当時のLF-SAの発想は大正解だったことがわかります。
LF-SAに関する続報はありませんが、もし今後登場すれば、再び大きな話題になるのは間違いないでしょう。(くるまのニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「キムタク」が1000万円超えの「超高級SUV」と2ショット公開! 愛車は「激レア“日産車”」!? 愛犬“アム”とのドライブをエンジョイ
トヨタ新「ランドクルーザー」発表に反響多数! 「ついに来たか!」「燃費よくなってサイコー!」の声! “快適ハイブリッド”採用の欧州モデルに寄せられた意見とは
古いクルマの「自動車税」“割り増し”に国民ブチギレ!? 「なんで大切に維持したら増税なんだ!」「もはや旧車イジメ」「新車を生産するより環境に優しいのに…」と不満の声! 最大で「約13万円」の税額も!
ロシア軍の「強力な新兵器」が空中で木っ端みじんに “複数の刺客”に攻撃される
北陸新幹線延伸 「舞鶴・湖西ルート」がゾンビ復活! 小浜ルートへの不信が生んだ構造変化とは
古いクルマの「自動車税」“割り増し”に国民ブチギレ!? 「なんで大切に維持したら増税なんだ!」「もはや旧車イジメ」「新車を生産するより環境に優しいのに…」と不満の声! 最大で「約13万円」の税額も!
「10年・30万km保証」の衝撃。BYDが本気で挑む、EVバッテリー不安の完全払拭策とは
ミキティ「早く乗りたい!」 あまりにみんなが褒めるので…羨ましがるッ! 「慣れてない人ほど履き替えて!」とお願いも!? ブリヂストンの新冬タイヤ「ブリザックWZ-1」発表会で語ったコトとは
KTMの2車種、最大23万円の値下げに「破格すぎる」の声、『RC 390』は62万円に
“ガチャ!”と響くドアは46年経っても健在! メルセデス・ベンツ「Gクラス」が“高嶺の花”でも愛され続ける理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント