日本発祥の自動車ジャンルであるミニバン。室内高の高い広々とした空間やスライドドアによる優れた乗降性など、高い利便性が日本で人気の理由となっている。そんななか「これが他のミニバンにもあったらいいのに」と利便性の高さを感じるのが、日産セレナに装備されているデュアルバックドアだ。このセレナ独自の装備に注目してみよう。
文:西川 昇吾/画像:日産、ベストカーWeb編集部
日産 セレナの利便性が神すぎる! ミニバン販売台数トップクラスの秘訣を大公開!?
【画像ギャラリー】そこだけ開くことができるの!? しかも軽い! これがセレナのアイデンティティ! (17枚)
意外とミニバンでバックドアは使われてなかった?
バックドアのおよそ上半分が開くのは子育てユーザーを第一に考えていると言えるだろう
いまやセレナのアイデンティティとなっているデュアルバックドアだが、その採用は2016年に登場した先代モデルとなるC27型からだ。その背景には日産がミニバンの使い勝手を研究するなかで、ミニバンユーザーが意外とバックドアを使用していないことがあった。
その理由を深堀すると、ミニバンというボディ形状と人気のユーザー層ならではの課題があった。
まずバックドアが重たくて開閉が面倒ということ。子育てファミリーに人気なミニバンは、普段はママさんが使用していることも多い。そうなると女性では大きくて重たいバックドアの開閉は苦労するのだ。
また多くの人が想像できると思うが、大きなバックドアは狭い場所での開閉が困難だ。スーパーやショッピングモールなどで駐車すると、フェンスや壁、後方に駐車しているクルマに当たる可能性があるので、バックドアを開けるのが困難となる。
これらが、ミニバンのバックドアが使用されない理由であるが、ファミリーに人気なミニバン特有の理由としてバックドアを開閉してラゲッジスペースを使いたい声もある。
それは、スーパーなどで買い物した食品を子どもが座ることの多い2列目の足元に置かなければいけなくなってしまうことだ。バックドアが問題なく開閉できれば食品を汚れているところに置かなくて済むのに……そんな声があった。
このような背景から、日産はミニバンには簡単に狭い場所でも開閉が可能なバックドアが必要だと考えた。こうしてデュアルバックドアは登場したのだ。
ガラスハッチではなくデュアルバックドアにこだわり
デュアルバックドアのシステムは先代の5代目セレナから導入された
先代セレナから採用されたデュアルバックドア。狭い場所でも軽く開閉ができるため、ユーザーからも「とても使いやすい」と好評となっていて、2022年にフルモデルチェンジを果たした現行モデルでも採用されている。
好評となっているのは、デュアルバックドアそのものの着眼点やコンセプトが優れているのもあるが、単にデュアルバックドアを装備させるだけでなく、実用での使いやすさも重視しているのだ。
まず、ガラスハッチなどの類似機構もあるが、日産はデュアルバックドアにこだわっている。ガラスのみが開閉すると下端部が高くなってしまい、小柄な人だとラゲッジスペースにモノを置くのが大変になってしまう。
「それならガラスを大きくすればいいのでは?」という声もあると思うが、開閉に重たくなってしまうし、追突時などに必要とされる後突性能を確保するのが難しい。
そのためデュアルバックドアという機構が採用されたのだ。そして樹脂バックドアにすることで軽量化を実現しているのも、使いやすさへと繋がっている。
さらにデザイン性にもこだわりがある。デュアルバックドアは分割部分が分かりづらいのだ。初めてその開閉を見た人からすれば、「えっ! そこだけ開くの?」と思うかもしれない。分割部分だけでなく、開閉スイッチをNISSANエンブレム内に仕込むという工夫もされている。
日産の考えるミニバンのラゲッジスペースへの最適なアクセスとして考えられたデュアルバックドア。ミニバンユーザーならばその利便性の高さはより理解できるはずだ。筆者もこの機構が他のメーカーのミニバンに採用されて欲しいと強く思っている。
セレナを始め、今後ミニバンならではの課題を各メーカーがどんな装備で解決するか? ミニバン独自の新機構も楽しみにしていきたい。
投稿 日産 セレナの利便性が神すぎる! ミニバン販売台数トップクラスの秘訣を大公開!? は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
新車266万円! トヨタ「小さな“高級車”」に反響多数!「かっこいい」「外車っぽい」の声も!? 全長4mサイズに「豪華“ブロンズ仕様”」で“上質体験”爆上げの特別仕様車「アクア ラフィネ」が話題に
トヨタ新「ハイエース」に反響殺到!「デザインがカッコイイ」「エンジン強化って最高じゃん!」の高評価! “豪華インテリア”も魅力の「特別モデル」スーパーGL“DARK PRIME S”に熱視線!
全長3.7m! スズキ“斬新”「小型トラック」が超スゴい! 精悍“カクカクデザイン”×画期的な荷台を採用! 1.4Lエンジン&高性能4WDで悪路OKな「X-HEAD」コンセプトの凄さとは
まるで「仙台の“首都高”」いよいよ具体化へ 仙台駅もぶち抜きか!? 都心渋滞の救世主「仙台東道路」ルート案でる
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
神奈川県警ブチギレ!?「暴走族に告ぐ!」緊急警告に反響多数「全国でお願い」「免許剥奪して」の声も! 深夜の騒音に“蛇行運転”…公式SNSの「取り締まり強化宣言」が話題に
一方通行で「軽車両を除く」←じゃあ軽自動車はOKですよね!「勘違い逆ギレ」SNS上で相次ぐ…「一緒だと思ってた」の声も! 法律では何が正解?
危なっ!中国空母の戦闘機が自衛隊機に「超接近」 目の前に迫る機体を捉えた画像を防衛省が公開
ランドクルーザープラドから“250”になって燃費は良くなったのか、調べてみた
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?