この記事をまとめると
■日本発の車名「ハチロク」は海外でもそのまま使われている
「ミニは全部ミニクーパーじゃないから」……ってクルマ好きが突っ込んでたのにいまや正解に! そもそも「クーパー」って何なの?
■漫画「頭文字D」の影響で日本語呼称が欧米のファンにも定着した
■911やBMWなど、国ごとの愛称もクルマ愛の表れの象徴といえる
世界中にファンをもつクルマならではの現象
海を渡った日本の言葉を外行語と呼ぶのだそうです。津波や寿司、あるいはラーメンも外国でそのまま発音されているものは少なくありませんよね。すると、クルマの名前も外行しているものがあったりするのでしょうか。
とりわけ、トヨタのハチロクのように日本発祥の人気モデルはどんな風に呼ばれているのでしょう。と同時に、ポルシェ911(キュウイチイチ)のようにその国ならではの呼びかたがされるものもあるはずです。ちょっと探ってみましょう。
初代となるAE86型カローラレビン/スプリンタートレノは正式車名があるにもかかわらず、ハチロクの愛称が定着しています。頭文字Dに登場時はハチロクでとおっていますが、これはユーザー発祥と思って間違いないでしょう。
そして、次世代の86は欧州などでは「GT86」と名付けられたほか、北米ではトヨタの若者向けブランド「サイオン」から発売され「サイオンFR-S」を名乗りました。その後、サイオンが廃止されると、シンプルに「86」へと変更。なので、北米では「エイティシックス」と単純な英訳でとおっているようです。
しかしながら、どこの国でも愛称やスラング的な呼び名があるもの。驚いたことに「ハチロク」と日本語の呼び方をするアメリカ人が少なくないようです。これまた外行語のニュアンスで、日本が大好きだったり、トヨタという日本ブランドへのリスペクトが含まれているのかもしれません。
また、アメリカのみならず、フランスやイタリアでも日本車ファンから「ハチロク」と呼ばれているようで、どうやらこれは頭文字Dの影響がうかがえます。アニメになったことも知名度が上がった要因で、日本車すべてをハチロク呼ばわりする人もいるのだとか。日本人女性すべてをゲイシャ(芸者)と勘違いするのと同じニュアンスでしょうか(笑)。
86と同じくワールドワイドで人気のスポーツカーといえば、ポルシェ911。ドイツ本国では911をノイン・エルフ、9と11をドイツ語で読んだものが一般的ですが、911に乗っている人はノイン・エルファー、あるいは通が集まる場ではエルファー(11er)と呼ばれることも。そしてイタリアもまた、9と11にわけた呼びかたが一般的でノベ・ウンディチ ですが、フランスは900(ヌフ・サン)と11(オンズ)というわけ方で呼んでいるようです。
ちなみに、アメリカでビーマーといえばBMWユーザーのこと。BMWerというニュアンスでしょうが、erを人称として使うドイツのエルファーに通じるものがありそうです。一方で、VWビートルもドイツではケーファー(Kaefer)と呼ばれ(意味はビートルと同じくカブトムシ)erが使われていますが、こちらは一般名詞なのでカブトマンとか、そういう意味ではありません(笑)。
国によって車名の呼びかたはさまざまあれど、いずれもクルマを愛するがゆえの愛称だったりするわけで、クルマ好きとしてはなんともホッコリする話題です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「ガソリン代が安くなるってサイコー!」ゴールド免許取得者だけの「知られざるヒミツ」がスゴい! “無事故・無違反”の模範ドライバーが受けられる優遇とは!
「もうヘリで取り締まります!」交通警察が“本気モード”突入!「どんどん逮捕していきましょう!」「右車線から退かないのも取り締まって…」と反響殺到! 三重県警による「スカイアイ取締り」実施へ!
海自史上「空前絶後の巨大戦闘艦」のレーダー納入完了! 日本への搬入前に性能試験実施へ 肝心の性能は?
トヨタ爆速「ステーションワゴン」は“大排気量エンジン”搭載! めちゃ「パワフル仕様」な特別モデルに大注目! 即完売した“500台限定”の「カローラツーリング」2000リミテッドとは!
原子力潜水艦「アスチュート」“史上最長”の初期配備を終え改修へ 15年は異例の長さ? 素直に喜べないワケとは
「バス = 不便」は日本だけ? 世界ではバス専用レーン増加中、日本だけ逆行──公共交通の異常問題とは
違反なの? 違反じゃないの!? 一体どっち? 長靴やサンダルでバイクを運転する行為
恐怖!? 黒い高級外車の「衝撃の“危険”走行」公開! ビル街で突如起きた「迷惑な妨害運転」にヒヤリ あわや「衝突事故」寸前でトラブルに… 一体何があったのか
海自史上「空前絶後の巨大戦闘艦」のレーダー納入完了! 日本への搬入前に性能試験実施へ 肝心の性能は?
「もうヘリで取り締まります!」交通警察が“本気モード”突入!「どんどん逮捕していきましょう!」「右車線から退かないのも取り締まって…」と反響殺到! 三重県警による「スカイアイ取締り」実施へ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント