【昭和の原付】生活の足やビジネス用途にも適したスクーター「スズキ・モレ」
2021/01/21 15:00 バイクのニュース 2
2021/01/21 15:00 バイクのニュース 2
■買い物やビジネスでも便利な原付スクーター!
スズキは、従来のファミリーバイクと一線を画したバーステップバイクの原付スクーター「Mollet(モレ)」を昭和61年8月に発売しました。
ヤマハは時代を先取りしていた! 登場が早すぎた名車「SDR」
特徴的な車体は、パイプアンダーボーンタイプを採用し、直線を基調としたシャープなデザインで仕上げ、エンジンは強制空冷2ストローク50cc単気筒エンジンを搭載、最高出力6.0ps/6500rpmを発揮しています。
スズキ2021新車バイクラインナップ〈大型ヘリテイジクラス〉KATANA etc.
ママライダーがヤマハの最上級スポーツモデル「YZF-R1M ABS」に挑戦してみたら、スポーツライディングできる楽しさで若返った気分に!
トライアンフ2021新車バイクラインナップ〈#1:ロードスター&スポーツ〉トライデント etc.
【スズキ】ミドルクラスのアドベンチャーモデル「V-Strom 650」シリーズの車体色を変更し3/12に発売
女性や初心者にもオススメしたい! 初心者女子ライダーの高梨はづきが、カブシリーズの最上級モデル「スーパーカブC125」に乗ってみました
2021新車バイクラインナップ〈日本車大型スーパースポーツ1000ccクラス〉
ハーレーのニューモデル「パンアメリカ」が発表された今だからこそ「最も小さいハーレー」を振り返ってみる
ホンダ「GB350」はヤマハSRに代わってシングルファンを喜ばせられるか!?
満タン700km越えの燃費お化け! スズキ「ジクサー150」のニューカラーが登場!
夜道雪のチャレンジバイク道! 人気マンガ「ゆるキャン△」とヤマハがコラボした3輪スクーター「トリシティ125」で、LMWを初体験!
【スズキ】スポーツアドベンチャーツアラー「V-STROM 1050」シリーズにニューカラーを採用し3/16に発売
全長6m超え! 直径37インチのタイヤを履く商用バン 日産 NVカーゴ Xを写真と共にチェック!
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる