現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ウクライナ戦争で判明!「ドローン迎撃にジェット戦闘機」でパイロット落命のリスクが 解決策はあるの?

ここから本文です

ウクライナ戦争で判明!「ドローン迎撃にジェット戦闘機」でパイロット落命のリスクが 解決策はあるの?

掲載 12
ウクライナ戦争で判明!「ドローン迎撃にジェット戦闘機」でパイロット落命のリスクが 解決策はあるの?

ドローンを撃ち墜とすことで新たなリスクが

 ウクライナ空軍は2025年5月16日、F-16戦闘機が墜落した事実を公式に発表しました。パイロットは機体から脱出し無事であったといいますが、今回の墜落で、ウクライナ空軍において失われたF-16は3機目となります。NATO(北大西洋条約機構)加盟国から譲り受けたF-16は機数も少なく、供与開始から1年足らずで、3機も失われたという現実は、単なる偶発的な事故として片づけるには重すぎると言えるでしょう。

【画像】これが米軍の「対ドローン用重武装イーグル」です

 1機目のF-16損失は事故によるものでした。2機目はロシア軍の地対空ミサイルに撃墜された可能性が指摘されています。そして今回の3機目は、ドローン迎撃作戦中に問題が発生し、パイロットが緊急脱出を余儀なくされた結果だとか。公式発表は依然として原因を明らかにしていませんが、機関砲によるドローン攻撃の最中に、自機が破片と衝突したのではないかと一部ではささやかれています。

 今回の事故において注目すべきは、戦闘機がドローン迎撃という任務に頻繁に投入されるようになってきた点でしょう。これまで、戦闘機は敵機と交戦するのがメインであり、ドローンのような非対称的で、かつコスト効率の高い無人機の迎撃は想定されていませんでした。

 しかし、ウクライナ戦争はこの常識を打ち砕きました。ロシア側がイラン製「シャヘド」などの自爆型ドローンを大量投入することで、それに対処するための防空戦闘が頻発しています。結果、ウクライナではF-16のような高速機が、時には機関砲を用いて直接照準でドローンを撃ち墜とすという、まるで第2次世界大戦時代を思わせる、いうなれば原始的な空中戦が復活しつつあるのです。

 しかし、ここにこそ危険が潜んでいると言えるかもしれません。

ミサイルより低コストな「誘導装置+ロケット弾」

 機関砲とは本来、至近距離における目標への攻撃に使われます。高速で接近する敵機を至近距離で撃墜するための武器であり、ドローンのように小型で低速な目標を撃つには、精密さと熟練した技術が要求されます。さらに、命中弾によってドローンがバラバラになれば、破片が周囲に飛散するのは自明の理であり、戦闘機とドローンの速度差から接近しすぎた状態で撃墜したりすると、自機が損傷を受けるリスクもまた高まります。

 今回のF-16墜落が、ドローン破壊後の破片接触、あるいは迎撃時の姿勢制御に失敗した可能性を示唆するのであれば、それは現代のドローンに対する機関砲での攻撃におけるリスクが顕在化したことを意味していると考えられます。

 ドローンとの交戦における運用コストも決して小さくありません。ミサイルを使えばその費用は1発あたり数億円です。一方、機関砲で撃墜すれば機体自体に危険が及ぶ、この「どちらを選んでも損」という構造は、もはや戦術的な袋小路に陥ったのと等しいと言えるでしょう。

 こうした状況において、代替案として浮上しているのが、「APKWS(Advanced Precision Kill Weapon System)」です。これは70mmロケット弾にレーザー誘導装置を組み合わせた低コストの精密兵器です。これは既存のハードポイントに装着可能で、軽量で大量に搭載できかつ高精度を誇る武器です。

 本来、ロケット弾は空対地攻撃用でしたが、対ドローンにおいてAPKWSを使用する最大の利点は、ドローンという低コスト目標に対し、数億円のミサイルを撃つのではなく、数百万円で十分な打撃を与える手段を提供することです。また、それと同時に誘導と機関砲よりも長い射距離を提供することによって、自機の安全性を担保することが可能です。

 APKWSによる対ドローン攻撃はアメリカ空軍のF-16やF-15などにおいてすでに実施され有効性が実証されています。ウクライナ空軍のF-16にも遠からず搭載される日がやってくるかもしれません。(関 賢太郎(航空軍事評論家))

文:乗りものニュース 関 賢太郎(航空軍事評論家)

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

ざっと1人30億円!「戦闘機で最も高価な構成品」とは? 維持費だけでも年間6億円「手塩にかけていますから」
ざっと1人30億円!「戦闘機で最も高価な構成品」とは? 維持費だけでも年間6億円「手塩にかけていますから」
乗りものニュース
ロシア軍がアメリカの戦闘車を“謎カスタム” しかも性能ダウン!? なぜ機関砲を大きくしたのか
ロシア軍がアメリカの戦闘車を“謎カスタム” しかも性能ダウン!? なぜ機関砲を大きくしたのか
乗りものニュース
巡航ミサイルじゃないの!?「誘導爆弾+ジェットエンジン」新兵器 裏にはフランスの切実な理由が
巡航ミサイルじゃないの!?「誘導爆弾+ジェットエンジン」新兵器 裏にはフランスの切実な理由が
乗りものニュース
「F-35ってF-22の劣化版でしょ」←違うから!「ハイローミックス」ではないF-35の真骨頂とは
「F-35ってF-22の劣化版でしょ」←違うから!「ハイローミックス」ではないF-35の真骨頂とは
乗りものニュース
超高高度の標的用ミサイル 発射成功 これで謎の気球やドローン飛んできても安心? フランス
超高高度の標的用ミサイル 発射成功 これで謎の気球やドローン飛んできても安心? フランス
乗りものニュース
是が非でも性能アップだ!「心臓」変えて名機になった日独の戦闘機たち
是が非でも性能アップだ!「心臓」変えて名機になった日独の戦闘機たち
乗りものニュース
ロシア軍の「重火炎放射システム」攻撃を受け“大爆発”する映像を公開 非人道兵器として国際社会で批判される自走ロケット
ロシア軍の「重火炎放射システム」攻撃を受け“大爆発”する映像を公開 非人道兵器として国際社会で批判される自走ロケット
乗りものニュース
ロシア軍の「強力な新兵器」が空中で木っ端みじんに “複数の刺客”に攻撃される
ロシア軍の「強力な新兵器」が空中で木っ端みじんに “複数の刺客”に攻撃される
乗りものニュース
ロシア軍の“空中投下可能な自走砲”撃破される 偽装して配備するもドローンに潜りこまれる
ロシア軍の“空中投下可能な自走砲”撃破される 偽装して配備するもドローンに潜りこまれる
乗りものニュース
歌にもなった無人攻撃機「バイラクタル」最新型は空母向け! 開発の裏には「アメリカとの亀裂」いったい何が?
歌にもなった無人攻撃機「バイラクタル」最新型は空母向け! 開発の裏には「アメリカとの亀裂」いったい何が?
乗りものニュース
ロシア軍の最新兵器 地雷発射車両「ゼムレデリエ」波状攻撃受け炎上 ウクライナ軍ドローンに追跡される
ロシア軍の最新兵器 地雷発射車両「ゼムレデリエ」波状攻撃受け炎上 ウクライナ軍ドローンに追跡される
乗りものニュース
ドイツ連邦軍 再び「戦車大国」として地位を取り戻す!? 7つの旅団を新設へ“冷戦後で最大規模”首相も以前に明言
ドイツ連邦軍 再び「戦車大国」として地位を取り戻す!? 7つの旅団を新設へ“冷戦後で最大規模”首相も以前に明言
乗りものニュース
戦闘機の名門が「船」自衛隊に提案中!? 日本にピッタリかもしれない北欧サーブの高速戦闘艇とは 「日本で作って輸出」もアリ?
戦闘機の名門が「船」自衛隊に提案中!? 日本にピッタリかもしれない北欧サーブの高速戦闘艇とは 「日本で作って輸出」もアリ?
乗りものニュース
危ない! 中国の戦闘爆撃機が自衛隊機に「超接近」2日続けて特異な飛行 防衛省が写真を公開
危ない! 中国の戦闘爆撃機が自衛隊機に「超接近」2日続けて特異な飛行 防衛省が写真を公開
乗りものニュース
驚愕の「段ボール製日の丸無人機」どう使う? 見た目は「マジで紙」だがスペックは神かも
驚愕の「段ボール製日の丸無人機」どう使う? 見た目は「マジで紙」だがスペックは神かも
乗りものニュース
NATOがバルト海で「無人艦隊」編制!? きっかけは”海底パイプラインの破壊工作” 気になる今後の動向とは
NATOがバルト海で「無人艦隊」編制!? きっかけは”海底パイプラインの破壊工作” 気になる今後の動向とは
乗りものニュース
三胴船「ピエール」引き渡し完了 近未来デザインの“問題児”インディペンデンス級 最後の姉妹艦
三胴船「ピエール」引き渡し完了 近未来デザインの“問題児”インディペンデンス級 最後の姉妹艦
乗りものニュース
まるで“爆速オスプレイ!?”ぶっ飛び設計の機体をベルが開発へ 今までにないスゴい飛行方法!!
まるで“爆速オスプレイ!?”ぶっ飛び設計の機体をベルが開発へ 今までにないスゴい飛行方法!!
乗りものニュース

みんなのコメント

12件
  • pts********
    安くてのろいプロペラ機に機銃つければ。複葉機だとさらに安全性が増す。
  • s51********
    戦闘機を迎撃に向かわせるなら敵国のドローンが飛来してくる方角はかなり絞れているのだろう。それなら何百とか何千機くらいの数のマルチローター型のドローンを網の目状に展開してホバリングさせておき、相手のドローンの動きに合わせて移動して、チャフを出すなりジャミングするなりぶつけるなりして迎撃するしかない。ドローン攻撃にはドローンで迎撃する方法を考えないとコストが合わない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村